
1: 名無しさん 2019/02/06(水)20:21:06 ID:bPI
100勝できそう
|
2: 名無しさん 2019/02/06(水)20:22:47 ID:fzR
藤浪が森とバッテリー組んだら復活しそう
5: 名無しさん 2019/02/06(水)20:23:45 ID:vxa
西武の投手陣+阪神の野手陣で何敗できる?
10: 名無しさん 2019/02/06(水)20:34:35 ID:u6x
>>5
100敗は硬い
100敗は硬い
6: 名無しさん 2019/02/06(水)20:27:31 ID:Alg
ワイが今パワプロでやってるでー
7: 名無しさん 2019/02/06(水)20:29:03 ID:V4f
あくしろ
9: 名無しさん 2019/02/06(水)20:33:06 ID:Alg
7月時点でソフトバンクと3ゲーム差で1位
11: 名無しさん 2019/02/06(水)20:35:08 ID:Alg
8月時点で2ゲーム差の1位
12: 名無しさん 2019/02/06(水)20:35:36 ID:Alg
ソフトバンクが2位や
13: 名無しさん 2019/02/06(水)20:36:23 ID:6BI
リリーフは言うてそこまでやしな…
14: 名無しさん 2019/02/06(水)20:36:41 ID:u6x
リアルより接戦で草
16: 名無しさん 2019/02/06(水)20:37:07 ID:Alg
9月1日時点でソフトバンクと5ゲーム差で1位
19: 名無しさん 2019/02/06(水)20:38:50 ID:Alg
9月28日西武優勝
22: 名無しさん 2019/02/06(水)20:39:20 ID:1QE
リアルと大して変わらないじゃねーか
23: 名無しさん 2019/02/06(水)20:39:35 ID:Alg
シーズン終了
西武はソフトバンクと5ゲーム差の1位でレギュラーシーズンを終える
西武はソフトバンクと5ゲーム差の1位でレギュラーシーズンを終える
24: 名無しさん 2019/02/06(水)20:39:45 ID:6wh
打線が湿ってたのかピッチャーが打たれすぎたのか
25: 名無しさん 2019/02/06(水)20:41:00 ID:Alg
西武はソフトバンクと4勝2敗で日本シリーズに進出
28: 名無しさん 2019/02/06(水)20:41:50 ID:u6x
>>25
ほーんええやん
ほーんええやん
26: 名無しさん 2019/02/06(水)20:41:41 ID:WWG
安定感はありそう
27: 名無しさん 2019/02/06(水)20:41:47 ID:Alg
日本シリーズ
西武は広島と4勝2敗で日本一になる
西武は広島と4勝2敗で日本一になる
29: 名無しさん 2019/02/06(水)20:42:02 ID:6wh
やったぜ
30: 名無しさん 2019/02/06(水)20:42:14 ID:V4f
100勝できましたか…?
34: 名無しさん 2019/02/06(水)20:44:09 ID:Alg
36: 名無しさん 2019/02/06(水)20:46:05 ID:u6x
>>34
やはり100しょうの壁は厚いわね
やはり100しょうの壁は厚いわね
38: 名無しさん 2019/02/06(水)20:46:48 ID:1QE
>>34
ソフトバンクも大概強いな
ソフトバンクも大概強いな
35: 名無しさん 2019/02/06(水)20:45:54 ID:WWG
つよい
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549452066/
規定二桁は4・5人くらい軽く出るんじゃないか
阪神ではもう出番無かった榎田はどうなりましたかね?
今年藤浪復活して移籍組が成功した状態ならともかく
今年は西ガルシア以外にもプラス要素あるから上がると思う
去年の西武打線+去年のヤクルト投手陣なら100勝する可能性はあるが
WARでみたら昨シーズンは野手はそこそこやれてて
敗因は投手陣と断言できるレベルやったから
西ガルシア補強はいうほど的はずれという訳ではない
昨年二桁のエネゴリはもちろん
阪神からパへ出荷してるPはそれなりに通用してるんだがなあ
太陽や金田レベルでさえ一軍戦力にはなってたろ
実際西武打線は12球団一だと思うけど、所詮打線は水ものだから何とかなるし
阪神の投手って西武とロッテよりはマシかな程度
シーズン通しての成績も変わってくるやろたぶん
岩貞あたり
でも交流戦では別にパに強くないやん
なんでなんやろ
たしかに強くはないが弱くもないで
昨シーズン交流戦最下位やっただけでそれまでは交流戦勝率5割やし
むしろセカンドリーグの中ではようやっとるほう
ちな鷹やがあれを何回も食らってるんや
もう嫌や
去年も中々強力で、大型連戦でも2軍から良いのを順次上げてローテに大体のゆとりを持たせたくらいだった
奪三振に優れた投手が多い裏でゴロ率もかなり高いのがちらほらいるだけに、守備面だけでもシナジーは高い
お高いのファンが嫌がりそう
地獄から天国に行った事により生まれ変わったんやろ(適当)
しかも鷹さんは優勝すら奪われたから西武の比じゃないダメージ受けてるもんな。
そりゃ、そんな奇特なひといないよな。
補強にお金も使えないしCS突破するまで10年20年とかかかりそう
阪神って去年そんな防御率よかった記憶ないんだけど
先発:メッセー西ー多和田ーガルシアー榎田ー内海藤波
1.糸井(右)
2.源田(遊)
3.秋山(中)
4.山川(一)
5.森友(捕)
6.外崎(二)
7.中村(三)
8.栗山(左)
9.福留(指)
こんなもん?
めっちゃ楽しそう
阪神の投手陣が入ってくるなら榎田は余裕で弾かれる
岩貞才木小野秋山のどれかを入れることになる
去年のセだと一応2位やったけど甲子園ホームやからそもそも防御率で見たらあかん
言うても甲子園のが暑いやろ?
楽天ってファンおるんか?
ちな虎
去年ならヤクルトとかのがよっぽど抑えてたぞ
サンドイッチなんとかくらいだな
それでやるとシーズン中の相手の戦力が変わるから検証に向かなすぎるだろ
押し付けた西武投手陣を使うしかない楽天に勝ちまくれば100勝もそらするよ
乃木坂にいるぞ
だとしたら井の中の蛙すぎるだろw
パ・リーグの打線なめんじゃねーよセカンドリーグが
西武が一方的に嫌ってるだけだぞ
ハート145は草
csでマウント取れるのはホークスだけやで
楽天はまずAクラスを目指して、どうぞ
初期はリーグ優勝まで奪われてたからなぁ。
虐殺不可避
並以上なのがアホみたいに多いだけで大エース級はいないからな