30: 名無しさん 19/09/03(火)21:15:28 ID:xw3
|
19: 名無しさん 19/09/03(火)21:15:13 ID:sAB
おわり
21: 名無しさん 19/09/03(火)21:15:16 ID:7TB
抜けたかと思ったわ草
22: 名無しさん 19/09/03(火)21:15:19 ID:F0S
ヒヤっとしたわ
26: 名無しさん 19/09/03(火)21:15:23 ID:l7b
中日優勝!
29: 名無しさん 19/09/03(火)21:15:28 ID:h2T
っしゃぁぁぁぁぁ!
31: 名無しさん 19/09/03(火)21:15:30 ID:6M8
2失点でピシャリと抑えたな
32: 名無しさん 19/09/03(火)21:15:30 ID:AUY
良かった
33: 名無しさん 19/09/03(火)21:15:33 ID:kIX
36: 名無しさん 19/09/03(火)21:15:36 ID:Nhp
梅津大はしゃぎかわヨ
38: 名無しさん 19/09/03(火)21:15:40 ID:mT4
お楽しみいただけたかな
66: 名無しさん 19/09/03(火)21:16:33 ID:HTd
見ごたえあったからよしや
69: 名無しさん 19/09/03(火)21:16:37 ID:ynI
なんとか致命症
27: 名無しさん 19/09/03(火)21:15:26 ID:WhO
しゃーない
まあ盛り上がったしええやろ
まあ盛り上がったしええやろ
中日快勝、ドラ2梅津が初先発から3連勝で球団32年ぶり快挙 巨人は痛恨3連敗
中日は3日、新潟での巨人戦に4-3で勝利した。先発のドラ2ルーキー右腕・梅津が5回4安打1失点の好投で無傷の3勝目。新人の初先発からの3連勝は、球団では87年の近藤真一以来32年ぶり2人目の快挙となった。打線は福田の16号先制2ランなどで4点をもぎ取った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00522200-fullcount-base
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567512648/
ラストプレーのピッチャー返しがマウンドに当たって球足鈍ったとはいえ阿部がしっかり回り込んでるの見るとやっぱ守備はレベル高いと思うわ
守備でもやらかしてるし、このまま坂本が上がらないと横浜にまくられるだろうな
向こうはツーアウトからでもホームランなり繋ぎなりでプレッシャーかけてきたけど
こっちはクリンナップ三凡だからな。
岡田がダメとは言わんが
やっぱマルちゃんのが安心はするんだろうなぁ
中日さん守備カチカチなんだよねぇ
これはVやねんパターン
柳君といい梅津君といい中日短期決戦なら普通にめっちゃ強そうな陣営やと思うわ
顔とスタイルの良さでなんかごまかしてる
ヒロシはあそこから燃えるからなぁ…
あーわかる
写真うつりによっては若い頃の豊原功補にも見えるし、なかなかの男前かと
言うほど壊滅的か?
ホームラン打たれる時点でおかしい
それはごもっともだけど、簡単に2アウト取ったのにそこからホームラン含めて3連打されてるから余計そう見えちゃうんだよね。
メイク〇〇みたいな…?
投手WARは西武ヤクルトもぶっちぎって最下位なんだよな…
中継ぎは間違いなく改善してるし、先発も大野、柳はQS数トップクラスなんだけど、それ以外の先発がなかなか試合を作れないのが現状
勿論、1軍の実績が殆ど無い投手を起用してるのも原因ではあるけど
結果は同じだけど、内容は全然違うよ。
岡田は打たれてるけど、鈴木は四球四球死球で勝手にピンチだから。
岡田は完璧三凡あるけど、鈴木は三凡もヒヤヒヤやし。
Vですね!
走塁褒めてくれてサンキュー
まあ再編期ってことよね怪我人が多発したのもあるけど先発に関しては大野と柳の間が年齢的にもおらん致命傷だし梅津や小笠原高卒2年目達のお陰で将来には希望は持てるようになったし山井吉見らのイニング消費も減って育成しているのは感じ取れる
中継ぎがほぼ大故障者なのは不安だけど
当確でございます
抑える時はスパって抑えて打たれる時は簡単に打たれるからストレスがそこまで溜まらん。
ヒロシは常にランナー背負ってなんやかんやで抑えるからストレスが溜まる
Warなんてパークファクターの補正が酷すぎてあてにならんわ
マルティネスいない間の代理だからな