
1: 名無しさん 19/11/26(火)21:49:09 ID:7hJ
獅 源田(2017).270 3本 57打点 37盗塁
鷹 蔭山(1951).315 6本 28打点 42盗塁
鷲 田中(2018).265 18本 45打点 21盗塁
鴎 小坂(1997).261 1本 30打点 56盗塁
公 金子(1996).261 4本 33打点 15盗塁
檻 熊野(1985).295 14本 60打点 13盗塁
兎 長野(2010).288 19本 52打点 12盗塁
虎 高山(2016).275 8本 65打点 5盗塁
De 金城(2000).346 3本 36打点 8盗塁
鯉 梵 (2006).289 8本 36打点 13盗塁
竜 京田(2017).264 4本 36打点 23盗塁
燕 村上(2019).231 36本 96打点 5盗塁
鷹 蔭山(1951).315 6本 28打点 42盗塁
鷲 田中(2018).265 18本 45打点 21盗塁
鴎 小坂(1997).261 1本 30打点 56盗塁
公 金子(1996).261 4本 33打点 15盗塁
檻 熊野(1985).295 14本 60打点 13盗塁
兎 長野(2010).288 19本 52打点 12盗塁
虎 高山(2016).275 8本 65打点 5盗塁
De 金城(2000).346 3本 36打点 8盗塁
鯉 梵 (2006).289 8本 36打点 13盗塁
竜 京田(2017).264 4本 36打点 23盗塁
燕 村上(2019).231 36本 96打点 5盗塁
|
2: 名無しさん 19/11/26(火)21:49:39 ID:hDk
村上が群を抜いてるな
3: 名無しさん 19/11/26(火)21:51:25 ID:YM3
小坂やべえ
4: 名無しさん 19/11/26(火)21:51:41 ID:qWN
蔭山って誰やねん
5: 名無しさん 19/11/26(火)21:52:47 ID:7hJ
>>4
100フィート打線の核弾頭にして
野村克也最大の理解者
後のNPB史上最も在任期間の短かった監督
100フィート打線の核弾頭にして
野村克也最大の理解者
後のNPB史上最も在任期間の短かった監督
7: 名無しさん 19/11/26(火)21:53:41 ID:rxy
ちな鷹ワイ戦慄
11: 名無しさん 19/11/26(火)21:54:46 ID:GW5
内野
内野
外野
内野
内野
外野
外野
外野
内野
内野
内野
内野
内野
外野
内野
内野
外野
外野
外野
内野
内野
内野
内野
14: 名無しさん 19/11/26(火)21:56:20 ID:AiF
メジャーやと30本塁打打つ新人王バンバン出てくるのにな 日本ももっと増えてほしい
19: 名無しさん 19/11/26(火)21:59:49 ID:qWN
>>14
下でじっくり育てるのが普通になれば新人王のホームラン増えると思うで
下でじっくり育てるのが普通になれば新人王のホームラン増えると思うで
15: 名無しさん 19/11/26(火)21:56:35 ID:eCF
投手版だとどうなんやろ
16: 名無しさん 19/11/26(火)21:57:16 ID:DZF
ダイエー時代含めてもおしかった選手すら思いつかない
17: 名無しさん 19/11/26(火)21:58:10 ID:iPg
アメリカは積極的に科学的なトレーニング取り入れるから下からの突き上げ凄いんちゃうかな
若い奴ほど新しいトレーニングで効率的に上手くなってるのはあると思う
若い奴ほど新しいトレーニングで効率的に上手くなってるのはあると思う
21: 名無しさん 19/11/26(火)22:00:44 ID:VfF
捕手で新人王っておるんか?
22: 名無しさん 19/11/26(火)22:01:08 ID:7hJ
>>21
田淵とか
田淵とか
26: 名無しさん 19/11/26(火)22:03:14 ID:7hJ
1969田渕
117試合 打率.226 22本 56打点 OPS.777
1984藤田
98試合 打率.287 22本 69打点 OPS.900
捕手はこの二人だけらしい
城島が三年目に.308 15本 68打点だったが
惜しくも二年目までの通算打席数75で資格なし
117試合 打率.226 22本 56打点 OPS.777
1984藤田
98試合 打率.287 22本 69打点 OPS.900
捕手はこの二人だけらしい
城島が三年目に.308 15本 68打点だったが
惜しくも二年目までの通算打席数75で資格なし
27: 名無しさん 19/11/26(火)22:03:32 ID:xSO
鷹はノーノーをようやくなんとかしたと思ったら
今度は野手新人王か
今度は野手新人王か
30: 名無しさん 19/11/26(火)22:07:46 ID:VfF
DHの新人王はさすがにおらんやろな
33: 名無しさん 19/11/26(火)22:09:50 ID:gGu
捕手は一番旬が遅いって言われるくらいやからな
新人王はほんまにレアケースやろ
新人王はほんまにレアケースやろ
20: 名無しさん 19/11/26(火)21:59:55 ID:9Od
こう見ると野手新人王わりと定期的に出とるんやな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574772549/
プロ入り一年目から活躍してる訳じゃ無いし
今年なんとか復活の兆しは見えたし期待してる
近本獲らんで正解やわ
近本は新人王じゃないぞ
(阪神ファンからしたら)近本(が新人王)獲らんで正解やわ
ってワイは汲み取った
せやろか
相変わらずおかしなスイングしてるぞ
新人王獲ってない方が大成してない奴多いぞ!
近本が獲らんでってのは近本が獲らないでっていう意味やぞ
つくづく隔年が悔やまれる
リーグの向こうにエライのが居て草
ぐちぐち文句言ってる奴ただの負け惜しみなんやな
しかも高卒2年目
2019年 福岡 高橋礼
2018年 横浜 東克樹
2016年 日公 高梨裕稔
2014年 広島 大瀬良大地
2014年 千葉 石川歩
2013年 東京 小川泰弘
2013年 楽天 則本昂大
2011年 巨人 澤村拓一
2011年 西武 牧田和久
2008年 檻牛 小松聖
2007年 阪神 上園啓史
1998年 中日 川上憲伸
上園懐かしいな
先代、当代ミスタースワローズ青木、山田と本塁打記録更新したバレと打撃のお手本もいる
でもまぁ一番はその機会を逃さず、成長し結果出した村上君はすごいよ
田島若松は惜しかったな
赤星いなくても獲れたかというと微妙な感じだけど
南海の闇は深い
打ててるからセーフ
それな
亡くなり方といい、知れば知るほど惜しい人…
この人が亡くなったのがノムさんの最後のスイッチを押してしまった
投手 榊原、牧田、澤村、益田、野村、則本、小川、石川、大瀬良、有原、山崎、高梨、東、高橋礼
野手 長野、高山、源田、京田、田中和、村上
野手新人王は直近5年では5人と健闘しているが直近20年では12人しか出ていない
「カゲさんが生きてれば…」
って嘆くくらいには慕ってた人みたいだからなぁ
「存命だったら自分は40くらいで引退して、カゲさんの下でコーチやってた」とも
本当に惜しい人よ
76試合・打率203・本塁打8・盗塁3じゃ無理だろ。
新人王は同じショートで135試合フル出場した小坂誠だし。
本塁打だけ井口が上だけど8本だし
でもね
大瀬良といい檻山本といい村上も。なぜ取らないんだ?と思ってしまうんだ。
ドラ1の大瀬良村上はともかく山本はなあ。
ちな鷹。
その前の中日野手で新人王取ったのって誰なんだろう?
立浪さんでしょ
年齢的に新人王取るのは即戦力が多いから、そこから伸びにくいんだろう。そういう意味では村上より近本の方が近いかもな。
取った満年齢
獅 源田(24)
鷹 蔭山(24)
鷲 田中(24)
鴎 小坂(24)
公 金子(21)
檻 熊野(28)
兎 長野(26)
虎 高山(23)
De 金城(24)
鯉 梵 (25)
竜 京田(23)
燕 村上(20)