
1: 名無しさん 19/12/02(月)17:34:14 ID:WMp
|
4: 名無しさん 19/12/02(月)17:35:34 ID:Opt
もう31か…
中継ぎでも一軍で投げれるならクビにはならんと思うけどな
中継ぎでも一軍で投げれるならクビにはならんと思うけどな
9: 名無しさん 19/12/02(月)17:38:27 ID:8W3
活躍しなくても再来年までは残れる
12: 名無しさん 19/12/02(月)17:40:43 ID:A7H
目標24勝がプロ通算成績でも達成できそうにない件
14: 名無しさん 19/12/02(月)17:41:06 ID:qPA
2軍ならさいてょが普通に使える方なぐらいハムの投手陣崩壊してるしなあ
投手がまともなチームならとっくにクビやろ
投手がまともなチームならとっくにクビやろ
16: 名無しさん 19/12/02(月)17:42:41 ID:Rbh
今年も良くわからん使い方されたしネームバリューと便利屋(便利とは言ってない)を兼ね備えた貴重な人材やぞ
18: 名無しさん 19/12/02(月)17:45:31 ID:apS
敗戦処理として結果残して先発やらされて炎上したりして結果来季も生き残りそう
20: 名無しさん 19/12/02(月)17:46:31 ID:0MV
いつからこんな感じになったんやっけな
23: 名無しさん 19/12/02(月)17:47:59 ID:Rbh
>>20
大学
ぶっちゃけプロ初年度もよいよいの状態やし
大学
ぶっちゃけプロ初年度もよいよいの状態やし
21: 名無しさん 19/12/02(月)17:46:52 ID:Rbh
通算24勝したら食いっぱぐれないバラエティ向けのネタが出来るなぁ
24: 名無しさん 19/12/02(月)17:49:15 ID:WMp
1年春 6試合 27.1回 防1.65(3位) 4勝0敗 29K 【最多勝】 【B9】
1年秋 8試合 57.2回 防0.78(1位) 4勝2敗 52K 【最優秀防御率】 【最多勝】 【B9】
2年春 9試合 46.1回 防1.75(6位) 3勝2敗 36K
2年秋 9試合 65.0回 防0.83(2位) 7勝1敗 54K 【最多勝】 【B9】
3年春 8試合 52.0回 防2.25(3位) 4勝2敗 60K 【最多勝】 【最多奪三振】
3年秋 8試合 38.0回 防3.08(8位) 3勝2敗 34K
4年春 6試合 41.0回 防1.54(4位) 2勝3敗 29K
4年秋 7試合 44.0回 防3.07(9位) 4勝3敗 29K
通算 61試合 371.1回 防1.77 31勝15敗 323K 【勝数歴代13位】 【奪三振歴代9位】
全国大会通算 11試合 51.0回 防1.24 4勝0敗 50K
ワイの斎藤佑樹を返して…早稲田大学さあ…
1年秋 8試合 57.2回 防0.78(1位) 4勝2敗 52K 【最優秀防御率】 【最多勝】 【B9】
2年春 9試合 46.1回 防1.75(6位) 3勝2敗 36K
2年秋 9試合 65.0回 防0.83(2位) 7勝1敗 54K 【最多勝】 【B9】
3年春 8試合 52.0回 防2.25(3位) 4勝2敗 60K 【最多勝】 【最多奪三振】
3年秋 8試合 38.0回 防3.08(8位) 3勝2敗 34K
4年春 6試合 41.0回 防1.54(4位) 2勝3敗 29K
4年秋 7試合 44.0回 防3.07(9位) 4勝3敗 29K
通算 61試合 371.1回 防1.77 31勝15敗 323K 【勝数歴代13位】 【奪三振歴代9位】
全国大会通算 11試合 51.0回 防1.24 4勝0敗 50K
ワイの斎藤佑樹を返して…早稲田大学さあ…
26: 名無しさん 19/12/02(月)17:51:28 ID:8W3
高校野球がなんだこうだ言ってるけど大学が一番ヤバい
30: 名無しさん 19/12/02(月)17:52:26 ID:Rbh
六大学はまだマシな方とか言われとるな
31: 名無しさん 19/12/02(月)17:52:40 ID:7R4
敗戦処理やらせたらビックリするくらいスッと抑えるし今年負けゲームで玉井公文を使うくらいならもっと投げさせてもええんじゃないかとおもっとわ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575275654/
ネームバリュー圧倒的だし似たような成績・年齢の選手の中なら明らかに優遇される
他に自由契約で拾われるのだけは避けたいやろ
ダメなネームバリューだからとっとと切らないと
「いつまで『熟成』させるんですか?」ってなっちゃうぞ。
このまま切っても「熟成させすぎて腐ってたんですね」って
なっちゃうしハム屋だからこそ鮮度と品質の
イメージを損ねる選手はとっとと在庫処分すべし。
あんな腐った選手を何年も遊ばせていたハム屋のハムって
イメージがついたら最悪だぞ。
てか現状来季のクビ候補筆頭やろ、いくら二軍がアレだからって言ってもいい加減若い子や他の連中でまかなえられるだろ
この手の名前だけで客呼べる選手は貴重やん
もうちょい投げれるなら申し分ないが、連投は難しそうだからなぁ
勝ち負け付きやすい位置だから余り勝利数は意識されないだろうし
今年くらいだとかなり危ない
来年の候補はまずコスパ悪い高年俸の吉川光夫、村田、浦野は活躍しないと厳しいやろ
外国人で不調で期待に応えたられない
上原は野手転向ラストチャンス、鎌ヶ谷の若いだけで許されてる低成績投手
斎藤はこの後の候補だな、まだ生き延びそう
村田透はそこそこ抑えれるし斎藤もビハインドなら3点台だった
寧ろ去年に関しては少し失点したり配置転換失敗したらすぐ二軍に落とされてたからビハインド用の中継ぎ足りなくて勝ちパが敗戦処理する頭ヤクルト野球になりかけてた
逆にいうとこの立場をもっとあっさりこなせる投手が出てきたら居場所はなくなる
去年じゃない今年
まだ年開けてねえわ
の繰り返しだからなあ。
問題は彼以下の2軍ピッチャーの多さよ
入団の契約のときに、10年は首にしない、というのが入ったいたんだろうな
10年在籍で年金を貰えるから
1位の特権みたいなものだ
3年目以降でのキャリアハイを更新しないと厳しいだろうね
今のところ評価点はイニング食えることだけど何かの拍子にボールを投げられなくなってもおかしくないってのはかなりマイナスだよなあ
1600万円で40イニング2勝防御率4点台行ければ大満足だから頑張れ
さいてよに限らず5勝した投手が首になるかよ
全然うまいこと言えてない件
「斎藤佑樹が来季クビにならないために必要な成績」という記事に対してのコメントなのに何を言っているんだおまえは
鳥肌たったわ…
吉川が一番いらねーなぁって感じだからな
優勝に貢献して怪我したんだから飼ってやりたいけど復活しない限り斎藤より使い道ないからなぁ
調子良い時なら普通に先発でも使えるだろ
毎年ケガ人だらけで医療関係の親会社とその上の親会社もイメージダウンさせて株主から毎年小言言われてる上に選手からもどうにかしてくれと言われるヤクルトのことだなわかる
まあビハインド要員でしか使えない斎藤サイドにも原因はあるが
球団幹部として飼っておけば、今後のドラフトも安泰よ
そんな若い奴らがしっかりしてたらこんな悲惨な現状にならねえよ。
2009ドラフト組先に切られたり本当に近年のハムのドラフトは酷いからな…他ファンは昔のイメージで育成できてると思ってるかもしれないが、育成するだけの弾すら無いドラフトを繰り返した。こうなるなら本当にずっとミーハードラフト繰り返してるだけの方がまだ良かったかもしれん…
「壊したのは誰だ?壊れたのはいつだ?」に目が行くようになってきてるから
後進のためにはいい影響あるかもな
若手の下の層がヤバいの改善されない限りは
高卒でプロ入りしてたら藤浪ぐらいにはなれたかもな
ビハインドでしか使えない以上に翌日以降に引きずりそうな負け試合で空気変えてくれるのは斎藤くらい。
これはハム担当の解説者みんな天性のモノだって言ってる。
これを斎藤じゃなくても良いだろという人は多いがもしこれで斎藤の代わりが居たら斎藤干してた8月にあんなに負けてないわ。
堀オープナーの試合で不可解に引っ張って最後の回に炎上したの除けばリリーフで1点台だったからビハインドでは十二分に戦力。
中継ぎなら40試合登板の防御率3.20
北広島移転後は集客の目玉になるんやからクビになるわけ無いでw
鎌ヶ谷ファイヤーズに育成したいひよこ野手入れて、
そこに育成したいひよこ投手まで入れたら投手側の心が壊れてまう。
この様子じゃまだ客寄せパンダとしての需要ありそうだし38くらいまで現役やるな