1: 名無しさん 19/12/03(火)01:29:48 ID:643
巨人の岡本
誰かと被ってバンクとくじやった記憶になってた
誰かと被ってバンクとくじやった記憶になってた
|
2: 名無しさん 19/12/03(火)01:31:10 ID:Z5R
ダルビッシュ
3: 名無しさん 19/12/03(火)01:32:12 ID:ZHL
森岡
4: 名無しさん 19/12/03(火)01:32:53 ID:opU
大谷
6: 名無しさん 19/12/03(火)01:33:30 ID:VAC
>>4
うそだー
うそだー
14: 名無しさん 19/12/03(火)01:39:06 ID:oIj
>>6
メジャー志望だったからね
メジャー志望だったからね
7: 名無しさん 19/12/03(火)01:34:10 ID:Mom
明治森下
8: 名無しさん 19/12/03(火)01:34:16 ID:wUq
前田健太
10: 名無しさん 19/12/03(火)01:34:37 ID:Grd
森友
15: 名無しさん 19/12/03(火)01:47:32 ID:vgv
マエケンは有名か
12: 名無しさん 19/12/03(火)01:36:51 ID:a7O
あと桑田
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575304188/
最高のドラフトやん
岡本はそう言われるくらいの成績頑張って残して欲しい
これだけの選手を奇跡の一本釣り
別に今更入団経緯をとやかく言うつもりは微塵もないけど
個人的に今永が一本釣りは意外
大谷菅野は一本釣りと称されるとなんか違う気がするなあ
低身長がネックになったんかな
捕手じゃ使えないだろうという判断でファースト、外野に回しても低身長が引っかかってたっぽいね
知ってしまえば、「え!一本釣りなの、意外」
→「なあんだ、そういうことか」に落ち着いてしまう
マエケン一本釣りして3位で會澤翼だから
中日も地味に堂上直倫・福田永将獲得してるけど
ホンニンノ素行や、高校3年夏がイマイチなのもあるし、あの年は一場や那須野がいたから
これだけの選手っていうけど
反社会球団→菅野囲い込み
地獄と檻と燕と鴎→甲子園優勝投手藤浪
Deと鷹と猫→大学No.1右腕東浜
囲い込みとかだまし討ちじゃないのに投手の一本釣り成功はセンスある
囲い込みやん
怪我してたから避けた球団が多かったと聞いた
横浜の環境が良いだけじゃね?
濱口は今永がいなかったら一年目の活躍は無かったわけだし
スペってたからね。口悪いトコでは
キヨシ辞めるんだから、駒大コレクションなんか止めて違うやつにしようぜ
とか言われてた
それも大いにあるやろね。
他やけど、横浜のドラ1は本当にワクワクさせてくれる。
怪我してたのと同じ年に話題をさらったやつが二人いたからな
いうほど菅野囲い込み出来たか?
いや、正当化するなよ
ハム入りならもうメジャーだぞ
と思ったけど岡本の年のドラフト見たら何でこのメンツで競合せんかったんやろ…って思った
ロッテもマエケン1位指名の予定だったけど直前になってボビーが大嶺ほしいって言い出して変更になった
いや、なにをだよ
ロッテはほんと見る目ないな
他の球団も大谷指名すればよかっただけでは
その上で日ハムと栗山で良かったな、でええやんか。
いやそういう気持ちの問題じゃないでしょ…
頭悪いなぁ…いい人ぶりたいだけで…
また巨人以外に指名されたらメジャーって言わせてなかったか?
あれを囲い込みと言わなかったら何なんや
横浜は基本的に怪我の有無を無視して特攻するから1本釣りになりがちやね
他の人も言うとるけど、指名すりゃ良かったんよ。
日ハムは実際菅野でドラ1棒に振っとる。
他はその度胸がなかっただけや。
>>他の人も言うとるけど、指名すりゃ良かったんよ。
本コレ
星野も後からgdgd言ってたけど、だったら指名しろよって話
「地元のスターだから指名しました」って言う勇気が無かっただけ
普通に評価低かったで
打撃は◎でも守備は一塁専やから
一位で取るほどか?ってくらいの評価
藤浪があれほど取れといったのに阪神さん・・・
4位で梅野獲れたしええわ()
からの一本釣りなのに許されてて草
2010年ドラフトでトップ3の選手やろ
守備が一塁専って適当なこというな
甲子園でもサードファースト、ピッチャーやってたから
それとよく育てた
ペラペラ適当なことばっか言ってて草
NPB飛ばしてメジャー行くと公言した選手を空気読まずに指名したのが「本人由来のれっきとしたそうなった背景」って、
要するにインチキだったと認めるって事ですねwww
良くない印象の人達。
なお3球団競合の堂上は守備固め程度に終わった模様
ガッフェだから出来たんだよ
大谷もガッフェじゃなかったらファイターズにいなかったって言ってたし
許されるも何も長野と澤村は周知の事実や
マエケン1位會澤3位の神ドラフトやぞ。
大社ドラフトは知らん。
井口と松中は逆指名
素行は指名されてから
下半身の弱さが問題視された
怪我で評価ガタ落ちしてたけどそこは横浜上手くやったよな
大社も上野、青木、中東だから言うほど悪くない
希望枠は知らん
npb介さずにメジャーに行った人達の末路を見たらあそこでハムに入って良かったよな大谷は
頭悪いのはおまえやで
堂上のハズレ1位が坂本だったんだよね
大谷が12球団OKでもそこまで指名球団変わらなさそうやな
コリジョンルール施工前だったしなぁ
あのサイズで重戦車に激突許してたら速攻で破壊されてるやろし
ロッテにないのは育成力
しかも分離ドラフトだもんな
まだ言ってんのか
スレタイ聞いて直ぐ思い浮かんだのは西武松本航
高校時代身体能力高くて打者でも大成するって言われてたのに
評価は確かに高くは無かったね
打撃も成長して中距離バッターって評価だったし、そこから考えたら今は評価を覆してるよね
阪神と中日が指名予定だったけど怪我して
阪神が撤退したからな
所詮は智弁だからなあ
あそこのスラッガーがプロとして大成するなんて思わないだろ
昔の進学するから指名しないでくれって言ってたのにいざ単独で指名されたら行くことに決めたのと同じようなもんよな、個人的にはドラフトの根底ぶっ壊してると思うけどな
何かしらを公言した選手を指名しないルールなどない。
どの球団が指名しようが、何もインチキではないよね。
巨人以外ならメジャー行ってる定期
いや無いやんw
下半身強いやつとかいるのか
高校時点で相思相愛とはたまげたなぁ…
最近だとDeNAの東か。
ロッテの長野は分かり切った結末でしかないのでバカとしか言いようがない。
最初に拒否られた日本ハムはご愁傷様だが。
今の岡本しか知らんから、余裕で競合する逸材にしか思えんのやけど
密約に決まってる、それを分かってる俺カッケーの方がよっぽど頭悪いわ
口説き落とす勇気もなくて撤退したお前の贔屓球団を恨め
当時の高卒自体かなり不作で岡本はその中では群を抜いてた。今年の石川みたいな評価じゃないかな。安楽ヤマヤス有原とかもいたし「いい選手だとは思うけどドラ1としてはどうなん?」って選手。ただ一つ補足すると高校時代は石川より凄かった
11球団に指名自粛を促されながら強行指名ですがな
ルールの隙でもなくただお互いに主張を通しただけやわな
巨人はアンチも多いからしゃーない
長野なんかも立派に筋を通したと思うで。
日ハムは色々独自過ぎて、傍からは毎年面白いな、くらいにしか思わんわ。
立派にリスク背負っとるしな。
大谷「メジャー行きたいので指名しないでください」
11球団「これだけのスケールの選手や 了解やで」
ハム「大谷君!ウチで野球しないか!」
大谷「おかのした」
11球団「ファッ!?」
1年で終わらすのは草