
1: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:30:32.56 ID:C8h02zex0
【ソフトバンク】12試合連続盗塁達成の周東佑京は本当のプロ…福本豊氏の眼
12試合連続盗塁おめでとう。達成の瞬間は自宅のテレビで見ていました。バッテリーが外角に外し気味の球だったけど、スタートも抜群で楽勝のセーフだった。
周東が塁に出ると、自分もグラウンドにいるような気持ちでワクワクする。ファンの期待通りに走ってくれるし、本当のプロ。足でお客さんを呼べる選手になった。私もそうだったけど、警戒される中で盗塁を決めることに快感を覚えているのだろう。走れば走るほど気持ちも乗ってくるので、疲れも出ない。
直前の二塁内野安打は内角の球を引っ張ったゴロ。俊足選手に陥りがちな“当て逃げ”をせず、しっかり振り切るスイングが好結果に結びついている。言うことなしの活躍で、怖いのはけがだけ。アウトは1個、けがは一生。ヘッドスライディングはせずに、盗塁を積み重ねてほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7629fe0e669db1e421df7b140ae2f8b74a46157f
8: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:32:26.99 ID:QnsrincLa
なんかほほえましいな
|
12球団胴上げ見届け回数ランキングwwwww
正直ラミレス監督は良くやったと思うんやが
ソフトバンクとロッテ0ゲーム差www(2週間前)
超絶貧打… 巨人打線を回復させる方法
2: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:31:06.58 ID:C8h02zex0
17: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:33:52.52 ID:WRBCDtZK0
>>2
なんか人柄が出てそうなええ文やな
なんか人柄が出てそうなええ文やな
30: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:35:58.25 ID:GBshIOWmM
>>2
ウキウキで草
ウキウキで草
64: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:41:09.01 ID:f6tKEHF+0
>>2
かわいい
かわいい
195: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:51:14.23 ID:lYt/c/oKd
>>2
めっちゃいいおじいちゃんや
めっちゃいいおじいちゃんや
3: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:31:19.71 ID:JqKxGFtDa
だって速いんだもん
もっさんらしい
もっさんらしい
6: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:31:44.15 ID:eEAhIgYj0
大正義もっさん
9: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:32:34.99 ID:WDVMm4/qd
もっさんのアンタッチャブルレコード更新とかスゲーな
13: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:33:22.71 ID:u5B9lYA9a
サンキューたこ焼きおじさん
14: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:33:28.10 ID:cn8Ys4mKa
周東大好きおじさん
21: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:34:08.90 ID:N9BFTGqy0
盗塁以外もやべーもっさん
25: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:34:35.74 ID:RzgUtFsd0
それでもシーズン100盗塁は無理
福本の凄さを改めて認識するだけだな
福本の凄さを改めて認識するだけだな
48: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:39:18.58 ID:ty+X8lTOp
>>25
今月のペースでフルシーズンやれば超えられるぞ
なお
今月のペースでフルシーズンやれば超えられるぞ
なお
36: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:37:23.44 ID:AwBH2vZYa
自分と重ねるコメント好き
38: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:37:46.62 ID:t28t1SuLd
もっさんくっそ嬉しそうやな
盗塁関連でもっさん以外の選手が日本記録作るのやっぱ大変なんやな
盗塁関連でもっさん以外の選手が日本記録作るのやっぱ大変なんやな
45: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:38:54.36 ID:kIg7qo620
福本豊が持っている残りの主な記録
【通算記録】
通算1065盗塁(日本記録)
通算299盗塁刺(日本記録)
通算2543安打(NPB歴代5位タイ)
通算449二塁打(NPB歴代2位・パ歴代1位)
通算115三塁打(日本記録)
通算1656得点(NPB歴代2位・パ歴代1位)
通算1234四球(NPB歴代8位)
通算先頭打者本塁打:43回(日本記録)
通算外野手刺殺:5102(日本記録)
通算外野手守備機会:5272(日本記録)
【シーズン記録】
シーズン106盗塁(日本記録)
シーズン先頭打者本塁打:8回(NPB歴代2位・パ歴代1位タイ)
【通算記録】
通算1065盗塁(日本記録)
通算299盗塁刺(日本記録)
通算2543安打(NPB歴代5位タイ)
通算449二塁打(NPB歴代2位・パ歴代1位)
通算115三塁打(日本記録)
通算1656得点(NPB歴代2位・パ歴代1位)
通算1234四球(NPB歴代8位)
通算先頭打者本塁打:43回(日本記録)
通算外野手刺殺:5102(日本記録)
通算外野手守備機会:5272(日本記録)
【シーズン記録】
シーズン106盗塁(日本記録)
シーズン先頭打者本塁打:8回(NPB歴代2位・パ歴代1位タイ)
47: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:39:12.04 ID:kIg7qo620
>>45
続き
【連続記録】
13年連続盗塁王(日本記録)
14年連続50盗塁(日本記録)
3年連続最多三塁打(NPB歴代1位タイ)
3年連続最多四球(パ歴代1位)
3年連続100得点(パ歴代1位)
9年連続最多得点(パ歴代1位)
17年連続規定打席到達(パ歴代1位タイ)
18年連続100安打(パ歴代1位)
12年連続ゴールデングラブ賞(日本記録)
【その他】
ゴールデングラブ賞個人最多受賞:12回(日本記録)
1試合5盗塁(日本記録)
日本シリーズ通算14盗塁(日本記録)
オールスターゲーム通算17盗塁(日本記録)
オールスターゲーム通算26得点(日本記録)
オールスターゲーム9連続盗塁成功(日本記録)
続き
【連続記録】
13年連続盗塁王(日本記録)
14年連続50盗塁(日本記録)
3年連続最多三塁打(NPB歴代1位タイ)
3年連続最多四球(パ歴代1位)
3年連続100得点(パ歴代1位)
9年連続最多得点(パ歴代1位)
17年連続規定打席到達(パ歴代1位タイ)
18年連続100安打(パ歴代1位)
12年連続ゴールデングラブ賞(日本記録)
【その他】
ゴールデングラブ賞個人最多受賞:12回(日本記録)
1試合5盗塁(日本記録)
日本シリーズ通算14盗塁(日本記録)
オールスターゲーム通算17盗塁(日本記録)
オールスターゲーム通算26得点(日本記録)
オールスターゲーム9連続盗塁成功(日本記録)
115: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:45:32.39 ID:4am1pShL0
>>47
あたまおかc
あたまおかc
297: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:59:31.98 ID:2G68TAGOa
>>47
福本の凄いところはプロ野球創成期の記録じゃなくて現代野球に片足突っ込んでて異次元の記録残してるとこだよな
福本の凄いところはプロ野球創成期の記録じゃなくて現代野球に片足突っ込んでて異次元の記録残してるとこだよな
313: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 11:00:34.32 ID:M40YufrTd
>>297
いうてもまだ盗塁阻止という観点では創成期並や
いうてもまだ盗塁阻止という観点では創成期並や
60: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:40:35.92 ID:J66EndR3p
こんなおっさんになりたいわな
99: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:44:40.85 ID:6ss1nz8w0
ええこと言うやん
これが業界の素晴らしい先輩
これが業界の素晴らしい先輩
100: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:44:43.23 ID:NlKNlkThM
ハッシュタグ使いこなしてるやん
172: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:49:36.58 ID:E7NSHRWld
こんなおじさんばっかりだったらいいのに
86: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 10:43:31.62 ID:PMvj7eVGM
もっさんの全盛期を生で見たかったな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604021432/
|
コメント
コメント一覧
ほなバッティング練習しよか
周東が盗塁しまくる→?
もっさんに激おこされるで
今でもみんなに好かれるわけだ
これは一貫してるな
たまにうるさく感じるが、もっさんの言うことやからぐうの音もでんのよね
昔解説で「僕のいた阪急は無くなってもうたんや…」って弱々しく嘆いてたし
それまで居酒屋解説してたのに、阪急の話題振られたら急変してビックリしたわ
周東の前の打者を申告敬遠
自分の記録が話題になること自体が少ないから
ホントにうれしいんやろなぁ
今の周東は「盗塁したいなら塁に出る事が一番大事」と言う福本さんの教えをまさに体現している様な後半の成績だからね
これ言うと笑い話っぽく言われるなんて福本さん本人は言ってるけど、今年後半の周東の大活躍を見るとメッチャ真理を突いた言葉やなって思うわ
西川からも「四球なりヒットなり何でもいいからとにかく塁に出る意識を持て」って同じような助言をされていたようだし
周東がどこまで迫れるかも楽しみ。
もちろんすごいけど他の記録の更新難易度と比べるとかなり更新に現実味のある記録
見てて微笑ましすぎる
本当に見てて楽しいんだろうな
と、思うやろ?
今の12試合連続盗塁でMLB記録にも並んでるんやで。今日決めたらこいつ世界記録保持者や
まあこの記録に関しては成功率8,9割くらいの代走専使えば2,3割程度で更新できるからな
実際にやるかは置いといて更新しようと思えば結構楽に更新は出来る
福本「えぇ!?3つ!?あかん、近本走れ!走れ!」
初回おらんぞ
運もあるよね、その日に限ってツーベースヒットばっかりやったらなかなか三盗はむずいし
この2人がいなかったらクイックが導入されてなかった訳だし歴史動かしてるわ
あと現役選手を若造と見下さずに対等に見てる所がかっこいい
数字だけみるとそんな感じないけど、まず12試合連続で出塁しないといけないしできても1試合1〜2回しかチャンスのない中でめちゃめちゃ警戒された状態で決めないといかんからかなり難しいんだよな。
しかも次の打者が打ったら終わりだから周東はまず3球以内走ってるんよな
実際にもっさんが現役の時にノムさんがクイック開発前に福本対策として福本の前の投手敬遠したことあるんだよなあ
なお即狙いがばれたせいで成功したの最初の一回だけで次からは投手をわざと走らされた模様
中村晃「ほえ~周東速いな~(見てるだけ)」
どんな感じハテ
簡単には出来ないから更新されなかったのでは?
盗塁数がヤバすぎるから語られることが少ないだけで、他の打撃成績も超一流なんだよなあ
四球甲斐が二塁でアウトになって周東が一塁に残ってたような…
打率.304、出塁.355なんで出塁率自体はそこまで良くはない
別に盗塁が持ち味でもない坂本にもイキってたからなアイツ…
もっさんも言ってたが盗塁するにはまず塁に出ることだからな
11試合連続出塁ってだけでも普通に凄いことよ
ほんほん
想像よりは高くなかったけど
十分一流の数字やな
その甲斐もノムさん信奉者だから、なんか嬉しくなるよな
待球して機会は増やしてくれてる
マキ様の初球凡退はひどかった
ノーアウト一塁→ゲッツー崩れでワンナウト一塁→盗塁で俊足ランナーが二塁ランナーが二塁
こう考えると得点期待値は上がるのが俊足の強みよ
阪神の親会社が阪急なんやし、ブレーブスナイターとか年3試合ぐらいやってくれてもええのにね
もっさん喜ぶやろな
走っていいならワシだってこれくらいはやれた。
守備もエラーが多いし下手くそ。
例のあの人にはこれくらいの発言期待してるww
俊足の周東に文句なしのナンバーワン打者柳田、助っ人もグラシアルデスパイネバレンティンとみんな怖い上投手陣も隙なし
日本シリーズで4タテで負けたとしても納得する程強いチームだな…ほんと羨ましい…
文章だけでも人柄の良さと本当に喜んでくれてるんだってのが分かる
重ねてる自分の姿は全盛期か
なんやろなあ
おっさん嬉しさとか懐かしさとか相まって泣きそう
バレンティン?
贅沢定期
プロに限らず自分がいたチームがなくなるってのは悲しいことやろな
え?怖くない?
数字以上にイメージが怖いというか
オリが年1のペースでブレーブスの復刻デーやってるのに直接球団史に関係のない阪神がそれやるわけにもいかんでしょ
村上ファンド問題のせいでまた阪急が間接的に保有することになったから面倒な関係だけども、そもそも建前としては阪急は直接球団経営に関わってないから経営譲渡とみなされず加盟料30億の支払いを回避してるし、そういう意味でもできんよ
せめて広瀬叔功さんくらいなら…
まあ一発があるのは怖いな。
??「ウロチョロするな!」
日本シリーズ通算盗塁ならワンチャン更新ありえそうやな
成功率的に下手したらそっちの方が贅沢定期
似たようなことをイチローも言ってて阪急−オリックスのリードオフマンかっこいいわ
職人のように必要なとき以外は盗塁しない美学持ちだからなあ
決めて当然の心持ちなのよな
どんだけ長いこと活躍してるねん
まあ、もっさんの通算盗塁記録とかどう考えても無理やもんなあ
立ちションするために国民栄誉賞辞退とかカッコ良すぎる
簡単とまではいかないまでも難易度低いから今回更新されたのでは?
もし仮に全部更新されてももっさんなら喜ぶだけだと思うよ
てか年間盗塁更新なんてされたら日本で一番大はしゃぎしそう
増田が3盗塁した日の解説爆笑したわ
盗塁王安泰やろうけどもっと走らんとねぇ→増田3盗塁!?アカンアカン走れ!走れ!
ホンマおもろい
11試合接戦が続く割合も合わせないといかんね
記録のために大差負け試合で代走使っても敗退行為やし
あくまで仮説やけど、中村晃選手の場合バットにボールを当てるのが非常に上手い選手なので、わざと空振りするとバッティングが乱れるのかもしれん
それでも周東選手がアシストないと盗塁出来ない選手ならアシストしてるだろうけど、アシストなくても成功するから信頼してアシストしてないのではないかと
他にも多くの記録持ってるしガチレジェンドやなw
こんなにワクワクするスピードスターなかなか生えてこんで
西川も増田も負けんで欲しいし、和田くんも楽しみやわ
パワプロやったことあるやつなら大体知ってそう。盗塁記録の欄で1人だけブッチギリの成績叩き出してるし。マイライフでも抜けんわ
「ようやっとるアピール」で気持ちセーフになりやすいってくらいしかメリットない
脚だけの人じゃなくて打撃もすげぇの今回で初めて知った
これが福本さん曰く「福本豊って誰やねん」検索ポチーか
面倒くさそうな坂本ほんと草
近本もしっかり振り抜くようになってから去年より明確に良くなってきたからな
正確には(柔らかく身体を使えないなら)怪我するから止めろって事らしい
ちなみに同じことをイチローも言ってたりして、さすが同じ応援歌を受け継いだだけあって少し似たタイプなのかもと思った
2500安打、200本塁打、880打点、通算OPS.819、通算打率.291
20年間3割20本50打点やれる1番打者が贔屓におったらそらもう一生ついていくよ
マイライフで1番抜けないのがふくもっさんの1065盗塁ってのはよく聞く
将来歳とってもこういう人になりたいわ
キャビアとトリュフレベルの五十歩百歩やめろ
記録以上に福本の凄いところは盗塁しまくっても故障しなかったこと
通算盗塁数が増えてくるとほとんどの選手が慢性的な故障を抱えるようになる
もちろん内野手との交錯で怪我を負う事も多い
福本は引退後これを何度となく見てきたから故障回避を強調するのだと思う
帰塁は足からって口酸っぱくなるぐらい言ってるからな
実際、目の前で濱中がそれやらかして選手生命狂わせたし
広岡は年とってあーなったんじゃなく昔からあんな感じだったよ
監督時代にも球団やそのオーナーに立てついてた(ヤクルトも西武も当時はワンマンオーナーがいた)
現役時代はリアルタイムで知らんけど、川上に反抗していたのは有名な話
当時もし「老害」という言葉があったなら、広岡は多用してたと思う
当たり前のように試合に出てたけど、球史に未来永劫残る偉大な選手だったんだなと改めて感じた。
・打ってよし(生涯打率.291・安打2,543・本塁打208・初回先頭打者43・二塁打449・三塁打115)
・選球眼よし(四球1,234・生涯出塁率.379)
・守ってよし(12年連続DG賞)
これらの数字に現れないところでは、初回は二番以降の打者に球筋を見せるため、早打ちせずに
じっくりと構えていたことが印象深い。
好き勝手に打てていれば、もっと打撃成績はよかったかもしれない。
なんか全体的に読ませる文章、というか言葉選びだよねぇ。
福本さんの本テキトーに一冊読んでみようと思ったわ。
先ず、塁に出なあかん
近鉄投手陣「そうか?」
周東はこれの記録を1つ更新して認められたんだから本当に凄いことやで
周東は福本さんか~
ホークス選手は恵まれてるなあ
そんで老害という言葉がある時代に老害になったから老害と呼ばれていると
野村さんは中年の時は害もあった。老人になって苦労して益になった。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11