
1: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 08:54:20.05 ID:0q3U2xSPa
アメフト
|
DeNA山﨑康晃 メジャー記者によると腹斜筋を痛めてたらしい
右肘痛の斎藤佑樹、トミー・ジョン手術を回避という大きな決断
マエケン「88年世代でも田中将大と坂本勇人は特別」
2020年ヤクルトが弱い理由、野手だった
4: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 08:58:03.17 ID:q2x/Do+Kd
野球
6: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 08:58:51.48 ID:sZCFLPo+0
相撲
8: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 08:59:25.30 ID:NuXwuztwa
身体能力だけじゃなくて運動神経も良さそうなんだよな
何やっても大成するわ
何やっても大成するわ
10: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 08:59:55.28 ID:+72i8qx0K
室伏広治の挑戦シリーズ
13: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:01:11.61 ID:rP3AOCKCd
若い頃イケメンすぎる
14: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:01:25.73 ID:It09/2oOa
始球式でも140km投げたよな
15: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:01:35.40 ID:aFhQ8lrD0
ボクシング
100: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:25:23.53 ID:AaDhChwm0
>>15
これかもしれん
格闘技が向いてそう
これかもしれん
格闘技が向いてそう
17: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:02:37.69 ID:+X7amTqSa
ちゃんと野球の練習すればマジで160投げられただろな
18: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:03:40.02 ID:24PzGm7B0
投げ方見るに投手のセンスはないやろ
20: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:05:06.99 ID:+X7amTqSa
>>18
全くの野球素人ならあんなもんやろ
いきなり完成されたモーションで投げられる奴はそうそうおらん
全くの野球素人ならあんなもんやろ
いきなり完成されたモーションで投げられる奴はそうそうおらん
22: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:05:32.31 ID:GH1WfdpQ0
体幹からしてサッカーもいける
25: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:06:18.53 ID:j9oPQ1Rg0
何やっても大成するから何が一番稼げるかというレベルやな
29: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:06:53.58 ID:R62D4n1za
ハンマー投げに留まるには勿体なさすぎる身体能力
34: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:08:23.23 ID:WTBUUENU0
他にやれる事あったんじゃないかって思ってまうよな
50: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:11:19.34 ID:C4mH4f8Ud
ソ連の奴らが並んでる中で唯一人間やってて草生えますよ
54: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:12:17.19 ID:PMekcDCnd
金メダルも凄いんだけどそれ以上に身体能力が高すぎて金メダルが霞んで見える
73: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:17:49.89 ID:zsZFh8Qa0
身体能力だけでゴリ押せるスポーツってそんなにないやろ
90: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:22:53.77 ID:Zns+YVqy0
手投げ130km/hのストライクど真ん中始球式はマジで草
ガチらせたら日本人最速いけるやろ
ガチらせたら日本人最速いけるやろ
92: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:23:09.20 ID:41qIhOb2a
十種競技
106: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:26:20.53 ID:wr5Poq3O0
身体能力と球技センスはまた別だからな
112: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:27:14.86 ID:V+JWrngyd
野球だと外スラにクルクルしてそう
115: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:28:16.00 ID:qEzDMZ8Ka
長年怪我せずメンテに余念がないところもええな
118: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:28:40.29 ID:bx4VV8De0
投げ物全部出りゃいいのにとは思う
153: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:34:30.89 ID:ZeuXvHMr0
オリンピック板に
もう全種目室伏でいいよみたいなスレがあったような
もう全種目室伏でいいよみたいなスレがあったような
188: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:39:26.59 ID:ww3KkaWiM
室伏の凄いところは顔もイケメンなところやな
192: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:40:16.39 ID:rlYFWraf0
ガチったら握力どのくらいなんやろ?
208: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:42:37.32 ID:IaHSjjy/a
NFLでどれくらい活躍できたかは見たかったな
224: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 09:45:08.65 ID:nM4QUG4+x
室伏とか見てもやっぱり大事なのは遺伝子なんやなって
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605743660/
|
コメント
コメント一覧 (97)
ちゃんとした指導受けてたら…って思わずには居れんかったわ
プロスポーツ縛りとして・・・
パワー、スピードといえばNFLちゃうか
あとはヘビー級ボクシング
あいつらが五輪目指したらほとんどの競技でアメリカがメダル独占することになる
唯一の弱点は、レジェンドのお父上がそうだったように頭髪ぐらいか
それでも、かっこいいことに変わらないし弱点にはならないから、やっぱり完璧超人だな
格闘技は厳しいと思う。
ハンマーの回転動作が出来るなら、
意外にゴルフが1番稼げそうではある。
素晴らしい速筋を持っていることは確定だから、遅筋の割合が低い可能性が高いって意味
その場合遅筋が必要な種目では鍛えても強くなれない
心肺能力は必要分しか鍛えていなかっただけで、おそらく鍛えりゃ問題ない
よってマラソン等は辛いかもしれないが
格闘技は速筋優位の遅速両方だから苦にしないと思われる
この手の番組を実質No.2決定戦にした男
今からでも投手の練習すればもっと速い球投げられるやろな
長距離も練習すればそれなりにはなるでしょって言ってる人はいたね
そりゃマラソンで世界記録とかは無理にしてもサッカーで90分戦えるようにって思ったら
そういう体の作り方するだろうしそういう走法とか編み出しそうだしね
技術面フィジカル面ではマジでヘビー級のチャンピオンを目指せたレベルだと思う
ただ格闘技は多分メンタル的に人にダメージを与えることに向いていない気がする
優しすぎそうなイメージ
身長:193cm
体重:160kg
握力:98
ベンチプレス:266kg
インクラインベンチ:363kg
ワークリーン:191kg
100m:11秒台
体脂肪率:11%
ワシントン大学社会学薬学専攻
ゴルフ辺りを見たい
間違いなく野球やった方が良いだろう
日本のスポーツで一番稼げる
和製ボンズ。それもガチマジのリアルボンズになれる可能性があるよ
あくまで野球に関する才能があった場合だけど
やり投げの村上に勝てる気せんしハンマー投げが一番向いとるやろ
父親も息子娘もハンマー投げを選んだことに非定期的なことは言わないだろうけど
誰がどう見ても日本スポーツ界にとって宝に成り得た素材をハンマー投げに閉じ込めたのは明らか
選択したのは本人達だけど選択するきっかけという強制を与えた父親は無能
ドラコンなんかだと無双だろうけど
私大卒やん
って不適切な単語なのか
正直、大坂なおみや八村より室伏の方が扱いは上
それほどハンマー投げで金メダルという功績は大きい
日本人が金メダルを取ることなんてもう二度とないだろう
ラグビーみたいな持久力も要らん
ラインで相撲させるんか?それともTEか?
卓球とかはイメージ湧かないけど、あれも突き詰めると全身運動+頭の回転だから、恵体+高い知能となれば向いてそうだし
ハンマー投げでも自分で考えてトレーニングメニュー組んで世界一までいくんだから、頭も抜群に良いだろうし。
ラインバッカーは合いそうだが
ガチでやってたら右代が日本人初の8000点超えるよりももっと早く8000点超えて、8000点後半をたたき出して世界と渡り合えてたと思う
筋肉番付のスポーツマンナンバーワン決定戦に出た時、パワーだけかと思ったら瞬発力も圧倒的で他を寄せ付けなくて驚いた
1回で出禁になったもよう
見たいのは格闘技かな、ヘビー級日本人世界王者とか生きてるうちに見られそうにない
但し、番組側のクズ染みた理由で出入り禁止