
1: 名無しさん 20/11/24(火)00:19:57 ID:Llg
非常に難しい:札幌ドーム、京セラドーム、ナゴヤドーム(天井が鉄筋など非常に堅い素材でできており、突き破る必要がある)
難しい:東京ドーム(天井の素材は特殊な布であり、上記3ドームに比べれば難易度は低い)
普通:PayPayドーム(ルーフオープンのタイミングであれば十分チャンスはある)
簡単:QVC、甲子園、ズムスタ(広さがネックであるが200mも飛ばせば十分可能)
非常に簡単:メットライフ(ライナー性の打球であれば問題なく隙間を狙える)
論外:神宮、宮城、ハマスタ(球場が狭すぎて場外HRの価値が損なわれるレベル)
難しい:東京ドーム(天井の素材は特殊な布であり、上記3ドームに比べれば難易度は低い)
普通:PayPayドーム(ルーフオープンのタイミングであれば十分チャンスはある)
簡単:QVC、甲子園、ズムスタ(広さがネックであるが200mも飛ばせば十分可能)
非常に簡単:メットライフ(ライナー性の打球であれば問題なく隙間を狙える)
論外:神宮、宮城、ハマスタ(球場が狭すぎて場外HRの価値が損なわれるレベル)
|
2: 名無しさん 20/11/24(火)00:20:19 ID:Rtr
これ好き
5: 名無しさん 20/11/24(火)00:22:39 ID:ajU
これほんと好き
6: 名無しさん 20/11/24(火)00:22:42 ID:HXU
謎定期
7: 名無しさん 20/11/24(火)00:23:26 ID:Rtr
>論外:神宮、宮城、ハマスタ(球場が狭すぎて場外HRの価値が損なわれるレベル)
ここ好き
ここ好き
8: 名無しさん 20/11/24(火)00:24:11 ID:SQ4
神宮の場外とかクソムズ定期
10: 名無しさん 20/11/24(火)00:24:37 ID:HXU
神宮>>>宮城>>>>>>>>>>>>>>>>ハマスタくらいやと思うわ
11: 名無しさん 20/11/24(火)00:25:23 ID:XJp
ハマスタとかいう場外製造機
あそこだけ抜けて簡単すぎる
あそこだけ抜けて簡単すぎる
12: 名無しさん 20/11/24(火)00:26:02 ID:wSO
マツダもちょいちょい見るな
13: 名無しさん 20/11/24(火)00:26:42 ID:eLe
マツダのレフトのネット越えることとか閉場までなさそう
14: 名無しさん 20/11/24(火)00:26:56 ID:GVi
簡単のなかでも甲子園だけは確実に無理やろな
19: 名無しさん 20/11/24(火)00:27:51 ID:ajU
外野に隙間空いてるしな
23: 名無しさん 20/11/24(火)00:29:18 ID:HXU
マツダの場外はネット超えやぞ
18: 名無しさん 20/11/24(火)00:27:44 ID:Rtr
これ書き込んだ奴ヤムチャ説好き
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606144797/
|
コメント
コメント一覧 (105)
甲子園で見た中で一番飛んだのは、オールスターのペーニャかな。
藤浪から打ったやつ。めっちゃビックリしたけどあれでも中段くらいだったな。
ネット当たったあとどうなってるかは知らん
確か28号
オープンルーフだから簡単や
隙間抜け場外弾も20年くらい前にある
昔選手の車直撃フロントグラス割れたとかあった
観客席は悠に超えてるけどネット超すには角度が足りてない
非常に難しいじゃなく不可能やろ
狭い球場の所属になればフライがホームランになるんだよね?
頑張れば野球ボールで貫通出来ると考えるあたりこれは確かにZ戦士の仕業ですね
スタンドまでの距離も長くないしそしてスタンドそのものが狭すぎる
なんで競技として成立してるかが不思議でしかたない
「こっちに打ち込まないでくれ」
書いたやつアホだわ
甲子園って少しでも超えそうになったことあったん?
さすがにないか
次の日の新聞の見出しは「ついに出た!久慈1号」
村上、やってくれないかなあ…