
1: 名無しさん 20/11/28(土)20:58:48 ID:Zi0
日本プロ野球選手会が中日に抗議文「信頼関係を維持できない状況」
日本プロ野球選手会は28日、中日球団に対し抗議文を送付したことを発表した。
選手会側は、26日から始まった同球団の契約更改交渉において、加藤球団代表の言動をはじめとする球団の対応を問題視。「所属選手に対する査定方法の事前説明が二転三転したり、不十分な点がありました。また、所属選手との契約更改交渉後の、同球団代表がメディアに対して、一方的に所属選手が年俸金額でもめているかの印象を与える発言をするなど、選手と球団の信頼関係を維持できない状態が発生しています」とし「球団代表の言動に強く抗議し、所属選手に対する十分な協議を求める申し入れを行いました」と明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c86ca291f933e25cf61616789c7919a94fca3f9
5: 名無しさん 20/11/28(土)20:59:57 ID:JKf
ひどいな
|
2: 名無しさん 20/11/28(土)20:59:06 ID:qVO
草
3: 名無しさん 20/11/28(土)20:59:21 ID:zgw
大野の引き止めで金がなくなったんや
しゃーない
しゃーない
7: 名無しさん 20/11/28(土)21:00:56 ID:qVO
中日の選手会長って京田だっけ
京田が保留した選手から状況を聞いて
選手会に訴えた感じなんかな
京田が保留した選手から状況を聞いて
選手会に訴えた感じなんかな
10: 名無しさん 20/11/28(土)21:01:22 ID:Zi0
>>7
選手会長は京田やね
選手会長は京田やね
15: 名無しさん 20/11/28(土)21:02:21 ID:U9m
中日って何でこんなマイナスな部分でばっか盛り上がってしまうのか
23: 名無しさん 20/11/28(土)21:06:23 ID:qVO
中日ファンでもフロント(加藤)を擁護するやつ一人もいないの笑う
24: 名無しさん 20/11/28(土)21:06:37 ID:Zi0
>>23
ファンほど怒るやろ
ファンほど怒るやろ
25: 名無しさん 20/11/28(土)21:06:57 ID:2lg
>>23
ファンだからこそキレるやろこの状況
ファンだからこそキレるやろこの状況
26: 名無しさん 20/11/28(土)21:07:03 ID:MRF
ワイ並の無能さ恥ずかしくないのか
39: 名無しさん 20/11/28(土)21:09:34 ID:gjP
選手のやる気をどん底に突き落とす上層部
これは監督たいへんですわ
これは監督たいへんですわ
44: 名無しさん 20/11/28(土)21:09:58 ID:HjM
フロント「コロナで金ないねんすまんな」
これを言うだけなのにな
これを言うだけなのにな
48: 名無しさん 20/11/28(土)21:10:27 ID:aTg
オフの話題はあの監督兼GMがまた独占やと思ったのに中日強い
8: 名無しさん 20/11/28(土)21:01:00 ID:is0
コロナで球団の収入は落ちてるやろから上がり抑えるのは分かるけど加藤のやり方じゃ文句出るわな
プロ野球選手会が中日・加藤代表に抗議文 保留者続出の契約更改めぐり「信頼関係を維持できない状況」
中日の契約更改をめぐっては初日の26日に木下拓が増額提示を受けたが、約2時間30分の交渉の末、サインを保留。会見では保留理由を「僕が88試合に出たのもAクラスに入ったのも初めて。初めてのことが重なったので、金額がどうでなく、もう少し時間をください」と説明していた。一方、加藤代表は長時間交渉の理由を「金額です」とした上で「今年については査定を基に出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」と話した。
さらに翌27日の契約更改ではともに増額提示を受けた福谷、福がサインを保留。両者とも「他球団の契約更改の結果も知りたい」と理由を語っている。ただ、加藤代表は「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。変更するとドラゴンズの査定が間違っていたことになる」とし、他球団の交渉結果にかかわらず、提示した金額を変更しないことを表明。その上で、例年は交渉の席で選手側との話し合いで提示金額から数百万円程度の上積み、いわゆる「情状」を行っていたが、今年はコロナ禍により球団経営が厳しいことから「情状はしない」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a84bcb60c2a5c726eecf72ab8a891050dc26eb
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606564728/
|
コメント
コメント一覧 (161)
言葉の重みというものを少しは考えた方が良いわ
仮にも球団代表がする言動とは思えんからな
金が無いのが事実なら、せめてそれを誠心誠意説明するのが筋やろ
やるべきことを軽んじたらアカンわ
応援してる方が頭おかしいよ、普通応援しないぞ
金の管理という立場だけではなくてもっと言い方はあったと思います。
「本当は…。本当は活躍した選手にもっともっと給料を払いたい。しかし、球団を存続する上ではこのコロナ禍の中、経営状況も厳しい。だから私は断腸の思いで…。
断腸の思いで今回こういった契約更改交渉になっている。選手、ファンにも申し訳ない。しかしご理解頂きたいと思う。もしコロナが治まってドラゴンズが優勝した暁には選手に満足いく様な給料を払いたいと思っている」
これは100点でしょう。私なら言いますよ、嘘でもね。
地元局アナに添削させられる球団社長で草
2 遊 「優勝したら上げてあげる」
3 二 「継続的な登板数を評価して欲しいなら早くFAを取ってくださいというのうがこちらの主張」
4 一『ビジョンを明確にしなさい』という指摘は我々球団に対してすでに言われていた。今までそういう方針が球団としてなかったというのは事実なので、明文化するという作業はやりたい。
5 三 「もしダメだったら監督もフロントも進退を問われる」
6 右「調査はする。年俸もあまり高くない選手だし」
7 左「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。」
8 捕「今年については、査定をもとに出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」
9 投「来年活躍すればFAの相場が上がる。縛っておきたかった」
対話してる選手が何言ってるか理解してないだろ
自分の中に先入観が出来上がってて「少しでも年俸を抑えたい球団(自分)」「少しでも年俸を上げたい選手」の対立としか捉えてないから木下との交渉後にもあんな不用意な発言が出るんじゃないの
2 遊 「優勝したら上げてあげる」
3 二 「継続的な登板数を評価して欲しいなら早くFAを取ってくださいというのうがこちらの主張」
4 一『ビジョンを明確にしなさい』という指摘は我々球団に対してすでに言われていた。今までそういう方針が球団としてなかったというのは事実なので、明文化するという作業はやりたい。
5 三 「もしダメだったら監督もフロントも進退を問われる」
6 右「調査はする。年俸もあまり高くない選手だし」
7 左「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。」
8 捕「今年については、査定をもとに出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」
9 投「来年活躍すればFAの相場が上がる。縛っておきたかった」
なおスタメン候補はまだまだ存在する模様
中日「Aクラスになったら給料上げるぞ」
今年
中日「Aクラスだけど給料下げるぞ、優勝したら給料上げるぞ」
さすが中日新聞、嘘つき球団
どれだけ実務面が出来るのかは知らんが公の場でのコメント力って代表の必須スキルだろ
歴代最強のクソフロントじゃん
ある意味このタイミングでAクラスになったのは神懸ってる
逆に中日は契約更改荒れること多い
こいつの舌禍は多すぎるわ
これで元新聞記者なんやろ?
言葉の重みを分かってなさすぎるわ
まぁ、当然の結果だわこんなの
まあ新聞社に時勢を読み取れってのは無理か。
収益が下がることは目に見えてたのに、何もしてこなかった中日が悪いだけだよ?
加藤代表はダメなんは確かやわ 喋らんきゃええのにほんま
あれだけの投手がこの金額で我慢したからお前らも我慢しろ、という大義名分を加藤に与えてしまった
あの代表の発言がちゃんと問題になって良かったわ
普段から何も考えずに自分の都合の良いようにしか考えてないだろ
名古屋の人はみんなあの新聞読んでるの?
って相当な言葉だよ
上から目線とかそんな程度じゃない
マスコミ関係者らしい傲岸不遜な言動態度なんだろうな
今回もちゃんと会社上層部に批判声明くらい出せよ
・チームのビジョンは今までなかった
・「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。変更するとドラゴンズの査定が間違っていたことになる」
・木下が保留した理由は金
・大野を複数年契約で縛りたかった
・継続的な登板数を評価してほしければFA取れ
・査定無視したら、一年間担当者は何のためにやっているのか
査定云々以前の問題で、選手が言っていることと真逆の内容を堂々と言い放つ人間を信頼できるはずがない
球団代表が黙っておけば抗議文も来なかったんじゃないのか
文面的にも選手会はそっちに怒ってそうだし
いや中日が酷いだけか
隙あらば楽天するのもヤベーなぁおいw
居酒屋のおっさんの方がまだ考えてるわ
自分は勿論選手を応援してる
敵を作らない言い方って大事だよね