
1: 名無しさん 20/11/29(日)16:33:44 ID:uFp
さすがにかわいそう
|
2: 名無しさん 20/11/29(日)16:34:21 ID:rRi
主人公がバケモンだししゃーない
3: 名無しさん 20/11/29(日)16:34:57 ID:uFp
7回無失点10-0くらいのことやってたのに
11: 名無しさん 20/11/29(日)16:39:55 ID:rRi
>>3
正直9回ウラで33-0からの試合を33-34までひっくり返されたレベルやで
正直9回ウラで33-0からの試合を33-34までひっくり返されたレベルやで
15: 名無しさん 20/11/29(日)16:41:14 ID:uFp
>>11
死んでも現代によみがえってたし一度同点で踏ん張って延長戦まで粘ったぞ
死んでも現代によみがえってたし一度同点で踏ん張って延長戦まで粘ったぞ
18: 名無しさん 20/11/29(日)16:41:54 ID:rRi
>>15
つまり33-33からの34-33からの34-35って訳やな
つまり33-33からの34-33からの34-35って訳やな
4: 名無しさん 20/11/29(日)16:36:33 ID:uFp
Vやねん!オルゴデミーラ
5: 名無しさん 20/11/29(日)16:36:33 ID:VOs
部下が有能すぎて空気扱いされてるミルドラースよりはマシやろ
6: 名無しさん 20/11/29(日)16:36:59 ID:a1p
キーファ魔王にしてたらな
12: 名無しさん 20/11/29(日)16:40:19 ID:uFp
ナメプしたわけでもないのに負けたのほんと草
13: 名無しさん 20/11/29(日)16:41:02 ID:g4D
相手は歴代主人公の中でも最強クラスやぞ
相手が悪かった
相手が悪かった
14: 名無しさん 20/11/29(日)16:41:12 ID:0du
神の負けてからの采配が神過ぎた
20: 名無しさん 20/11/29(日)16:42:22 ID:a1p
オルゴ=キーファ説は最後のアレといいありえるのがな
23: 名無しさん 20/11/29(日)16:42:50 ID:mg3
神さまとかいうほんまモンの役立たずのデブ
27: 名無しさん 20/11/29(日)16:44:14 ID:uFp
>>23
メルビンを現代に残したから・・・
メルビンを現代に残したから・・・
26: 名無しさん 20/11/29(日)16:43:59 ID:upW
7が初ドラクエなんやが
歴代の中でオルゴさんが一番魔王らしくて好きやわ
他の魔王は見劣りしてまう
歴代の中でオルゴさんが一番魔王らしくて好きやわ
他の魔王は見劣りしてまう
28: 名無しさん 20/11/29(日)16:44:15 ID:HkU
ダーマが一番面倒やった
32: 名無しさん 20/11/29(日)16:44:56 ID:a1p
山賊とかいう初見負けイベ
35: 名無しさん 20/11/29(日)16:45:13 ID:X3I
ヘルクラウダーと山賊四人組とかいう鬼畜
37: 名無しさん 20/11/29(日)16:45:40 ID:mg3
部下の有能さ層の厚さはドラクエ屈指やね
39: 名無しさん 20/11/29(日)16:45:50 ID:uFp
グラコス「せや!旅の扉封じたろ!」
46: 名無しさん 20/11/29(日)16:46:50 ID:uFp
オルゴ軍も有能だけど主人公軍の助っ人も全体的に有能よな
なお様子を見るカシム
なお様子を見るカシム
47: 名無しさん 20/11/29(日)16:47:30 ID:rRi
NPC会心が頭おかしいんだよなぁ
ザジにまかせろ
ザジにまかせろ
54: 名無しさん 20/11/29(日)16:49:16 ID:0du
神様はなぞの神殿に一時間も謎解き入れる必要あったんですかね
56: 名無しさん 20/11/29(日)16:49:54 ID:mg3
プレステ版最初やった時謎の神殿に10時間かかったわ…
58: 名無しさん 20/11/29(日)16:50:12 ID:ZbY
7は個々の敵より実質同じマップを何度も探索させられる作業感のがきつかった
ダーマイベントやらキーファマリベル離脱やらも初見殺しで、全体的にシリーズ中でもけっこう意地悪い作りだよな
ダーマイベントやらキーファマリベル離脱やらも初見殺しで、全体的にシリーズ中でもけっこう意地悪い作りだよな
64: 名無しさん 20/11/29(日)16:52:15 ID:Xmq
一番の強敵は見つからない石版やけどな
68: 名無しさん 20/11/29(日)16:53:12 ID:rRi
3dsなら石板入手緩和されてるけどどうなんやろ
77: 名無しさん 20/11/29(日)16:56:04 ID:ZbY
>>68
最近スマホ版でもやったが石板集めはマジで別ゲーかってくらい楽になってたわ
常にレーダーが画面にあって、石板あるマップで反応すんねん
最近スマホ版でもやったが石板集めはマジで別ゲーかってくらい楽になってたわ
常にレーダーが画面にあって、石板あるマップで反応すんねん
75: 名無しさん 20/11/29(日)16:55:35 ID:Uet
部下のエグさは1番だと思うわオルデミ
80: 名無しさん 20/11/29(日)16:56:59 ID:HkU
人もクソそら滅ぶよみたいな町もあるからセーフ
82: 名無しさん 20/11/29(日)16:57:11 ID:a1p
トラウマイベント多すぎたな
89: 名無しさん 20/11/29(日)16:58:28 ID:8Ws
あめふらしとかいう勇者に滅ぼされてもしっかり結果を残す有能
90: 名無しさん 20/11/29(日)16:58:33 ID:rRi
ワイはチビィ逃がしたわ
94: 名無しさん 20/11/29(日)16:59:36 ID:PyZ
やってることがかなりエグイパリクナジャさん
なお
なお
104: 名無しさん 20/11/29(日)17:02:33 ID:a1p
キーファ流石に離脱はやすぎるんよな
107: 名無しさん 20/11/29(日)17:03:25 ID:uFp
オルゴデミーラ「神様といえばこんな感じの姿やろなあ」
神様「(イメージと違ってて)すまんな」
神様「(イメージと違ってて)すまんな」
113: 名無しさん 20/11/29(日)17:05:11 ID:Fl4
ダーマ前のカジノが一番楽しい
115: 名無しさん 20/11/29(日)17:05:39 ID:rRi
ラッキーパネルで金簡単に稼げるのすこ
124: 名無しさん 20/11/29(日)17:06:40 ID:Uet
キーファ離脱よりも最後まで仲間に魅力がないのがつらい
マリベルとメルビンはマシやが
マリベルとメルビンはマシやが
128: 名無しさん 20/11/29(日)17:07:16 ID:uFp
>>124
アイラが背景になにかありそうでなにもないのがいけない
アイラが背景になにかありそうでなにもないのがいけない
125: 名無しさん 20/11/29(日)17:06:42 ID:rRi
どこに行っても鬱シナリオだししかも長いぞ
134: 名無しさん 20/11/29(日)17:08:21 ID:5XZ
マリベルとガボは好き
メルビンもまぁ好き
唇おばけはいらん
メルビンもまぁ好き
唇おばけはいらん
164: 名無しさん 20/11/29(日)17:13:37 ID:NiO
ドラクエ7は謎が多すぎて好き
162: 名無しさん 20/11/29(日)17:13:08 ID:guR
キーファラスボス説ほんま好き
熱いし収まりもええし設定的にあり得そうなのがええ
熱いし収まりもええし設定的にあり得そうなのがええ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606635224/
|
コメント
コメント一覧 (101)
一番最初の冒険であのエピソードはすげぇわ
見た目は地味だけど結構好きやったな
愛着だけじゃ神秘の鎧の壁は越えられねーわ
胸糞悪いイベントばかりなのがな…
それで わたしを たおしたつもり?
おバカさんにも ほどがあるわね。
わたしの美しさは 不滅なのよ。
さあ ぼうやたち いらっしゃい。
美とは何かを 教えてあげるわよ。」
現代レブレサック村長とかいう刺客
ヘルクラウダーとかいう頼れるベテラン
れんごくまちょうとかいうとんでもない奴
パッと思いつくだけでもとんでもない面子やわ、これは勝利間違いなしやろなあ
まあかなりダークになるが。
怪人形態の姿やラーの鏡、エスタード島、マナスティス辺りの要素がぴったり辻褄合うから有力視されてるけど
…かくいう俺も大好きでね
特にコスタールのボスは凄かった
一部突出した有能もおるんやけどな
むしろ突き抜けてこそ傑作に仕上がったと思うけどな
修正するならアイラ加入のところを老いたキーファ加入にしてほしかった
まあそうなるとジジイ二人になってしまうが
アイラは無個性すぎてつまらんのよ
マリベルの魅力がごっそり失われたわ
本編だけで100時間 やり込み要素合わせるとさらに時間かかるのは
さすがに大人になってからだとキツイ…
学生時代ならボリュームあってコスパ最高じゃん!って感じだったけど
社会人になってそれが逆に再プレイに手を出せなくなる原因になるとは
頭デーブ並やろこいつは
・神との戦いで力を使った為に力を蓄えるが各地に有能部下を送り封印する(特にあめふらしはダイアラック完全に壊滅させる)
・島が1つ残ったが無人島だったので影響は無いと思われた
・残った島に移り住んだ人が居て封印を解かれてしまうが神の姿に化けるという起死回生の一手を打つ
・念の為に封印を解いた主人公が出れないように旅の扉を全部封印する
信じられるか?これで負けるんだぜ?
つらいエピソードの連中の方がよっぽど人間味ありそうで
4と5なんてひどいもんだぞ?
ワイは好きなのにレビューがボロクソで悲しかった
まあ楽しめたかなで、暗いエピソードとかのイメージは余り無かったけど、頭が忘れようとしてるだけなのか…。
只、ゲームやってて初めて泣いた。
シスターの話だったかな?情けない男がいて本気でぶん殴りたかった。
で、泣いた後は感情移入出来なくなって、これはゲーム何だと思って淡々とやってたな。
オルゴデミーラと神が手を組んでも無理やろアレ
なおボスとしては前座のカエルのお化けより圧倒的に弱い模様
流石に無理と判断したんだろ