1: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:34:26.38 ID:nTHe74G9a
山田→残留
大野→残留
荻野→残留
田中→残留
石山→残留
増田→残留
ソト→残留
大野→残留
荻野→残留
田中→残留
石山→残留
増田→残留
ソト→残留
|
2: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:34:41.34 ID:nTHe74G9a
澤村がMLB行くくらいや
3: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:34:57.77 ID:nTHe74G9a
梶谷井納小川がどうなるか
5: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:35:48.12 ID:i8wPnrBLd
有原西川は?
6: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:35:49.04 ID:y2vPsMEfM
唐川井納のCランクが目玉で草
12: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:43:31.32 ID:VEWcqNkP0
>>6
唐川も多分残留っぽい
唐川も多分残留っぽい
7: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:36:40.88 ID:lMXMtyhO0
有原と澤村はメジャーやろ
目玉無し
目玉無し
9: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:39:26.04 ID:k5o4d+/3d
まぁ東京や大阪はコロナがね、引っ越しも大変だし移動したくないって思うのが普通
10: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:40:29.33 ID:BTorreFIM
小川は?
11: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:40:50.42 ID:EbJhwzIQa
清田と松永は?
17: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:47:51.11 ID:bHRMAql7d
どこも引き留めに必死やから金余裕ないやろ
18: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:48:59.93 ID:MoauX4Xu0
コロナやからね
生活変えるのはしんどいねん
生活変えるのはしんどいねん
19: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:49:10.67 ID:JXdCEjMld
まあ今のコロナの状況で環境変えるのはいろいろリスクあるからなあ
生活面も含めて
生活面も含めて
22: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:51:31.57 ID:VEWcqNkP0
>>19
たしかにその通りやな
結婚してる人やと家族にまで影響あるもんな
たしかにその通りやな
結婚してる人やと家族にまで影響あるもんな
20: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:49:46.16 ID:PV6qV+Sia
ボラス案件チェンはシンプルに金積んだとこに行くわ
21: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:50:08.93 ID:4Y9hCLo6r
正しい評価しにくいしな
15: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 11:46:48.77 ID:hj4WaqtJ0
こーいうシーズンもたまにはええやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606876466/
|
コメント
コメント一覧
FAは悪しきものってことなんやな
ファンからしたら朗報以外の何者でもないからそらそうやろ
悲報の方がおかしい
原「今のままでは到底賛同できない」
プロ野球選手会公式ツイッター「読売は内部で調整してないのかな(原文ママ)」
ってやり取りあって今後どうなるか注目してたけど、結局コロナで立ち消えになった
悲報付けろと言ってるわけやない
ただわざわざ朗報付けるのは制度自体を否定するのに等しいからね
まあ特定球団除けば残留は現状維持かいい方にしか行かないし
6年間ずっと1人は出ていってた事に驚愕するわ
たかが朗報の一言で制度の否定をしてるなんて飛躍しすぎやろ
贔屓の選手に出て行って欲しいと思ってる奴なんかおらんねんから残ってくれて嬉しい
それ以上の意味を勘ぐりしてる方が変やろ
今まではそれすら怠ってた球団が多かったってだけやろ
ファンから取ったら朗報でそれ以外の相手には別に悲報でもないなら朗報とつけて何がアカンのや
FAで出ていくことだけがFAのある意味でもなかろうに
まあ事前に調査聞き取りは裏でしてるやろうしな
コロナもあって移籍する可能性低いって感じのことは掴んでた可能性はあるわな
會澤や益田などが残留したから美馬や鈴木大地が目玉になった
どんだけ選手から愛されてない球団やねん
今年は妻帯者ほど移動が有るから厳しいだろうな、子供がいるなら尚更
1番の目玉持ってるヤクが本気だしまくったし
制度とか大袈裟にしちゃってさー
欲しい選手が残留してあてが外れただけの癖に
目玉級の選手はFAで新たに契約するには高いけど古巣が功労金として出すのは納得できる契約が多いしこれはこれでいいんじゃないの
残留が正義って風潮が強くなったわな
たまにはこのチームでは優勝できないって言って出ていく型破りな奴でもおらんやろか
現役ドラフトはどちらにせよシーズン中開催予定なら当面無理じゃないかね
やったとしても追加で取れる枠も(金銭的)体力も各球団ないやろ
試合数での給料減額を言い分飲んで各球団やらなかったから選手会側も多少は妥協しないといけない部分はあると思う
出ていくにしても同一リーグが最近多かったからなぁ
気持ちは分からんでもないわ
今時そんな挑発まがいのことしてもメリットなーんもないからしゃーない
よっぽど球団が悪かったら別やが
そういうのは出てくの確定してから言うてくれ
梶谷はともかくソトは引き留められたし異質呼ばわりされる筋合いはないわ
「嫁」って言葉に苛つくタイプか?
今年は異常な年だから仕方ないね
ヴィッセルもかなり動き鈍くなってるし、イーグルス共々飽きられてるんちゃうか?
ヴィッセル最終戦、球団社長挨拶しなかったからな
美馬はともかく鈴木大地は普通に目玉やったやろ
どこも獲りに動いてないのに。
あんな好条件提示しなくても残ってると思うわ。
小川はヤクルト出たいんだと思うけど。
別に阪神が不合格だったわけではなかったんや
となるとハムフロントは「国内流出」だけはどうにか阻止せんといかん。去年中島卓に複数年とか条件出してるし、この人はファンにガチ勢(グッズ片っ端から買うクラスや年パス買うクラス)多いから出したら結構な反動くるし。
育成の件やら村田の件やらで評判落としまくりのフロント、どうするのやら?
この場合はだれが悪いわけでもないから余計にみんなが困る
移籍して感染したらとか意味不明
西川的には今年はFAしないんちゃうか
来年海外FAしてオファー無かったから巨人の方がカッコつくし
そんな結果論出すなら山田はあんな条件でもないと日シリ前に即決してくれなかっただろうし
日シリ後に安い条件で山田が迷ってたら巨人は球団方針としても動かざるを得ないからマネーゲームなってた
そうなると山田は国内流出させたらファンもOBも怒る1番だからヤクルトは更に積むしかないしむしろ安く済んだ方
最初に指名された球団で生涯年棒に差がつく
ってのは残留正義なら無くなって欲しいな
移籍した先でかかって体力落ちてって復帰も怪しくなるパターンが一番悲惨だもん
安全を取るしかほぼ今回はないという
相当居心地悪いのかな
まあ20年以上優勝してない金出さないなら当然か
山田は優勝しててよかったな
巨人「今年は相対的戦力強化が出来ないではないか」
どの球団もFA取るような選手には大概払うし
野球に限らず人間全体が出世や成り上がりより居心地や愛着を重視する傾向にあるし、制度自体の形骸化も近いと思うわ
実際こことかで想定されてた内容なら戦力外予定者シャッフルってだけ
やる意味ない
ベンチ組や1.5軍も対象ってなったら球団は戦力計算や育成もままならなくなるから飲む訳ない
そもそも現時点のヤク選手の年俸知らんやろ。3人とも契約年数が長いだけで好条件で出し過ぎって程大幅には上がっとらんわ
他が取りに動いてないのだって最初にうちは多めに出すって宣言した結果の話でしかないし、そもそも山田残留ならいくらでも出すって前提なのにあの程度で済んだなら安いくらいだわ
馬鹿おつ
やっぱそういう難癖付けたくなるよね
不満があるやつは風潮関係なくでていくし別にええやろ
取られる側ばかりだから顔ぶれが変わって面白いという感覚がない
悪とは言わないし別に使う奴は使えばええと思うよ
ただファンだって人間なんやからいくら理論上で正当性主張してもお金目的で出てく選手よりチーム愛で残る選手の方が好感度高くなるし応援したくなるのは当然の話やろ
西川は国内移籍は考えてないと言ってたけどね
単純に球団が移籍か、とか好き勝手書いてくれる新聞社から金取りたいだけかも
セ・パ移籍増えな結局顔ぶれ変わらんしなあ。そう考えたら同一リーグ移籍はやっぱつまんねえな
前は💩やったが今はファン増えたしまあまあ良い方ちゃう
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11