1: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:41:14.29 ID:XuwnvNiZp
ウィーラー
|
3: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:41:51.46 ID:ykrSg+Ysp
ウィーラー戸郷
4: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:42:08.48 ID:Ih7knarPp
栗原一択やろ
5: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:42:09.53 ID:34CpxgJA0
サンチェス
6: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:42:24.84 ID:Bn2DO0cYp
ロッテ西武
7: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:42:37.36 ID:swcmii85p
長谷川
8: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:42:43.23 ID:9ABW/J25a
長谷川
ウィーラー
ウィーラー
11: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:43:33.35 ID:H9viMeCH0
ナカジ
12: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:43:40.88 ID:K8Noh/6sp
ちな鷹やけど吉川坂本がすげーと思ったわ
特に吉川は知らん選手やったし
特に吉川は知らん選手やったし
15: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:44:46.36 ID:9ABW/J25a
>>12
あの大暴投で一点くれた二塁手か
あの大暴投で一点くれた二塁手か
19: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:45:37.04 ID:K8Noh/6sp
>>15
暴投はしてしまったけどずっと動きが良かったわ
暴投はしてしまったけどずっと動きが良かったわ
16: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:44:52.20 ID:rX2mLXn3a
中村晃とかいうシーズン成績と短期決戦の印象が噛み合わない選手
18: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:45:23.99 ID:PWuejcEra
中村晃
22: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:46:52.47 ID:IZExavpz0
覚えてるのは栗原くらい
25: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:46:58.31 ID:aRXMYSHv0
長谷川
ウィーラー
ウィーラー
27: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:47:26.33 ID:O1gt0zzma
モイネロ
29: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:48:10.23 ID:j/9hfSKvp
牧原がちな鷹に人気ある理由わかったわ
31: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:48:40.78 ID:HA5wSzY6d
牧原なんだよなあ
43: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:52:21.67 ID:s0ulAPjN0
甲斐
46: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:53:07.51 ID:s0ulAPjN0
ウィーラーって実は打率.154なんよな
粘ったりホームラン打ったり四球選んだり巨人の中では一番内容良かったけど
粘ったりホームラン打ったり四球選んだり巨人の中では一番内容良かったけど
48: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:53:16.49 ID:mBilxoAKM
巨人で株上がった選手なんておらんやろ
強いていうなら若林
強いていうなら若林
54: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:54:54.60 ID:igu3QrcF0
>>48
サンチェスはいいと思った。
あと、岡本丸と同等とされてる坂本は打撃面でも守備面でも頑張ってる方だなと思った。
サンチェスはいいと思った。
あと、岡本丸と同等とされてる坂本は打撃面でも守備面でも頑張ってる方だなと思った。
63: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:58:32.94 ID:PWuejcEra
>>48
ビエイラは球速かったな
ビエイラは球速かったな
50: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:54:15.72 ID:tmqJFUCN0
畠ビエイラサンチェスは良い球投げてた
56: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:55:09.92 ID:O/GNXZZV0
ナカジ
41: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 17:51:16.61 ID:W9hMleQb0
ロッテファン「二木」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606898474/
|
コメント
コメント一覧 (36)
栗原もいいね
コーナーキックうまそう
去年の明らかに点差的にも無意味な暴走した増田観てるみたいやった
あそこであんな送球する意味ないやろと
シーズン中もあのピッチングやってよって感じ笑
あとサンチェスね
ホークス打線がカットとスプリットにくるくるしてんの見てスゲーってなったわ
ホークスは中村晃やべえ
4割打者かよってレベルでいつでも打ちそうな印象
SBの選手の株は元々高止まりしてるから。
勝率がありえないw
ここでも二木いうやつはロッテファンしかおらんだろ
と思ったが上がり幅なら初期値との兼ね合いもあるしな…
元々地の底みたいな評価だったけどサッカーの才能を見出すことが出来た
元々評価は高いんだけど、そういうベテランがあの感情出せるっていうメンタル的な評価だけど
元々の期待が低すぎたせいでもあるが
どれだけ酷い試合だったか分かるな
育成上がり、周東にもひけをとらない俊足、
ウエスタンで.380ぐらい打って首位打者、
驚愕のくそ早打ち四球拒否、
内野も外野も普通に上手いけど日シリみたいに肝心なとこでハァ?ってやらかしたりする、
まだ20代だけどすでにバツイチ再婚済み
ジェットコースターみたいな選手や