
1: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 01:54:00.50 ID:3514oYCu0
菅野101勝49敗防2.32
このレベルだと通用するやろ
このレベルだと通用するやろ
|
2: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 01:54:30.47 ID:D3AInfmY0
年齢がね
3: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 01:55:14.90 ID:G81Z+BSka
スライダー次第やな
6: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 01:57:18.60 ID:32yY5oOAa
問題は来年32ってことやね
まあこのくらいの歳からメジャー行って成功した人も何人かおるけど
まあこのくらいの歳からメジャー行って成功した人も何人かおるけど
11: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 01:58:50.14 ID:xVX2H3P9a
年齢がなあ
ここから黒田ばりの頑丈さを発揮できるのか?
ここから黒田ばりの頑丈さを発揮できるのか?
15: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 01:59:54.28 ID:gZzYeJL80
まあ通用はするやろな
23: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:02:11.81 ID:1NoykZiS0
菊池雄星よりはやりそう
27: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:05:12.38 ID:GYwmiW4i0
東京ドーム本拠地でこの数字は立派じゃね?
まぁピークは過ぎてると思うけど
まぁピークは過ぎてると思うけど
31: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:05:40.70 ID:XdThHjJg0
メンタル面とか生活とかどうやろな
嫁もおらんし
嫁もおらんし
36: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:07:11.45 ID:2Z1Pmda6d
どすこいよりはやれるやろ
39: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:08:08.16 ID:MO3hOjIId
さすがに通用はするだろ
どのレベルかは分からんが
どのレベルかは分からんが
44: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:11:00.49 ID:U5ct4Nq60
ダルマーは1年目からガンガン投げてるからな
菅野は大卒+1で高卒から見たら6年目の歳から投げ始めるとか
菅野は大卒+1で高卒から見たら6年目の歳から投げ始めるとか
54: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:12:34.53 ID:mMJthnHBp
メンタル面が心配やわ
64: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:14:17.65 ID:K/4CR142r
メジャーでローテ回せるレベルだとは思う
今のメジャーって4点5点台でもイニング食えれば良い契約貰えるやろ
今のメジャーって4点5点台でもイニング食えれば良い契約貰えるやろ
79: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:17:52.41 ID:CVl85RkKd
ローテ2~3番手はいける
82: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:18:13.61 ID:i9JOYva/0
大卒+浪人入団がここにきて尾を引いとるやん
86: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:18:55.71 ID:Aoi6kl5v0
年齢がアレだから長期はない
あっても3年契約までやろ
あっても3年契約までやろ
88: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:19:35.84 ID:Vq23YnVA0
ダルマーは高卒1年目から20台中盤でこれやからなぁ
菅野は24から31の選手として一番脂が乗ってる時期でこれの
菅野は24から31の選手として一番脂が乗ってる時期でこれの
120: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:25:28.99 ID:h+FkBRpF0
まあ菅野も多少はできると思うよ
沢村賞ってのは活躍のカギだよ
なぜかというとタフさがないと無理だから
沢村賞ってのは活躍のカギだよ
なぜかというとタフさがないと無理だから
148: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:31:42.33 ID:rAYo4Lox0
日本での実績とか半分くらい関係ないわ
向こうで活躍できるかは環境の変化に適応して進化出来るかどうか
向こうで活躍できるかは環境の変化に適応して進化出来るかどうか
171: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 02:34:09.55 ID:1Ci6Gme9M
みんな20代半ばから後半で行ったが菅野はどうよ
まあ黒田みたいなケースもあるけど
まあ黒田みたいなケースもあるけど
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607014440/
|
コメント
コメント一覧 (61)
年齢がネックでメジャーの評価はさほど高くなさそう
1番の懸念はそこだわ。
ストライクゾーンでは勝負出来ていたけど球威で誤魔化していただけで、真ん中高めのスライダーや抜け球ストレートがとにかく増えた。
納得いく契約が無ければ帰ってこい!
どっちにしても応援するぞ!
NPBだと球威も相当あるからゴリ押しできているが
あとNPB時代の実績よりも適応とか言ってるけど、田口除いてザックリとNPBの数字通りに並んでるでしょ
まあ中継ぎをやるなら別だが
4点台半ば~5点くらいになりそう
菅野はセカンドリーグのファンがアホみたいに持ち上げてるけど、
交流戦でも日本シリーズでもソフトバンクに一方的にボコられた。
それが全て。通用する?オモロない冗談言うなよ。
「なぜオレは、あんなムダな時間を・・・」
と菅野は思ってるはず
最初から日本ハムに行って数年でポスティングしてればね…
結局巨人に入って一度も日本一になれず
貴重な若い時期をムダに過ごした
じゃあなんでパリーグで一点代叩き出した菊池が5点代になってセリーグで活躍したマエケンがメジャーでサイ・ヤングレース2位になってんの?って話だし
開幕していきなり怪我して離脱とかになったら目も当てられん
中畑との対談見てた感じ
まぁ怪我だけが心配やね
中4で腰痛出るようだと無理。
あと上原も言ってたけどテンポ遅いからもっとサクサク投げると良いんじゃねーかしら
本当にこの勝率なのか検証スレ立てていいレベル
特にNPBのときは投球回半端なかったしな
なお、怪我が原因で買い叩かれた模様
あの頃の広島ヤバいわ
舐めてかかってるのか知らないが、微妙な選手に簡単に飛翔or痛打されるのなんとかならないとキツくないか?
メジャーがソフトバンクレベルの打線揃えてるなら無理
そして今年のソフトバンクの打線はそこまで…
国際試合も悪くないし体が懸案事項やな
本当ゴネ巨人入団がなけりゃもっとイメージ良かった選手だったろうに…