1: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:33:31 ID:KXc
秋山 11勝3敗 防御率2.89
藤浪 1勝6敗 防御率4.29
なぜなのか
藤浪 1勝6敗 防御率4.29
なぜなのか
|
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:34:12 ID:PQm
問コン
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:34:48 ID:w13
秋山は鉛のようなストレート投げてそうな顔してる
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:37:58 ID:AYd
>>3
どういうこと?
どういうこと?
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:38:51 ID:KXc
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:39:07 ID:WZH
>>13
ほんとすこ
ほんとすこ
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:39:12 ID:3Tq
>>13
飴ちゃん投げてくれそう
飴ちゃん投げてくれそう
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:35:27 ID:o5A
藤浪そんなに悪くないやん
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:37:00 ID:pBT
キレとコントロールやろなあ
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:37:09 ID:3Tq
そらもう特能の差よ
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:38:04 ID:P1K
ボクシングに例えれば
秋山は狙って有効なパンチしてる印象
藤浪は目をつぶって手当り次第殴ってそう
秋山は狙って有効なパンチしてる印象
藤浪は目をつぶって手当り次第殴ってそう
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:39:00 ID:0Zi
秋山って本気出したら150くらい投げられるけどセーブしてるんじゃなかったっけ
22: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:40:27 ID:8rl
秋山は球速以外は一級品
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:42:01 ID:yS1
下柳「しゅうたゴラァァァァァァァァァ!!!!!!」133km/h
26: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:42:05 ID:G7G
7回藤浪の豪速球8回岩崎のキレのある遅球9回スアレスの豪速球がええと思う
ちなC
ちなC
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)12:52:40 ID:y74
藤浪「うおおおおぉ!!!」ホームラン
秋山 「ふんっ」ホームラン
秋山 「ふんっ」ホームラン
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610595211/
|
コメント
コメント一覧 (45)
キレのある直球
縦に大きく割れるカーブ
直球と球速差の少ない変化球が複数
コントロール抜群
決め球はそこまでだけどこう書くと普通に強い
だからほどほどに失点しててもしっかり勝ちを拾える
もちろんしっかり試合作っとるのが前提にあるんやけど
ワイちなヤクはそこまで厳しい感じはしないけど(ヤクルトは藤浪の方が圧倒的に苦手)、それでも1試合に四球1個が精々のコントロールってほんますごいと思うわ
シュート回転するとど真ん中に集まってボッコボコに打たれる
速いけど勝てない投手
どっちが良いかは明白だよね
ストライクはいればストレートカットボールフォークで三振の山になる
アバウトでもある程度のコントロール出来れば
むしろスピードだけでノーコンキレが悪い投手の球なんて棒球と変わらん
どっちも大好きやで!