
2: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:27:24.50 ID:4SSy6Jhr0
正論やん
|
3: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:27:34.89 ID:4SSy6Jhr0
何か問題あるか?これ
4: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:27:38.91 ID:lNZyxX4V0
この考え方でもいいんだが
最下位になってもブレるなよ
そこで大型補強とかしだしたらマジでアホやろ
最下位になってもブレるなよ
そこで大型補強とかしだしたらマジでアホやろ
309: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:00:38.73 ID:R/sUafca0
>>4
なんで?
大型補強してもええやん
なんで?
大型補強してもええやん
388: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:08:06.16 ID:WomE/T3Pa
>>4
補強しないなんて一言も言うてないやろ
引き留めはしないとしかいうてない
補強しないなんて一言も言うてないやろ
引き留めはしないとしかいうてない
6: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:28:23.86 ID:X9QlQIRVa
伊藤使えや
14: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:29:42.67 ID:lNZyxX4V0
正直ソト残して梶谷放出は悪手やわ
梶谷残してソト放出の方がよかったろ
データ野球どこいってん
梶谷残してソト放出の方がよかったろ
データ野球どこいってん
18: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:30:21.95 ID:VuLVsWq60
なお大和と伊藤には一億出す模様
19: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:30:33.49 ID:lNZyxX4V0
そもそも広島みたいにFA宣言したら残留認めないようにすればいいのでは?
こんなゆるゆるだからどんどん出ていかれるんやろ
行使するだけタダなら、そらみんな行使して他球団の評価ききにいくやろ
今回の梶谷も井納もそれを認めなかったらまだ分からんかった
巨人から思いのほかいい金額提示されて即移籍されたわけやん
こんなゆるゆるだからどんどん出ていかれるんやろ
行使するだけタダなら、そらみんな行使して他球団の評価ききにいくやろ
今回の梶谷も井納もそれを認めなかったらまだ分からんかった
巨人から思いのほかいい金額提示されて即移籍されたわけやん
20: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:30:35.14 ID:TMogtAcBM
一昨年の時点では井納は大貫で代用するつもりだったんやろな
23: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:30:48.14 ID:jEkGMnxV0
これで西武もハムも弱くなったのに
西武は回復してきたが
西武は回復してきたが
24: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:30:52.82 ID:lNZyxX4V0
いうてほとんどのファンは冷めたやろ
梶谷への思い入れは強かったはずやし
慰留させなかったフロントの責任は重いよ
梶谷への思い入れは強かったはずやし
慰留させなかったフロントの責任は重いよ
26: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:31:15.03 ID:lNZyxX4V0
せめてFA宣言したら残留を認めないようにしろよ
30: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:31:51.62 ID:gmHtlFj4d
ドラフトが上手いだけじゃAクラスすら厳しいぞ
36: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:32:34.35 ID:EbBHNabEa
>>30
まぁAクラス常連のチームになってるんですけどね
まぁAクラス常連のチームになってるんですけどね
52: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:33:59.00 ID:CE6ZM/sL0
>>36
去年Bやがいうほど常連か?
去年Bやがいうほど常連か?
35: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:32:24.39 ID:v5QMGv5Y0
井納流出は論外
梶谷は仕方ない
梶谷は仕方ない
37: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:32:37.29 ID:ghnYDN2f0
年俸調整しなかったあたりわざと放出しようとしたんかとすら思うわ
38: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:32:44.32 ID:lNZyxX4V0
なんとなくやけど
メジャー帰りの筒香には物凄い額提示しそう
この球団
メジャー帰りの筒香には物凄い額提示しそう
この球団
40: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:33:08.10 ID:6UTIELcD0
カネ使いたくない球団の言い訳だけどな
優勝を目標にするならベテランと若手が競うのが最良の競争環境やし
若手だけにして崩壊したのが日ハムという先例やろ
優勝を目標にするならベテランと若手が競うのが最良の競争環境やし
若手だけにして崩壊したのが日ハムという先例やろ
43: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:33:21.61 ID:5MBRTNSVM
まあ行使した時点で移籍先決まってるしな
46: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:33:32.03 ID:o8UN8pbz0
外野手は神里いるからなぁ
55: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:34:07.61 ID:iZvlAYoDa
横浜ファンやけど梶谷と井納叩いてる人なんて本当に一人もおらんで
というか内川村田山口もFAなんだから横浜ファンは叩いてないよ
というか内川村田山口もFAなんだから横浜ファンは叩いてないよ
59: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:34:42.57 ID:iQg1ogE0d
ピッチャーは割と代わりが出てくる
野手の代わりはまずおらん
野手の代わりはまずおらん
78: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:36:48.03 ID:iZvlAYoDa
>>59
佐野の台頭があったからなぁ
実質外野手は神里、細川、宮本、楠本、ついでに桑原と乙坂と関根とかなりギチギチやったんや
梶谷は怪我しないで頑張ってしいよ
佐野の台頭があったからなぁ
実質外野手は神里、細川、宮本、楠本、ついでに桑原と乙坂と関根とかなりギチギチやったんや
梶谷は怪我しないで頑張ってしいよ
60: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:34:49.56 ID:6ozQFnfM0
黄金期来たのに優勝逃したからね
もう出せる金がない
もう出せる金がない
64: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:35:35.14 ID:jCeTmCxIM
正直ペナント優勝が夢のまた夢すぎてどうでも良くなってるからな
CSで勝つのが最大の目標やし
とりあえず3位までに入る
それができればオーケー
CSで勝つのが最大の目標やし
とりあえず3位までに入る
それができればオーケー
67: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:36:01.97 ID:wyhmTnun0
井納をCランクにしておいたのはヤバいと思うわ
75: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:36:37.95 ID:k+hbHP560
間違いではないわな
先はそう長くない選手なわけやし
先はそう長くない選手なわけやし
76: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:36:38.36 ID:5o7PwKnf0
外人ひけてりゃまあまあ問題なく新チーム移行でくるが
問題は外れた時よな
問題は外れた時よな
77: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:36:46.41 ID:lNZyxX4V0
今年は宮崎が控えてるんだよなw
いよいよやばいで
いよいよやばいで
81: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:37:05.94 ID:MyeS0AhF0
球団変えたいのは個人の権利やけど井納は安くし過ぎやな
83: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:37:37.91 ID:X9QlQIRVa
梶谷の人的って誰だったん?
85: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:37:56.02 ID:o8UN8pbz0
>>83
田中俊太
田中俊太
87: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:37:59.53 ID:xoujcQWH0
井納が菅野残留で巨人のローテでも余り気味なのが可哀想
せめてヤクルト行ってれば違ったのに
せめてヤクルト行ってれば違ったのに
93: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:38:46.45 ID:zvclzBp2a
>>87
巨人のローテよく分からんけど中10起用とかになるんやないの?
巨人のローテよく分からんけど中10起用とかになるんやないの?
106: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:40:10.50 ID:xoujcQWH0
>>93 その起用法が一番ええよな
中5日でローテ投手とかはさすがにきつい
中5日でローテ投手とかはさすがにきつい
94: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:38:50.42 ID:8J+qr4aw0
井納35なんか
96: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:39:32.29 ID:xoujcQWH0
井納はサクサク抑えてても突然特定の回に崩れるよな
97: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:39:32.55 ID:D4GYRsjud
去年は佐野が筒香り以上に戦力になった
梶谷程度なら神里細川蝦名で余裕
梶谷程度なら神里細川蝦名で余裕
111: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:40:45.72 ID:o8UN8pbz0
>>97
守備なら神里で充分
問題は打撃やな
守備なら神里で充分
問題は打撃やな
99: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:39:49.32 ID:4uET+Gmad
巨人では井納は中継ぎだろ
101: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:39:57.53 ID:/mRMJcOm0
三浦のときになって戦力ガタ落ちってのがシャレになってないのよな
あのオレンジバットの右のスラッガーは使ってやってほしいわ
名前が出てこないが
あのオレンジバットの右のスラッガーは使ってやってほしいわ
名前が出てこないが
108: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:40:17.35 ID:kVruAWy1a
昔から選手が残らない球団やな
126: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:42:22.26 ID:8J+qr4aw0
梶谷ってそもそも1年通して出れるのかという心配がある
129: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:43:05.63 ID:MFJk7oRwa
西武は金がなくて出て行かれるだけで慰留はやってるぞ
最初から慰留する気がないわけではない
最初から慰留する気がないわけではない
131: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:43:20.72 ID:JYsZGahBM
黄金期に広島黄金期と被る不運さ
134: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:43:25.92 ID:c6HV/nL0H
引き抜かれた相手より順位上に行くって相当気持ちええよな
横浜さん絶対頑張れよ
横浜さん絶対頑張れよ
141: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:44:01.59 ID:o8UN8pbz0
>>134
厳しいわ正直
厳しいわ正直
160: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:46:11.08 ID:c6HV/nL0H
>>141
岸も浅村もおらんくなり牧田も帰ってこなかったチームでもやれたんやから大丈夫や
岸も浅村もおらんくなり牧田も帰ってこなかったチームでもやれたんやから大丈夫や
181: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:48:06.08 ID:EMuJ0gnEr
>>134
応援はするけど順位も直接対決も両方厳しいやろなぁ
応援はするけど順位も直接対決も両方厳しいやろなぁ
136: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 09:43:37.12 ID:ATjH/Gem0
マネーゲームはしない(無駄遣いをしないとは言っていない)やぞ
左腕王国復活すれば余裕でAクラス行ける
左腕王国復活すれば余裕でAクラス行ける
引用先: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610756831/
|
コメント
コメント一覧 (116)
梶谷に関しては18 19年に代わりに出てた神里が一定の成長の跡を示したのも
あったと思うわ
井納の穴も大きいが 毎年出るケガ人が一人減るだけでいいんだけどな
今年も出るんだろうな
梶谷2億井納1億出せる球団は他にないわ
嵌ればナカジ大竹で、ダメなら陽森福扱いや
FA有無関係なく評価して提示してるんやろ
引き抜きたい球団の提示にはもちろん勝てんが、それは仕方ないと
いい選手だけど人間性に難があるから引退後残すなり斡旋するなりにしろリスク高いし
まあ細川は今後数年で成長する可能性は高いだろうけど梶谷がそれの蓋になるとは思えん
しかもタイトル争いに食い込んでくるレベルの奴が
あんまり自信満々に公表するもんでもないだろ
いつまで施設がようやく整ったからこれからって言ってんだ
横浜ファンからしたらこの2人は思い入れも強いやろうけど
梶谷は対価があったしそもそも梶谷にとって魅力的なチームじゃなかったからしゃーないけど
数年続けられるかというとないと思うわ
層が厚いチームなら兎も角その内ヤベーってなるぞ
by猫
そこに状況次第で平内・田口・太田・直江・井上・横川・桜井・高橋を入れ換える形になりそう
長い暗黒時代が来そうな思考
どのチームも同じことしてられない
絶対もっと活躍できる選手だと思うんだよな
あと日シリデバフも受けないし(19年も20年も普通に日シリ打率高い)
井納に出て行かれるは百歩譲ってしゃーないとしてBにしてないのは論外
筒香や山崎のように、投資する選手を絞ってその選手の国内流出だけは防ぐというスタンスでやるしかないんじゃないか
スモールマーケットのチームの選手が引き抜かれるのはある程度仕方ない
少なくとも現状のベイスターズに関しては
来季5位6位に沈んで宮崎にまで出ていかれたらDeから参入組のファンは絶滅しそう
Bにしたままなら残留確定だからCにせざるを得なかった
もう働かないって判断なんだろう