384: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:30:27 ID:cD7
|
382: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:30:05 ID:Z7A
時計も好きやな野球選手は
383: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:30:17 ID:Jyl
プレゼント用やろ
385: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:30:28 ID:Z7A
ほっほ~ww
386: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:30:30 ID:yEy
ワイの年収、負ける
387: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:30:33 ID:Riu
桃鉄みたいな感覚
389: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:30:35 ID:CJt
はえー
390: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:30:40 ID:Z7A
浜田も持ってるやろこんなん
391: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:30:48 ID:VIp
1個くらいもらってもバレへんか…
393: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:30:53 ID:XMT
394: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:30:55 ID:9ZG
庶民感覚を忘れない芸人の鑑
395: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:30:56 ID:6Ey
ワイも携帯派
396: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:31:06 ID:yEy
浜田が高級時計つけてるの見たことないな
399: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:31:09 ID:U51
ノムもめちゃくちゃ時計持ってたんよな
402: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:31:13 ID:8mW
浜田の出前館1本で家買えるわ
388: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)19:30:33 ID:CxE
これ一個でワイの年収かよ…
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610877561/
|
コメント
コメント一覧 (80)
高級時計は買った時より高く売れたりするから投機商品として買う人もいる
ロレックスは価値が下がらないのでそういう傾向が強い
見た目よりも内部の設計が凄いと言われているのがロレックス
その名こそ前田健太よ。
つか浜田もグアムかハワイでエグい時計買ってたやんけ…
子どもを割としっかり躾けてるし、
ハマタのバランス感覚は感心する
2万の服と10万の服を入れ替えても多分マエケン分からないだろうけど、俺はこんな高い物を身につけとるんやっていう自己顕示欲よ
庶民の20~30代で、対して時計の趣味もなければ、10万くらいのハミルトンでも付けてるのが安過ぎず高すぎず丁度ええのかな
ただ並べるのが好きなだけだろ
ネットのオタクもいらんもんいっぱい集めとるやろ
使える金額違うだけや
じゃなくて地位を見せつけたいだけやしな
時計じゃなくて見栄を付けてるんだよ
世界的に高級時計の売り上げは上がる一方やで
中国の爆買い除いたとしても下がってない
携帯・スマホで時間がわかるからいらんわっていう人がいるけど、実際、腕時計してみると便利やで
腕時計で時間を見ることになれると、スマホを取り出すっていう動作が煩わしくなる
自分も普段腕時計を何気なくつけてたけど、腕時計を忘れて出かけて時間を確認しようと思った時にスマホを取り出す動作が面倒に感じて自分でも驚いた
手首ひねるだけで即座に確認できるってのは便利や
それにしても茶髪似合ってないなw
たまたま才能や興味が突き抜けてる例外はいるけど並外れて金持ってる人は並外れた稼ぎたいという意欲や見栄があるからこそ
絶対成功しない一般人がそのままの感覚で金持ってる人の金遣いに言及することが間違ってる
賢くない買物!とか平民があーだこーだ言ってんの滑稽やわ
庶民が借金するほど奮発してモノ買ってナンボ
逆の立場になって後輩にあげたりもするんじゃね
森下と自主トレ一緒にしてたし「来シーズンタイトル取ったら時計あげる」とか約束してそう