1: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:01:42 ID:YWh
どこ?
|
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:01:56 ID:CAn
桜木町
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:02:12 ID:YWh
>>3
コマ???
コマ???
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:02:56 ID:Bff
大和市
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:03:12 ID:Jwj
戸塚
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:04:22 ID:kqV
海老名
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:05:20 ID:fpn
茅ヶ崎
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:07:00 ID:vbD
海老名か厚木
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:07:12 ID:YWh
海老名はたしかによさそう
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:07:34 ID:PQp
平塚やな
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:07:52 ID:YWh
>>23
平塚住みやすいんか?
平塚住みやすいんか?
26: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:08:22 ID:PQp
>>25
藤沢、茅ヶ崎、平塚と住んだけど平塚が1番やな
藤沢、茅ヶ崎、平塚と住んだけど平塚が1番やな
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:08:56 ID:oND
>>26
全部治安悪くて草
全部治安悪くて草
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:10:55 ID:PQp
>>27
そうか?
思ったより平和やで
むしろ埼玉や都内に住んで時の方がヤバかったわ
そうか?
思ったより平和やで
むしろ埼玉や都内に住んで時の方がヤバかったわ
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:07:47 ID:oND
県央は車必須だからそこが辛い
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:11:10 ID:YWh
電車的には大和が最強やろな
34: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:11:53 ID:kqV
>>32
海老名は?
海老名は?
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:12:59 ID:YWh
>>34
海老名もええな
どっちも小田急も相鉄も使える
海老名もええな
どっちも小田急も相鉄も使える
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:13:18 ID:YWh
海老名のららぽーと側がめちゃくちゃ栄えてて草生えたわ
44: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:14:52 ID:YWh
小田急相模原とか家賃やすいな
46: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:14:58 ID:9hC
じゃあマジレスするわ
橋本
橋本
52: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:15:51 ID:kLn
>>46
電車民は悪くない
車持ちは激込みでちょっとな
電車民は悪くない
車持ちは激込みでちょっとな
61: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:17:54 ID:Bbe
>>46
京王始発はでかい
京王始発はでかい
53: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:16:23 ID:nHg
青葉台とかたまプラってどうなん?
60: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:17:47 ID:rab
川崎 相模原
63: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:18:08 ID:dgV
小田原なんだよなあ
67: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:18:24 ID:YWh
登戸も快速急行とまるようになったしよさそう
76: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:19:28 ID:Lxl
横浜市港北区
95: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:21:32 ID:hc0
新百合ヶ丘やぞ
101: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:23:05 ID:bjN
川崎住みやが横浜憧れるわ
113: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:24:20 ID:ZQL
京急沿いはコスパええよな
住みたいとは思わんけど
住みたいとは思わんけど
138: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:28:07 ID:Srl
家賃とアクセス兼ね備えた中央林間(大和市)もいいとは思う
167: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:33:18 ID:ZGN
川崎ってよく治安糞って言われてるけど
実際のところどうなん?
実際のところどうなん?
171: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:34:01 ID:oND
>>167
川崎駅より東は今でもあんまりよくない
川崎駅より東は今でもあんまりよくない
176: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:34:48 ID:ZQL
>>167
北に行けば行くほど良い
南に行けば行くほど悪い
北に行けば行くほど良い
南に行けば行くほど悪い
70: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)18:18:48 ID:ZQL
川崎北部
南部はやめとけ
ちな実体験
南部はやめとけ
ちな実体験
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611392502/
|
コメント
コメント一覧 (80)
特に本線沿線
部屋探してる時同じくらいの条件で2〜3万ゴロゴロしてたし
商店・飲食店・娯楽、あらゆる要素が十分に揃っているし、公共交通機関でも車でも生活しやすい
ただ排他的な印象受けるんだよなあそこ
でもちょっと車走らせるとすぐ畑が広がる
終電遅いし、始発早いし
オダサガとの間だと安い賃貸多いし駅とスーパー直結してて飯屋もそれなりにある、何より女子校あって目の保養が出来るwww
小田急のれば新宿まで乗り換えないし
ちな茅ヶ崎民
横浜まで10分
東横線快速止まる
都内出やすい
治安悪くない
都内通勤なら稲田堤、駅周辺の便利さと家賃の安さはオダサガだったな
橋本と相模原は横浜線と補給廠がネックになって車の移動がめんどくさすぎる
いいところ
県内の市のなかでは三浦と綾瀬の次くらいに賃貸物件が安い
ホームセンターとスーパーが多い
市内の4つの駅は乗降客数が少ない割に、駅舎と駅前の街並はやたらとキレイ
夏涼しく冬は温暖
悪いところ
東京や横浜まで遠い
坂がやたらと多い
246の渋滞が激しい
繁華街がショボい
大きいSCがない
ブルーラインも京急も使えてええ
まあ横浜に比べたら全然マシやが
厚木と平塚に住んだ私的には
地方と違って全体がそれなりに栄えてるから生活圏がピンとこないわ
相模川の河原は車乗り入れできるし無料で使えるししかも直火可
周辺に工場多いから仕事がそこそこある、安いけど
ホワイトはやっぱ都心じゃないとアカン
でも京王の始発で行けるから便利
都内勤務なら橋本町田溝口小杉川崎以外選択肢ないよね
電車路線が多くて始発で乗れて車でも駐車場代がそこまで高くない
戸塚とかが住みやすそうなイメージ。
田園都市線最強やそして東名高速もある
車があればね。