1: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:28:40.48 ID:lEyPbKHJ0
鈴木誠也は「来オフFA市場で最も需要のある選手の一人」。敏腕記者は83億円以上の大型契約を予想!?
アメリカスポーツメディア『ジ・アスレティック』でサンフランシスコ・ジャイアンツを担当しているアンドリュー・バーガーリー記者は現地時間22日、将来のジャイアンツに関してファンからの質問に回答する形式の記事を寄稿。「ジャイアンツの次の大型契約は何だと思いますか? 今年でも、来年でも、近い将来のいずれでもいいです(私が考えているのは、8000万ドル以上の契約です)」とする質問に、バーガリー氏は「セイヤ・スズキ」の名前を挙げたのだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55bd5d92ae6c4499c17e7f81f48a0136b608f758
|
4: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:30:21.08 ID:lEyPbKHJ0
今年の活躍次第でマジであり得るで
7: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:33:57.22 ID:2UsujZyua
そこそこの打率でホームランは減りそう
9: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:34:29.42 ID:3bgXp/F7a
カープまるごと買収できそうな額だな
11: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:35:49.46 ID:lEyPbKHJ0
メジャー挑戦すれば
通算40WARくらいやると思うで
イチロー 57
誠也 40
No.2になれる
通算40WARくらいやると思うで
イチロー 57
誠也 40
No.2になれる
15: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:38:23.07 ID:aqb3lLFrr
>>11
鈴木セイヤがメジャー行けんのやったら誰も行けんわ
メジャー行ってほしいわ
鈴木セイヤがメジャー行けんのやったら誰も行けんわ
メジャー行ってほしいわ
12: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:36:12.37 ID:aqb3lLFrr
ピッチャーも直近の日本人選手がベースになるからな
田中マーがああなのに何で菅野にそんな出せるかいってな具合や
田中マーがああなのに何で菅野にそんな出せるかいってな具合や
16: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:38:55.48 ID:lEyPbKHJ0
83億はまだしも
10億×複数年はチームを選ばなければ余裕であるやろな
10億×複数年はチームを選ばなければ余裕であるやろな
22: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:42:28.82 ID:lEyPbKHJ0
今年が日本ラストイヤーになるんやろな
27: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:43:36.35 ID:PiUiIoA20
.260 13本くらいはやれそう
28: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:43:36.90 ID:zWzp8TVup
無理やろ
.370か50本どちらかないと無理や
.370か50本どちらかないと無理や
29: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:44:11.75 ID:K0pVHI4R0
追い込まれたらノーステップだしいけるやろ
30: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:44:19.52 ID:/FjbiFPba
来オフFAやし今オフポスティングやろなあ
33: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:46:10.64 ID:bLslRmmB0
大谷より活躍したらビビるわ
大谷ってバロンドールとれるレベルなのに
大谷ってバロンドールとれるレベルなのに
35: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:47:51.73 ID:x/CGJovp0
今のルールだと契約金と年俸に応じて移籍金が支払われるから
広島からしてもこれくらいの契約になってくれると助かるやろね
広島からしてもこれくらいの契約になってくれると助かるやろね
36: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:48:24.12 ID:UTLWqIXFd
鼻毛飛ばすメンタルの強さだから余裕やろ
38: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:49:06.66 ID:CGppMsf60
柳田メジャーで見たかったなぁ
60: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:58:52.73 ID:ILV60M6id
>>38
一昨年の怪我が痛かったな
本人納得して野球楽しんどるごたあしええんちゃうか
一昨年の怪我が痛かったな
本人納得して野球楽しんどるごたあしええんちゃうか
41: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:50:46.07 ID:nA1isbDz0
セイヤセイヤスズキ
42: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:50:46.85 ID:lEyPbKHJ0
どのチームにいくことになるんやろか
ジャイアンツか
ジャイアンツか
44: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:52:05.76 ID:c1Y40swVa
まだ若いしな
46: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:53:19.07 ID:Yiwo65tId
.270 15本 64打点 OPS.790
よくてこんくらいやろな
よくてこんくらいやろな
49: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:55:10.06 ID:Ehr6iPwD0
安くてもメジャー行ってあっちで活躍して次の大型契約とるのがほんまやろ
52: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:56:36.16 ID:CQn0O/Oed
今まで挑戦した選手の成績の変化見ると
上手く行って.280と15本くらいやろな
上手く行って.280と15本くらいやろな
56: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:58:20.16 ID:VvjOrWnl0
.330 50本の松井がメジャーで.280 30本くらいやのに
3割25本の鈴木誠也がどれだけやれるんや
3割25本の鈴木誠也がどれだけやれるんや
61: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:59:04.02 ID:Tw8qo6hrd
>>56
通算OPSはあんま変わらんからな
通算OPSはあんま変わらんからな
64: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:59:32.56 ID:bLslRmmB0
>>56
松井秀喜って過小評価されてるよな
松井秀喜って過小評価されてるよな
58: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 05:58:33.90 ID:lEyPbKHJ0
鈴木大谷藤浪がメジャーで揃う日も近いで
72: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:01:49.91 ID:8YZIi5Tb0
.280 10 60くらいで落ち着きそう
出塁率は知らん
出塁率は知らん
73: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:02:07.45 ID:BiCNZDbm0
近年期待できた打者が柳田と鈴木誠也だけやもんな
柳田が高卒ならなあ
柳田が高卒ならなあ
74: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:02:09.81 ID:bLslRmmB0
マジで日本で70本以上楽勝くらいじゃないと今のメジャーで期待できる活躍はきついだろなあ
78: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:03:10.54 ID:Yiwo65tId
ぶっちゃけ鈴木は伸び悩んでるし微妙やわ
.350 50本くらいやれると思ってたのに
.350 50本くらいやれると思ってたのに
83: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:04:37.12 ID:bLslRmmB0
>>78
今となっては村上にそっち曲線が期待されてるな
神宮ではあるが
今となっては村上にそっち曲線が期待されてるな
神宮ではあるが
79: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:03:45.32 ID:bLslRmmB0
ワールドシリーズMVPやろ
そりゃすごいで
そりゃすごいで
81: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:04:30.14 ID:BggYID54a
83億だと8年契約くらいになるのか?
84: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:04:56.99 ID:VvjOrWnl0
ぐぐったらほんとOPSも打率もNPB松井と変わらんのやな
HRの本数が倍違うのはどうなるんやろな
広島で本数少ないって弾道がかなり低いんかねそれでメジャーで打てるのか
HRの本数が倍違うのはどうなるんやろな
広島で本数少ないって弾道がかなり低いんかねそれでメジャーで打てるのか
87: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:05:41.57 ID:Yiwo65tId
>>84
通算でみたらな
ただ松井は年々成績あげてた
通算でみたらな
ただ松井は年々成績あげてた
90: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:06:50.08 ID:VqyPQVvAa
言われてるほど30本が限界の選手でもないと思うけどね
19年以外は20試合くらい欠場してるし
19年以外は20試合くらい欠場してるし
98: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:09:26.40 ID:DTCMmdSBp
せめて日本で40本打って欲しい
105: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:11:30.99 ID:8YZIi5Tb0
今年は鈴木数字伸ばすと思ってるけどどうやろな
111: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:12:19.77 ID:3M7iVj8C0
>>105
クロン次第やろなぁ
クロン次第やろなぁ
107: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:11:55.07 ID:v70mTN1j0
大谷20本打ったんやし鈴木もいけるやろ
108: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:12:00.36 ID:lEyPbKHJ0
メジャーでこれくらいはやるで
.300 25本 90点 20盗塁 OPS.900 WAR6.0
.300 25本 90点 20盗塁 OPS.900 WAR6.0
114: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:13:06.26 ID:WREqZ4mF0
3割30本確実。
もちろん新人王と他に3~4のタイトルを取る。
年俸も日本人としては驚異的な額になるだろう。
それを見て岡本や大山もメジャー挑戦し、大いに稼ぐだろう。
もちろん新人王と他に3~4のタイトルを取る。
年俸も日本人としては驚異的な額になるだろう。
それを見て岡本や大山もメジャー挑戦し、大いに稼ぐだろう。
118: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:14:30.25 ID:M9EbYPs50
名字が鈴木ってだけでイメージ良さそう
119: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:14:30.73 ID:hITENayZ0
右打者ってのも期待できる
日本は左腕打てない左打者が多すぎる
日本は左腕打てない左打者が多すぎる
127: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:17:37.63 ID:UPrdbVMo0
柳田のこともとゃんと見てるんやな
139: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 06:21:45.02 ID:F03sFAU40
実力以上に若さに価値があるからな
高卒で割とすぐブレイクしたし来オフにポスすればそれぐらいの価値はある
高卒で割とすぐブレイクしたし来オフにポスすればそれぐらいの価値はある
引用先: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611520120/
|
コメント
コメント一覧 (23)
ならもう行くんかな
メジャーで勝負するには
打率は3割とまでは行かなくても2割後半くらいは行きそうな期待は持てる
今年ホームラン40本とか打てれば・・・
岡本村上はまあ外野・・・ということも
大山はうまくこのまま飛躍しても年齢的に少々厳しい
日本人選手の評価が落ちまくってる時に本当にこの金額を出すとは到底思えない
成功するかどうかは日本で敵無しレベルの成績残さなあかんのは確かや
大谷は野手だけやったら日本でエグかったんやろうな
本人の目指してるのも首位打者リーディングヒッターだし、中距離・アベレージヒッターになると思う
日本で見られなくなるのは寂しいけどメジャーでどこまでやれるのか楽しみだ
あまりにも勝負を避けられすぎてる
鈴木則本小川
誰かと違って
50HR打ったときってラビット時代よね?
鈴木誠也と単純比較はできないと思うわ。
3割打てないだろ
青木だって打てなかったし
時代が違うから単純比較はできないが、3割前半30本前後の選手なんてみんな撃沈してるでしょ
コンタクトも長打力もMLB基準で見ると並かそれ以下になるっていう定番パターン