
1: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:47:26.07 ID:37vs4cLL0
鷹・柳田悠岐が即答「イヤです」「楽しみじゃない」 田中将大の楽天復帰の可能性に
ソフトバンクの柳田悠岐外野手が27日、福岡・筑後市内のファーム施設「HAWKS ベースボールパーク筑後」で自主トレを公開した。可能性が浮上している同級生の田中将大投手の楽天復帰について「イヤですね」と語った。
2月1日のキャンプインに向けて調整を続けている柳田。ヤンキースからFAとなり、去就が決まっていない同世代の田中将大投手の楽天復帰の可能性について振られると「ヤバいっすね、帰ってきたら……。楽しみとかじゃない」と即答した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3752d02fe8f250ac8c4f1b22a3d364cb66ab2c2
9: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:49:05.20 ID:sdqZd/yHa
ヤバいっすね
|
6: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:48:07.06 ID:b9RldBW7a
ファンは楽しみやで
12: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:49:16.85 ID:mvElqd8Ta
対戦機会ってほとんどなかったよな?
むしろ一回でもあったんやろか
むしろ一回でもあったんやろか
20: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:50:18.76 ID:Fu7PWcJk0
>>12
柳田自身は楽天が初めてリーグ優勝した2013年の1年だけ田中との対戦がある。田中が24勝0敗の驚異的な成績を残したシーズンだが、その年、柳田は田中から6打数3安打、打率5割と結果を残している。自身の結果に「すごっ」と驚きつつも「イヤですね、イヤです」と、やはり対戦はあまり望んでいないようだった。
柳田自身は楽天が初めてリーグ優勝した2013年の1年だけ田中との対戦がある。田中が24勝0敗の驚異的な成績を残したシーズンだが、その年、柳田は田中から6打数3安打、打率5割と結果を残している。自身の結果に「すごっ」と驚きつつも「イヤですね、イヤです」と、やはり対戦はあまり望んでいないようだった。
23: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:51:01.24 ID:EqC3+zIz0
>>20
あるんや
あるんや
26: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:51:17.93 ID:mvElqd8Ta
>>20
サンガツ
あったんやな
サンガツ
あったんやな
28: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:51:35.21 ID:6woBaQzJ0
>>20
打ってるやんけ
打ってるやんけ
13: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:49:23.98 ID:lKzpthJMd
イヤっすね
15: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:49:57.22 ID:+K2d9bqXM
エグいっすね
16: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:49:58.65 ID:bjbsFOSZd
イヤですね(直球)
18: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:50:07.03 ID:jK/+aqeoa
そう言ってあげる優しさよ
25: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:51:14.34 ID:00c2GQnhr
田中対柳田楽しみや
29: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:51:35.62 ID:M2ubOgmv0
やばいとかえぐいとか便利ワードやめろ
31: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:51:49.95 ID:Re51dOxI0
ヤバいっすねの柳田感
51: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:55:03.55 ID:OJIm4HCna
2013年の田中からの安打は簡単なんだろ
点取るのが難しいだけで
点取るのが難しいだけで
68: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:56:54.90 ID:kfg3QIxTp
柳田なりの賛辞だろ
123: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:02:28.67 ID:/xjK7OQ0a
またヤバいっすって言ってる…
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611726446/
|
コメント
コメント一覧 (72)
攻略出来ればホークスV5や!
と言うかこの2人は対戦したことあるっけ
先発足りないでしょ
ノーノーあるで
ホークスがまた連覇するくらいヤバい
最近はこんだけ相手の実力を警戒して自己を高め備えるからあれだけ結果残せるんだろなと思うようになった
そん時まだ生まれてなかったからわからんかったわ
同じチームの千賀甲斐はもちろんだけど秋山に西川に哲人とか
ほかが打てなくてマーが勝ち投手とか容易に想像できるな
以上、鷹ヤンカスの感想でした