
1: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:39:14.81 ID:m542lg+x0
あとひとつは?
|
2: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:39:27.84 ID:jbFnu6leM
八景島シーパラダイス
3: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:39:42.52 ID:QnXpauZF0
名古屋港水族館や
4: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:39:53.87 ID:4TmJMuNx0
鳥羽水族館
5: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:40:08.90 ID:ChfD7ygA0
新江ノ島水族館
6: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:40:21.73 ID:oEfnqitp0
名古屋港は入る
海遊館て狭くておもんないわ
海遊館て狭くておもんないわ
8: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:40:26.45 ID:VDI3VEhl0
鴨川シーワールド
9: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:40:57.29 ID:TQ2QMidDM
くらげ水族館
10: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:41:06.30 ID:SeatpjVR0
マクセルアクアパーク品川
307: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:04:04.78 ID:teNZetVsM
>>10
オドぜひで出てたな
オドぜひで出てたな
11: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:41:20.25 ID:KgFaV7Dnd
三津シーパラダイス
12: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:41:32.99 ID:uLPKipav0
海遊館を抜いてそこにすますいが入るんやで
15: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:41:52.82 ID:bSMud6Nb0
海遊館はまず違うやろ 鳥羽水と八景島
17: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:42:15.57 ID:2C4WhEeb0
名古屋港やろな
コスパなら葛西に勝てる場所は存在せん
コスパなら葛西に勝てる場所は存在せん
20: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:42:53.98 ID:H8bkD0MSM
名古屋港水族館か伊勢シーパラダイスか
21: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:42:55.25 ID:q7xFfWGd0
シャチと戯れられる鴨シーやぞ
22: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:43:02.47 ID:Ry0QF2jr0
鳥羽水族館は半日じゃ回りきれんかったわ
でかすぎやろあれ
でかすぎやろあれ
23: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:43:10.49 ID:uLPKipav0
鳥羽水族館ってどうなんや?
25: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:43:39.26 ID:m542lg+x0
新江ノ島水族館は意外といい
26: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:43:50.67 ID:bSMud6Nb0
伊勢志摩とかいう
志摩マリンランド
鳥羽水族館
二見シーパラダイスがある天国
伊勢神宮もあるし本当に羨ましい
志摩マリンランド
鳥羽水族館
二見シーパラダイスがある天国
伊勢神宮もあるし本当に羨ましい
31: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:44:38.13 ID:5vkuROb70
>>26
志摩マリンランド閉鎖やで
志摩マリンランド閉鎖やで
32: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:44:50.80 ID:2C4WhEeb0
>>31
ふぁ
ふぁ
36: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:45:09.24 ID:bSMud6Nb0
>>31
まじ?悲しいわ
まじ?悲しいわ
29: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:44:19.33 ID:qwIRous90
ワイ新潟、修学旅行で美ら海行ったときあんま感動しなかった
30: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:44:25.66 ID:sXhvnxTZ0
敷地最大の名港と飼育数最多の鳥羽は絶対入る
33: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:44:50.88 ID:SeatpjVR0
三大動物園は上野旭川東山で良いですか?
38: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:45:14.74 ID:m542lg+x0
>>33
ズーラシアは
ズーラシアは
42: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:45:35.88 ID:a9BYwKA60
>>33
旭山ね
旭山ね
35: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:45:02.05 ID:hAPyuTsV0
マナティおる鳥羽やろ
37: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:45:13.94 ID:50qENLQZ0
鳥羽水族館でお泊りキャンプしました
184: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:56:39.78 ID:CTahLI2BM
>>37
大水槽の前で寝るのほんとすごかったわ
大水槽の前で寝るのほんとすごかったわ
189: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:57:01.69 ID:KEqmAzYx0
>>184
なんやそれ羨ましすぎる
なんやそれ羨ましすぎる
39: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:45:14.98 ID:NNGdG4SA0
美ら海はアクセスのハードルが高い
45: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:45:52.99 ID:uLPKipav0
リュウグウノツカイ飾ってたところどこやったっけ
47: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:46:00.56 ID:HRxwRMDi0
名古屋港か鳥羽やろ
48: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:46:03.24 ID:rahTAs9r0
コウテイペンギンがいる名古屋港やな
59: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:47:29.87 ID:2C4WhEeb0
>>48
去年トレードして繁殖チャレンジしてたよな
去年トレードして繁殖チャレンジしてたよな
51: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:46:28.65 ID:j7ElnjKH0
名古屋人は全員水族館は名古屋港レベルのが普通だと思ってるで
74: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:49:32.76 ID:H8bkD0MSM
>>51 レベル高すぎだろw
155: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:55:18.63 ID:A/hSV0Jyd
>>51
まじで思ってたわ
まじで思ってたわ
52: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:46:31.33 ID:p7EB/Vua0
おたる水族館や
55: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:47:05.55 ID:6lGOoKYCa
品川のやつ
60: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:47:47.34 ID:HRxwRMDi0
鴨シー行ったことないから分からんのよな
61: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:47:54.24 ID:a/IXAVqf0
名古屋港と東山動物園がある名古屋が観光弱いのはなんでや
63: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:48:06.96 ID:HRxwRMDi0
>>61
それ以外喫茶マウンテンしかないやん
それ以外喫茶マウンテンしかないやん
70: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:49:21.63 ID:TQ2QMidDM
>>63
リトルワールド知らんな?ちびるで
リトルワールド知らんな?ちびるで
65: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:48:13.95 ID:bSMud6Nb0
シーワールドも最高やな
66: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:48:46.95 ID:8QsW816ad
小樽水族館、な
75: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:49:42.78 ID:NNGdG4SA0
鳥羽水族館で見たセイウチのコント面白かったわ
80: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:50:06.88 ID:TMh9LbIw0
とりあえず名古屋港と鳥羽やろ
84: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:50:36.19 ID:NNGdG4SA0
仙台水族館も良かったな
展示の仕方がよかった
ペンギンずっと見てた
展示の仕方がよかった
ペンギンずっと見てた
85: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:50:41.03 ID:kxB7iQaid
アクアワールド茨城県大洗水族館
88: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:50:58.65 ID:MHvy9EmQ0
アクア・トトぎふ
90: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:51:19.78 ID:JrjYzmMlr
海響館
91: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:51:23.68 ID:x8Jdd8O40
なかがわ水遊園
92: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:51:28.19 ID:KEQyQbmx0
男鹿水族館
96: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:51:35.56 ID:hvUOdsHC0
シャチ=名古屋港のイメージ付けたの強すぎる
98: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:51:43.49 ID:P6pj8Rb90
小さいけど面白い水族館は?首都圏で
107: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:52:36.44 ID:2C4WhEeb0
>>98
ショーがすぐそこで見れるし品川水族館はええで
アザラシもおる
ショーがすぐそこで見れるし品川水族館はええで
アザラシもおる
100: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:51:59.20 ID:mXpgQ1IJ0
わいの思い出の地だから下田海中水族館
シーパラダイスは水族館っていうよりテーマパークみたいなところやった気がする
シーパラダイスは水族館っていうよりテーマパークみたいなところやった気がする
104: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:52:05.85 ID:YSK2i+AR0
旧江ノ島水族館なんてあったんか?
105: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:52:18.13 ID:K6CosEUW0
DMMが作った水族館どうなん?
108: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:52:37.02 ID:NNGdG4SA0
南知多ビーチランド忘れてくれるな
110: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:52:56.20 ID:EkBaRZ/Hd
アクアマリンふくしまって面白い?
111: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:52:59.85 ID:8QsW816ad
てか日本の水族館って平均レベルたかない?
116: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:53:17.52 ID:m542lg+x0
>>111
周りが海の国だから
周りが海の国だから
130: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:53:59.24 ID:iuR6rx010
>>111
海洋国家やぞ
海洋国家やぞ
114: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:53:12.83 ID:ISS414Ui0
名古屋港はペンギンだけで一日つぶせる
125: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:53:50.34 ID:TQ/Muli/0
ペンギン触ったことあるのワイ以外におるか?
131: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:54:00.60 ID:KEqmAzYx0
おたる水族館のアホペンギンすこ
141: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:54:36.94 ID:HfP7OYEC0
葛西って一日で回るの大変らしいけどどうなの?
191: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:57:04.30 ID:TQ/Muli/0
>>141
そんなことはないで
そんなことはないで
145: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:54:48.42 ID:EkBaRZ/Hd
北海道のローカル水族館は川とか滝の中見れて鮭の産卵見れて地味に面白い
引用先: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612186754/
|
コメント
コメント一覧 (114)
鳥羽も広いしジュゴンいて良いんだけどイルカいないから大きなショーがないのが痛い
海遊館は一つのデカい水槽の周りをぐるぐる下りるだけで狭いし三大には入らんわ
水族館巡りが趣味とかにならんと中々是正されん
中国人団体が居なかったら最高
つまり今が最高
名古屋ってレゴランドのイメージしかない
クソ広いし見てて全く飽きんぞ
①美ら海
②海遊館
③名古屋港
④アクアパーク品川
⑤サンシャイン
鳥羽もいいけど首都圏から一つほしいとなると葛西臨海やろか
始めて行った水族館が名古屋港で2番目が鳥羽だったからなあ。
あれが標準だと思ってたわ。
美ら海と旭山動物園は明らかに過大評価されてる
鳥羽水族館
チャラ海だろ普通に
県から税金入れて良いから立て直して欲しいわ
あの辺伊勢神宮も有るから観光客は途切れんやろ
取り上げられるたびにあそこそんなすごいのってなる
ショーのレベルが鴨シーと比べたら
あかんやろ。鴨シー行った人はシャチの
ショーって言ったら人がシャチの上に乗る
レベルは最低限要求するぞ?
車あれば国道7、101号線の日本海沿岸のドライブのついでに寄ると良いと思う
個人的には須磨海浜 ラッコさん可愛いんじゃ
同志はおらんのか?
やっぱり東海圏では名古屋港が一番好き
美ら海は一度は行ってみたい
実家が近いからよく行ってたけど面白いよ
後はなんでも見たいなら八景島、イルカパフォーマンスは神がかりのアクアパーク品川、触れ合いが最高すぎる伊勢シーパラダイスがオススメやで
海遊館は大分がっかりさせられた。同じ水槽をずっと見させられる
唯一満足出来たのは美ら海水族館くらいやわ
海遊館はまぁこんなもんか程度やね
海遊館は知名度あるけど中身はベストテンにも入らんのちゃうか。
イルカ・シャチのショウやペンギンの行進がよき
ラッコも居るんだけど、いかんせん交通アクセスが悪過ぎるのが
凄いわ
後、マリンピア日本海も見てて楽しかった記憶がある
名古屋港か鳥羽やろな
アクアワールド・大洗
鳥羽水族館
あと京都水族館は規模は小さいけどあの近辺を回るついでに行くにはちょうどいいサイズ感
梅小路公園からイルカショー見えるのよね