1: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:51:45.56 ID:UwGQbfgx0
ここなら住んでもええわ
|
2: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:52:24.91 ID:u08dxEo8d
実際いいとこだわ
4: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:52:34.63 ID:UwGQbfgx0
雪が積もらないって快適やな
5: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:52:44.44 ID:u08dxEo8d
金比羅山周辺の雰囲気すこ
9: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:53:16.32 ID:fX8o1YU70
う ど ん
10: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:53:29.39 ID:d31TDgYr0
四国版福岡というイメージ
11: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:53:29.95 ID:+Mf8RTkD0
移住したいけど将来的に貯金が無くなるのが目に見えてるのが辛いンゴ
13: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:53:41.27 ID:RvPwSNTAd
岡山の下位互換
17: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:54:15.99 ID:ckdxpeyja
老後に住むには最適
19: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:54:31.50 ID:+f0oSZbO0
山が日本昔ばなしに出てくるみたいな形
21: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:54:33.67 ID:mcsSKdTDa
虫がね…
29: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:55:48.30 ID:ZRmU90wq0
高知「もう一声!」
36: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:56:07.38 ID:UwGQbfgx0
>>29
高知でもええぞ
高知でもええぞ
31: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:55:51.47 ID:yHOYlLuE0
関西ちゃう癖に関西弁喋ってる
57: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:58:13.00 ID:/MljoJUJa
>>31
讃岐弁なんだよなあ
讃岐弁なんだよなあ
68: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:59:02.16 ID:u08dxEo8d
>>31
~や言うだけで関西弁認定とか
~や言うだけで関西弁認定とか
96: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 22:03:10.72 ID:/MljoJUJa
>>68
~やけんやぞ
~やけんやぞ
35: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:56:04.61 ID:FwWBLoz50
うどんしか食べ物ないよ
43: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:57:09.16 ID:znvN1dar0
水不足っていうけどせいぜい学校のプール授業なくなるくらいしか影響なかったわ
58: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:58:21.46 ID:R5QwANLx0
滋賀来いよ
良いところだし京都大阪へのアクセスいいで
良いところだし京都大阪へのアクセスいいで
61: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:58:32.48 ID:RH7yJlzG0
災害にはわりと強い模様
91: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 22:02:40.98 ID:vTelufmZM
高松の中心地っぽい瓦町でさえ駅ビルが廃墟っぽくなってたけどうどん以外に娯楽はあるんか?
98: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 22:03:32.13 ID:wA4VTiAr0
やきう見れる?
102: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 22:04:26.17 ID:fwpbrtJ8p
>>98
見れへん
岡山か愛媛出んと
見れへん
岡山か愛媛出んと
74: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:59:49.61 ID:SKeuRIZg0
合法的に朝からうどんを食える
54: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 21:57:48.53 ID:vSVYhymt0
ゲームは1日1時間
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612356705/
|
コメント
コメント一覧 (86)
うどんも美味しかった
コロナが収まったら金刀比羅宮とか銭形砂絵、父母ヶ浜も行ってみたいな
愛媛 みかん、道後温泉
徳島 すだち、阿波踊り
高知 かつお、沢田マンション
四国はみんなそれぞれキャラが立ってる
水を大量に消費するうどんに使う
高松あたりなら田舎ってほどでもないし
基本昼飯はうどんになるけど
青森は朝からミソバター牛乳ラーメンを食べる文化が根付いてるから残当として、香川もうどんを食いまくることと無関係じゃないのかな?
うどんと揚げ物メインで糖+脂質メインで蛋白や食物繊維が少ない
しかも何軒もはしごする奴もいる
→ ←
愛媛 香川 徳島
← →
恫喝 恫喝
高知
<・)))><<
鰹
美味いけど香川県民の頻度で食べてたらしゃーない。
政令指定都市とそこまで変わらん
1年住んでたけど轢かれそうになったの何回もあったわ
無名の市町村がブイズとかいうSS引いてたが
気候C
うどんA
県議会G
路面電車が良い感じの味出してたな
うどんは店によって違い、早い、安い、ウマイ。ただし、店変えれば別物の認識なので、週3以上昼はうどんに誘われる。
遊ぶ場所が少ない
その代わり街から少し離れると新築2LDKの駐車場付きが7万でも借りれる
車や原付が無いと買い物も困る
デカい交差点、黄色信号でも4台は突っ込んでくる
人口単位の交通事故率ベスト5常連
運転が荒い、水路に蓋がされてない、ガードレールは少ない、街灯が少ない=水路に落ちそうになる
特に雨が降りにくい地域なので、水路には水が溜まり、付近には小さな虫が大量に涌いている。 これが至るところである。ワイシャツに黄緑の子虫が付くぞ
24時間営業でやたらデカイハローズというスーパーが有るので便利
物価は安いと誰かが言うがうどんと家賃だけや
人は遊び場が少ないからか皆ノリが良い
ただし、車通勤がデフォ
ヤンキーは見たことない。たまに五月蝿いバイクはいる。
老後考えてる人、のどかだが栄えてる所に住める財力無いなら不便だからやめた方がええぞ
特に高松は車にしろ電車にしろ1時間あれば岡山に行けるし、空港もそこそこの距離にあるから関東圏までは余裕
欠点は台風とか風強いと橋が止まって文字通り詰む
まぁこれは四国全域に言えることだが
横断歩道も消えている。役所電話しても放置。
保健所の前に犬のウンチも1ヶ月放置。
運転マナー悪い、サービス業の店員は愛想無いし変なおばさんが多くて失礼な人が多かった。
二度と住みたく無い。
マジで週5くらいは食ってるぞ、ソースはワイの友人
香川縛りで旅行せえって言われたら困るし、徳島あたりまで行きたいけど
あと、お遍路で香川県を歩いてた時に志度寺の近くで食べた「さぬき姫のかほり餅」といういちご大福がくっそ美味かった
歩いていてお腹空いてたから美味しく感じたのかもと思ったけど、お取り寄せしてみたら、普通に無茶苦茶美味しかった
送料含めると高いけど食べてみてほしい
ゲーム一時間の条例の時票田操作した疑惑があるしいざとなったらまたするのかと思ってしまう。民主主義の根幹揺るがすような議員がいるところはね。
環境はのんびりしてて車もってりゃ2年居ただけだけどよかった
そういえば秋田もいくら?の事をなんぼ(だが)?と関西弁で話してたな。秋田の着倒れ食い倒れも合わせて北前船の影響かな
住むとすぐ飽きそう
広島とか長野とかがええわ
子供にとったら大事件なのでは?