
1: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:23:26.64 ID:G7OIb4tm0
勝った試合に限るで
あと個人競技は除くで
1(二) 2013年野球WBC台湾戦
2(中) 2019年ラグビーW杯スコットランド戦
3(一) 1998年長野五輪スキージャンプ団体
4(三) 2009年野球WBC決勝韓国戦
5(右) 1998年サッカーW杯最終予選イラン戦
6(左) 2004年アテネ五輪体操男子団体
7(遊) 2011年女子サッカーW杯決勝米国戦
8(捕) 2016年リオ五輪陸上男子4×100mリレー
9(投) 2015年ラグビーW杯南アフリカ戦
あと個人競技は除くで
1(二) 2013年野球WBC台湾戦
2(中) 2019年ラグビーW杯スコットランド戦
3(一) 1998年長野五輪スキージャンプ団体
4(三) 2009年野球WBC決勝韓国戦
5(右) 1998年サッカーW杯最終予選イラン戦
6(左) 2004年アテネ五輪体操男子団体
7(遊) 2011年女子サッカーW杯決勝米国戦
8(捕) 2016年リオ五輪陸上男子4×100mリレー
9(投) 2015年ラグビーW杯南アフリカ戦
|
3: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:24:48.10 ID:s6XlPq310
リレーは銀で勝ってないやろ
4: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:25:42.54 ID:G7OIb4tm0
>>3
ほんまやすまんな
メダルは取ったから許せ
ほんまやすまんな
メダルは取ったから許せ
5: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:31:20.15 ID:MulSDOwj0
リオより朝原とかいた時にメダル取ったリレーの方が印象強かったわ
7: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:32:07.20 ID:fomrJ1ooM
リレーって試合って感じしないな
8: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:33:04.98 ID:6Uvwmqdap
5番がわからん
9: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:33:19.43 ID:YDLIGSAw0
サッカーのベルギー戦いれろ
23: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:39:34.13 ID:G7OIb4tm0
>>9
2002W杯か?
2002W杯か?
40: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:55:39.43 ID:N/yXma/ka
>>23
2-0→2-3のアレやろ
負けた試合だけど名試合やろ
2-0→2-3のアレやろ
負けた試合だけど名試合やろ
11: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:35:23.78 ID:fB5+xYDcd
野球は台湾より甦れ福留や
20: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:39:05.47 ID:v3/o4CPRa
>>11
生き返れやぞ
生き返れやぞ
13: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:37:07.08 ID:+qLUS2BSa
2年前のラグビーはB'zの曲もあって大分楽しかったわ
米津の曲も覚えとるけど公式テーマソングだけ覚えてへん
米津の曲も覚えとるけど公式テーマソングだけ覚えてへん
14: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:37:16.17 ID:H3Olvxvw0
各スポーツ1つずつに限定したらどうや
野球、ラグビー、サッカー、体操、陸上、ジャンプで6つやからあと3種目
野球、ラグビー、サッカー、体操、陸上、ジャンプで6つやからあと3種目
19: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:38:45.12 ID:G7OIb4tm0
>>14
ワイもそうしたかったんやけど、日本中で盛り上がった団体競技って意外と無いんや
他にあるか?
ワイもそうしたかったんやけど、日本中で盛り上がった団体競技って意外と無いんや
他にあるか?
36: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:50:08.65 ID:DxFvQT1/H
>>19
女子カーリング、スピードスケートパシュート、リオ卓球女子団体、ソフトボール、女子バレー
この辺りかな?
女子カーリング、スピードスケートパシュート、リオ卓球女子団体、ソフトボール、女子バレー
この辺りかな?
39: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:52:49.93 ID:G7OIb4tm0
>>36
うーん地味
競技に罪は無いが
うーん地味
競技に罪は無いが
15: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:37:40.34 ID:sQMy9kGLa
台湾戦なんか入れるなら2006の準決勝の方がええやろ
17: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:38:13.85 ID:fylOuFg70
2008年北京五輪ソフトボール決勝も捨てがたいな
24: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:39:44.79 ID:pnMF5TeO0
ベルギー戦か玉田のブラジル戦を入れろ
25: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:40:33.18 ID:TpkJGVIF0
アトランタ五輪のブラジル戦
30: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:43:36.36 ID:Dm3wKic/a
日本代表じゃないがWBCのメキシコ対アメリカは興奮した
34: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:46:51.37 ID:+KGesNrna
いつかのサッカーWカップの日本vsデンマーク戦が個人的に入るわ
本田のフリーキックには震えたわ
本田のフリーキックには震えたわ
41: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:56:29.31 ID:TkN4Y4Roa
イラン戦は名試合では無いやろ
43: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:58:36.13 ID:G7OIb4tm0
>>41
逆転VゴールでW杯初出場を決めた試合が名試合でなくて何が名試合なんや
逆転VゴールでW杯初出場を決めた試合が名試合でなくて何が名試合なんや
42: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:58:08.13 ID:hh2kKlXl0
ロンドンの男子メドレーリレーじゃちと弱いか
北島を手ブラで返すわけにはいかんってやつ
北島を手ブラで返すわけにはいかんってやつ
28: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 06:42:38.95 ID:nilb/dN2p
2006WBCとかいう山あり谷ありの優勝ほんとすこ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614374606/
|
コメント
コメント一覧 (66)
結果的に優勝に繋がった方がキレイやし、何より2006年の方が2013年よりも注目度は高かった。
ナショナルチームが勝って国威発揚するのが好きなんだよォォッ!」
澤穂希とかいう控えめに言って神な女
試合内容以上に4年ごしの思いが伝わってきてグッとくる
これからって時にコロナでかわいそうだけど
日本が敗戦国から世界一になったんやから
「まだ分からない!まだ終わらない!これで終わるわけにはいかない!」
最後の盤面は熱い
ラクビー全く知らん自分でも楽しめた
陸上選手のファラーが金メダル取って、新聞に大きく取り上げられてたからそれ買ったな
絶対王者を破っての金メダル
サッカーのチケット外れたのも悔しかったけどさ
スポーツは観客いなきゃつまらん
ホーンがなったあとのラストワンプレーでトライとりきって逆転なのもポイントや
後半距離で弱い、競り合いで弱い、相手を前に出す戦法を嫌うのが弱点だった日本が
高橋大斗を外してまで走力重視で組んだオーダーで最後まで続いた牽制合戦を見事に最後出し抜いて勝ったから。
前回大会のリベンジを果たして初のベスト8