118: 風吹けば名無し (ワッチョイ 3b24-owDe) 2021/03/07(日) 13:48:12.09 ID:2JUTccHQ0
|
112: 風吹けば名無し (ワッチョイ cb5d-xiWk) 2021/03/07(日) 13:48:08.86 ID:9T/+MiUj0
草
113: 風吹けば名無し (ワッチョイ 3b0e-Gcyd) 2021/03/07(日) 13:48:09.29 ID:oI/ZAqnB0
いねえw
119: 風吹けば名無し (テテンテンテン MM7f-+CdT) 2021/03/07(日) 13:48:12.47 ID:ZeaBAE+jM
シフト破り草
120: 風吹けば名無し (ワッチョイW 6b43-W2tv) 2021/03/07(日) 13:48:12.92 ID:sVMwsZsT0
シフト全て裏目やんけ
131: 風吹けば名無し (ワッチョイ ef0b-5mnq) 2021/03/07(日) 13:48:20.17 ID:0evKwqEO0
128: 風吹けば名無し (スッップ Sdbf-87Tj) 2021/03/07(日) 13:48:17.05 ID:ZPV+9SARd
シフト完全攻略されてて草
129: 風吹けば名無し (ワッチョイW fb5d-vC5w) 2021/03/07(日) 13:48:17.29 ID:83Yc4mJ/0
シフトの逆や
なかなかシフト成功せんなあ
なかなかシフト成功せんなあ
133: 風吹けば名無し (ワッチョイW 1b37-xlmk) 2021/03/07(日) 13:48:20.61 ID:5nXi07bZ0
2打席連続でシフト破られてて草
135: 風吹けば名無し (ワッチョイW 9f58-xlmk) 2021/03/07(日) 13:48:22.43 ID:01GMX0w/0
シフト全部ぶち抜いてんの草
140: 風吹けば名無し (ワッチョイW 0f6a-cLRW) 2021/03/07(日) 13:48:25.48 ID:AGcSn28N0
まぁ別にこれはいい
141: 風吹けば名無し (ワッチョイW cbab-LD7a) 2021/03/07(日) 13:48:25.86 ID:wjVR/Nz+0
ヒットならいいやってシフトやから
144: 風吹けば名無し (ワッチョイW 9f43-RWgH) 2021/03/07(日) 13:48:32.58 ID:QBnSvB2v0
まぁ吉田シングルならシフト成功や
146: 風吹けば名無し (ワッチョイW ab5d-SBoF) 2021/03/07(日) 13:48:32.91 ID:Ab/luFdJ0
単打やからシフト成功みたいなもんやで
151: 風吹けば名無し (ワッチョイW 0b24-weIm) 2021/03/07(日) 13:48:37.73 ID:KSTelyDP0
吉田相手はこれでええんやろ
156: 風吹けば名無し (ワッチョイW 0fb6-m28Z) 2021/03/07(日) 13:48:45.33 ID:xomVZMjm0
こいつにシフトなんぞ意味ない
163: 風吹けば名無し (ワッチョイW efde-Pq2Z) 2021/03/07(日) 13:49:00.06 ID:bGXhDoXG0
別にオリックス対策でもなくシフトの練習や老師ええやろ
179: 風吹けば名無し (スッップ Sdbf-gfEU) 2021/03/07(日) 13:49:41.63 ID:gVQyHSkld
横浜さんはなぜ3試合しかしないのに吉田シフト引くの?
185: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7bd0-Y3zO) 2021/03/07(日) 13:49:55.66 ID:H2xunBI90
>>179
楽しいから
楽しいから
198: 風吹けば名無し (ワッチョイ 8b36-zVef) 2021/03/07(日) 13:50:52.81 ID:GuhDBIZ90
>>179
シフトハマったら気持ちええやん
シフトハマったら気持ちええやん
161: 風吹けば名無し (ワッチョイ 0f6a-wzO4) 2021/03/07(日) 13:48:53.94 ID:Q8YD7X5W0
強襲ヒットでシフトを破る

ホームランでシフトを破る

三塁方向のゴロでシフトを破る

吉田正尚さん、シフトをバリエーション豊かに破りまくる

ホームランでシフトを破る

三塁方向のゴロでシフトを破る

吉田正尚さん、シフトをバリエーション豊かに破りまくる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615092250/
|
コメント
コメント一覧 (115)
吉田レベルがシフト敷かれたくらいで打撃崩すとは到底思えんわ
短打ならええやろって感じか
どうせ内野の頭なんか越されるんだし
効果がないと解ったのも収穫よ
これでシーズン中にしないで済む
バットコントロールいいから穴作るだけなんだよな
しゃーない、褒めるしかないわ
パワーヒッターの場合長打の確率相当減るやろ
そもそもシフト破り狙うなんて簡単に出来なさそうだけど
強襲安打は逆に居る意味ほぼゼロや
流しで単打にさせるつもりなんだろ?
「シフト破りを狙わせることでフォームを崩させる」
の2つがシフトの主な目的だから失敗ではない
試合見てないから知らんけど
いちいち取り上げたらキリがない
現にパリーグの日ハムがシフトしてたけど、シーズン途中でやめたやろ
アウトと一塁打より一塁打と二塁打のほうが価値の差が明らかに小さいわけだし
打率はライト側が高いけど、レフト側の打率を上げてしまうシフトは吉田にとっては逆効果なのでは
そんなのいいから堅実に打って点を取って
投げて守って抑える練習してくれませんかねぇ…
なお
シフト敷くまでもないわ
去年あまり敷いてたところ見たことないけど
猿真似じゃ勝てんよ
長打を防ぐためなんか単打ならおkってのがいまいち理解できん
この試合どうしても吉田を抑えたいっていうより集めたデータをもとに組むシフトの正確性があるかどうかの実験じゃない?
上手く打たれたけど打球の予測方向は合ってたし、機能してると思う
もうライトスタンドに野手置いとけよ
せめてボール球ちゃうんか
成功とか失敗以前の問題
シフトの逆を狙うのは恥みたいな風潮メディアが吹聴してそれで勝手に縛られてるような所で初めて発揮するわけで
なんのためのシフトやねん