1: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:39:45.56 ID:EgdavE7s0
|
3: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:40:12.83 ID:9LGCQYmo0
良かった
7: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:40:35.46 ID:EgdavE7s0
イチローは自分に厳しいタイプやね
10: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:40:59.11 ID:+x/LDyDYd
サンキューイッチ
フォーエバーイッチ
フォーエバーイッチ
11: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:41:07.17 ID:J6SCpI2ha
生まれながらのデブは別にええやろ
ブクブク太るんはやっぱりあかんって
ブクブク太るんはやっぱりあかんって
18: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:41:53.37 ID:MV4Ugbxx0
実際メジャーはデブは多いし否定するのはおかしい
23: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:42:16.06 ID:YgfigHNxd
(それでちゃんと成績残してるなら)そのままでいい
31: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:42:52.42 ID:mOW6k4Nrd
>>23
これ
これ
32: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:42:55.17 ID:z90j1r3m0
それぞれに合った体型があるってことやな
40: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:43:33.86 ID:HSXa6C+M0
結果出せればそこは問題じゃないしな
60: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:45:03.61 ID:pPEtQUnv0
イチロー自身は厳しいけど若い子にはかなり優しいからね
63: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:45:40.73 ID:Lv7X0Chea
結果残せてないから言われてるだけよな
76: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:46:49.28 ID:UR1dbN5pM
みんなちがって、みんないい
いちろを
いちろを
88: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:47:34.32 ID:C10StVjp0
腹出てても成績出してるなら誰も文句言わんやろ
99: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:48:16.55 ID:DAbnP6JRM
そりゃイチローのスタイルだったら
太ったら終わりやん
太ったら終わりやん
116: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:49:13.51 ID:EgdavE7s0
この後にちゃんと「特徴を生かせればいい」言うとるし皮肉ってる訳ちゃうで
130: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:50:16.90 ID:boDkP/Skd
イチローがああ言ったからデブでもいいんだっていうのもなんか思考放棄で違う気がする
147: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:51:18.10 ID:m6fc/NoyM
腹が出てると体重が重いは同義じゃないからな
166: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:52:22.72 ID:INH9qpZX0
ええなあイチローに指導してもらえるなんて
174: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 12:53:03.47 ID:KVIliAvX0
ニッコニッコで応じてて草
1001: にっかんななし
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638243585/
|
コメント
コメント一覧
いくら素材型と言ってもそろそろ結果出せてない危機感を持てよって話なだけで
見ろよ恵この子の父ちゃんみたいな顔してんじゃん
おかわり君みたいなタイプが痩せたらアカンわな
誰も結果を出してないからそう言ったわけで
結果が出てないからまず体を絞れって言ってるだけよ
憧れの選手と練習した効果が劇的すぎんよ
使いこなしてるなら問題ない
まぁイチローは大抵まともな意見言うよな。
新庄は結果関係なしにデブ矯正してるぞ
投手コーチとか良くやってるし意味わからんわ
少なくともイチローの目の前に現れるような人間にはなれん
自分に合った体型が大事なんや
指導する側も無駄に太ってたら説得力ないからな
日ハムで太ってて成績いいやつって誰やねん
デブな奴はいつまでもノロマでいろということでしょ
言葉の裏を読めよ
怠惰に太ってるだけの奴は論外だけど
イッチはメジャー行って体ちょっと大きくしたら全然動けなくなったから元に戻して維持してたってだけや
自分と違うタイプの山川おかわり門田野村落合等
錚々たるメンツがいるからね
これが普通
イチローとか瞬足の選手は皆、やせ型やろ?
でも皆が足速い必要もない
たったこれだけの話なのに野球やらん奴はわからない…
だからデブなんやね
俺は引退するの後の人それぞれ言うてるんだもの
表すら読めてなくて草
高校生からそんな痩せてもメリット無いだろ正解
結果出てないから体絞れってのもなんか安直に感じるけどな
結果出るまで色々スタイル変えて試してみろって話だろ
フォームとかバット変えるのと一緒だよ
プロでやってきた選手なら意見が違うのは当然ということ
それが優しさってやつや
自分がぽっちゃりしてるからだろ
本人が太ってることを気にして節制すべきなんやろね
体重が重けりゃ飛ぶと言うが、運動能力とトレードオフなんだから迷信やで
しかも瞬発力も持久力も落ちてケガもしやすくなる
見た目も悪いから子供の憧れにはならない
ほな痩せな
ただ打てもしないのに余計な肉付けてて動きも機敏で無い奴に痩せろと言っただけ
リリーフなんかは過酷やから怪我怖がって増量しがち
そりゃ本人もあんまり喋りたがらないわな
実際清宮には体重減らして効果がなければ戻せばいいと言ってる
新庄が言ってるのは多分だらしないデブとか明らかにあってないデブなんだと思う
デブを活かせてたらいい派のはず
セル編のムキムキトランクスやな
お前みたいに今日の晩飯考えるのが精一杯の人間にゃ分からんで
良かったw
放任主義の権化だった仰木監督の愛弟子だからな
キャンプ中に女連れで朝帰りしてくる監督なんて中々いない
でも結果が出せないのなら変わらないとな
イチロー自身は足で稼ぐタイプだから余計な肉付けられないけど太って成功するならそれがその人のタイプってことやね
仮に腹が出ている状態がベストコンディションの選手(体絞ると逆にパフォーマンスが落ちる)がいるならその限りじゃないって事だよな。どこにベストパフォーマンスがある(置く)のかは人それぞれだから。
イチローは野球についてストイックだけど、
その自分のスタイルを一般化してモノを言ったり、他者のやり方を否定したりしない所が真摯だし真実味がある。
要素の多さ、向き不向き、スタイルの多様性みたいなものも野球の魅力なんだと思う。
それで結果残してるならええけどそうでないならやいやい言われてもしゃーない
太らんに越したことはないし
おかわりみたいなタイプは希少種なので、基本は絞ってたほうがいいけどね
ずっとデブなんだからそこらのデブと一緒にすんなみたいなこと言ってたのはおかわり君だっけ?
成績残してないのにデブだから「やり方変えろ、一回痩せろ」って言われるんだよ
エナツ「燃料積んでると思うたらええんや」
よう分かっとるやでンゴ
傍目からすると完全なデブふたりの会話、と思うとちょっと笑えるw
自分にあった身体づくりの必要性も良くわかってるんだと思う。
スリムでカッコ良くはなるだろうけど
デブ女も救われたやろうなンゴ
デカイのはダメも確か自分には合わないみたいな説明やった気がするし
イチロー「太ってるのは個性。痩せなきゃいけないはない」
清宮「イチローさん·····」
若者にむけてとりあえずやって見ろよ的な一般的なアドバイスしただけでしょ。
新庄は白髪の件といい、自分の美意識を他者に押し付けてるだけ。
周囲はおじん整形モンスター気持ち悪いとは言わないんだからビッグボスもほっといてやれよ。
さすがやで
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11