1: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:24:40.61 ID:oFNuClUGp
-内容はどうだったか
うまくとらえた打席もあったんですけど、正面をつくような打球が2本くらいあったんで、それはちょっと惜しかったなと。
-アピールしたい部分は
出せたと思います。
-新庄監督から名前を挙げられた。周りの視線はどうだったか?
すごい緊張しました。
-寒さなど、慣れない部分もあったと思うが
初めてで、ドームなのに結構寒いなと感じたんですけど、プレーしやすかったです。
-今後については
待つことしかできないんで、いい結果を待ちたいなと思います。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202112080000697_m.html?mode=all
うまくとらえた打席もあったんですけど、正面をつくような打球が2本くらいあったんで、それはちょっと惜しかったなと。
-アピールしたい部分は
出せたと思います。
-新庄監督から名前を挙げられた。周りの視線はどうだったか?
すごい緊張しました。
-寒さなど、慣れない部分もあったと思うが
初めてで、ドームなのに結構寒いなと感じたんですけど、プレーしやすかったです。
-今後については
待つことしかできないんで、いい結果を待ちたいなと思います。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202112080000697_m.html?mode=all
|
2: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:25:07.65 ID:YfTdIPex0
当然の意見ですね…
5: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:26:39.27 ID:HjmpAmbG0
そんなドーム無いやろ…
7: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:26:43.00 ID:BModwxmb0
草
正直者やね
正直者やね
8: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:26:48.86 ID:2RbE58Jmx
これは言うてはならんことを!
13: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:27:26.17 ID:r+tJ/Gfva
ドームなのに寒いわけないやろ
19: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:28:15.65 ID:YTIYI3E70
これは西武フラグやな
25: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:28:47.73 ID:2rHYXqybM
ドームは快適という常識を疑え
32: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:29:56.43 ID:DdrVJusa0
これ暗に西武お断りしてるやろ
379: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 19:01:32.09 ID:zduKcYuV0
>>32
プレーしやすかったってむしろアピールしてるぞ
プレーしやすかったってむしろアピールしてるぞ
35: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:29:59.86 ID:8uP0cdb+H
コロナ対策をいち早く始めたドームやし
37: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:30:03.03 ID:KB+26TBFa
自然体験型ドームやぞ
38: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:30:18.94 ID:GjHkqzzjM
42: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:30:54.01 ID:6ziIaY2D0
冬やからしゃあない
58: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:32:36.48 ID:vz/SbkYX0
これは西武へのアピールやな
92: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:35:34.86 ID:E73rgWJrM
育成でいいならほしい
支配下契約は正直ギャンブルやろ
支配下契約は正直ギャンブルやろ
99: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:36:49.56 ID:D7NnEzqK0
立地良し
景観良し
何が不満なんや
景観良し
何が不満なんや
111: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:38:27.14 ID:o77xCaeC0
一回怖いもの見たさで行ってみたいわ
125: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:40:31.03 ID:zJ5X2AZS0
>>111
5月ぐらいにいけば丁度いい環境で野球見れるぞ
5月ぐらいにいけば丁度いい環境で野球見れるぞ
142: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:42:23.35 ID:13mRjsGS0
>>111
虫苦手とかじゃなければ平気やで
飯は美味いし春先と真夏と秋口避ければ快適や
虫苦手とかじゃなければ平気やで
飯は美味いし春先と真夏と秋口避ければ快適や
178: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:45:12.22 ID:G7UnO3lT0
ドームなのに自然を感じられる革新的な球場
173: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 18:45:03.95 ID:0hWsGlxz0
でもメットライフドームには“屋根”があるから
1001: にっかんななし
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638955480/
|
コメント
コメント一覧
誘導尋問やんけ?
山下はやりやすい言ってるし
虫苦手じゃなければって
いったいどんな虫おんの?普通に蚊とかがいるだけじゃなく??
主に蛾や小さな羽虫、蚊など、夏にはセミを採取できるよ!
セミとかハチがいるみたい
甲斐野とエスコバーはハチに刺されたらしい
キレイになったのかしら。
開閉式のドームかな?(すっとぼけ)
野球観ながらプロポーズ出来るな!
バカにするな
屋根付き屋外球場って考えれば上位互換だろ?
親会社が食品大手なのにメシがくそまずいドーム
どっちがいい?
横風が強いと観客席に雨が吹き込んでくるけど試合は出来ます!
どの球場のこと言ってるかしらんけど、寒かったり暑かったり観客席が大変になるだけで野球は出来るで
閉まらないんですが…
へぇー、俺なら飯が旨くて密閉されたドームにするけどなあ
来年まで待って・・・
なんでドームの名を使ってるんですかね…
屋根がある幸せを噛みしめろ
いい球場だよな 気温と利便性だけだろ
来年交流戦行きますので お手柔らかにお願いします ちな巨
これの文句だけは言わせないぞ
後は最寄駅からの近さもガチやで!
ん-……、そうやな!😁
メラドの花鳥風月やぞ
観客席が濡れるけどグラウンドはセーフや
じゃあなんでドーム名乗ってるんですかね…?
自分はトイレでムカデを見たことがある。
まぁ4月初めの試合で気温4℃の中観戦したことあるけどw
去年の会場:神宮だったら風雨あってヤバかった
避けたら候補になりうる季節残るのか…?
5月やな
5月下旬から6月上旬あたりならセーフかもしれない
なかなかヤバい球場
蚊や蝶はもちろん、今年の夏はバッタもいたで
まずい方は来年で終わりだぞ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11