1: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:27:48.55 ID:ZL9AXFuhr
導入検討「ダブルベース」、スポニチ評論家・広澤克実氏は「小中学生のために採用したいルール」
今季、プロ野球で選手の交錯による故障防止を目的とした「ダブルベース」の導入が検討されていたことが21日、分かった。「ダブルベース」についてスポニチ本紙評論家・広澤克実氏が見解を示した。
野球規則では、打者走者はスリーフィートラインの中を走る、とされる。その走路が設けられているのはファウルゾーン。つまり打者走者はファウルゾーンを走り、フェアゾーンにある一塁ベースを踏まないといけない。
私はポニーリーグ(中学生の硬式野球リーグ)の理事長も務めているが、まだ体力のない子供が全力でファウルゾーンを走ってきて、フェアゾーンの一塁ベースを踏むのは結構難しい。送球が高くそれれば、一塁手はベース上でジャンプして捕球しようとする。そういう状況での衝突は実際にかなり多い。
ソフトボールの「ダブルベース」を見た時、小中学生にとっては衝突をなくせるいいルールだと思った。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/12/22/kiji/20211222s00001173111000c.html
|
2: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:28:00.58 ID:ZL9AXFuhr
これは朗報やね
4: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:28:33.41 ID:7iY0pOZM0
ダブルアウトも導入しろ
5: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:28:33.43 ID:CkFf+LmOM
よさそうやな
9: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:29:28.60 ID:kGo46reB0
今すぐ導入すべき
12: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:29:36.99 ID:DYpxWAVG0
ええやん
13: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:29:39.91 ID:GUnOWIPu0
広澤で草
15: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:29:47.55 ID:Zhj4qVjMa
ええと思う
16: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:29:51.41 ID:uPY5JwXw0
牽制アウトも減りそうや
21: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:30:11.25 ID:Y6iZcLWi0
1塁全部導入しろ
22: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:30:13.37 ID:V+4Ahll10
ブラウンは不満顔
24: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:30:21.62 ID:0yz4fQ760
もっと早くやっとけ
29: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:30:46.35 ID:jiQckeZV0
1塁ヘッスラとか危ないしな
33: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:30:59.64 ID:eBopmkhtd
さっさと導入しろ
49: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:32:16.02 ID:OXBA4AQyM
片方茶色の必要あるのか?
131: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:36:41.58 ID:bQ18aUsJ0
>>49
ラインをまたいで置くから打球が当たった時にフェアかファールか判断しやすいように色を変えてるらしい
ラインをまたいで置くから打球が当たった時にフェアかファールか判断しやすいように色を変えてるらしい
53: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:32:42.66 ID:rHZ9l3Hm0
へーこれか
結構事故あるもんなあ毎年
結構事故あるもんなあ毎年
70: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:33:33.42 ID:OIsP04YB0
1塁の交錯での怪我が格段に減るだろうし取り入れるべきちゃうかな
97: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:34:51.58 ID:ZwfRQSVX0
昔こういうガムなかった?
102: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:35:09.56 ID:rZpk/lQz0
正直ダサいからやだ
105: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:35:18.76 ID:q655comld
これ審判も見やすいやろ
158: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:37:59.28 ID:qE+gAFjz0
検討したけど全然話にならん感じやったって記事やろ
6: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 13:28:46.81 ID:8cFkaIgid
子どもは特にええと思うわ
1001: にっかんななし
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640147268/
|
コメント
コメント一覧
コスト?
ダサいっちゃダサいかもしれんがランナーミトンと一緒で背に腹はかえられんよ
これがあれば仙台育英のファースト蹴る奴とかも起きなかった可能性もある
大谷ですら接触で怪我しそうになったんならその怪我を減らす案はええんちゃうか?
2文目から1文目が導き出されるのが意味わからん
ベースのサイズ大きくするのではアカンのか?
まぁリクエストあるしいいか
バカ「大谷ですら危ない目にあっても頑張ってるんだから他の奴も危ない目にあえよ」
ダサいってのもわかるけど、交錯で怪我する方がもっとくだらないわ
いつだったか大谷ですら危うく接触しかけて怪我しそうになったことあるんだし(導入してもいいと思う)
こういうことなんかな?こっわ
見た目と伝統以外のデメリットないやろ
これは名通訳
デメリットはフェア、ファールが見にくいくらいじゃないの?
あとマルテも激怒しとるやろな
言ってること矛盾してるぞ
君センター現文100点やったろ
ベース、隙間、ベース(隙間はベース幅程度)
みたいにすればフェアファウルも判別しやすいのに
走る距離も大して増えない
怪我のリスクを減らすための提案なのに別の怪我の要因増やしてどうするんや?
君はまじめにファーストまで駆け抜けたことがあるのか?
どん語かよ
サイコパスな奴は、自分がやらないからこそ、自分が楽しむコンテンツとして見栄えが良い方を選びたがる
だから導入するんやろボケ
ただの個人見解の提案でスルーされてるだけやん。
変化を嫌う老害勢の妨害もありそう
だからアメリカをはじめ世界同時導入しなきゃいけない。
それが野球の醍醐味な人なら要らんやろなあ
プロは怪我しないのも技術じゃない?
怪我させるのも技術なのかな
ただ土の色とはっきり分けるために茶色はやめてほしいな
今年見た感じリクエストのカメラ性能やとブレてハッキリしないとかあり得るし
そういう野球の「醍醐味」を失うやん
早く導入しろ
コリジョンと申告敬遠と映像判定でいい加減ウンザリしてるのに
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11