1: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:20:12.08 ID:xE39TP0W0
なんかある?
|
2: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:20:31.75 ID:ctEq4gVEd
プッチ神父
6: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:21:09.39 ID:Pjo7zYCx0
FF4
8: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:21:15.25 ID:wj8bUo8aa
とおるくん
9: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:21:34.29 ID:V2YQMJI/0
サガシリーズ(一部除く)
12: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:21:41.73 ID:m9iu1Aa3d
爆ボンバーマン2
15: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:22:01.72 ID:xRPdRskWp
うしおととら
19: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:22:53.85 ID:IFxZjMNQ0
ブレスオブファイア4
21: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:23:05.63 ID:GU8h9J/90
カイザーナックル
75: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:28:43.18 ID:xQNFybbp0
>>21
カイザーナックル出てて安心した
カイザーナックル出てて安心した
27: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:23:51.02 ID:+pMxebrId
PS2の幽☆遊☆白書のラスボスがヤバいらしい
格ゲーのプロでも勝てないらしい
格ゲーのプロでも勝てないらしい
30: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:24:13.43 ID:yVnXi5UC0
セキロ
32: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:24:21.89 ID:cRjPibanM
アンダーテイル
36: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:24:35.10 ID:+t6PSGtG0
マリオストーリー
42: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:25:20.34 ID:Ti9n5Pku0
アークザラッド2
59: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:26:53.11 ID:p1XW6dz/0
だいたいラスボス最強やろ
65: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:27:27.41 ID:m0OrCmMO0
FF5
81: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:30:18.98 ID:ql5Ijdn0d
無惨様よ
普通にしてたら負けようがない
普通にしてたら負けようがない
82: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:30:32.40 ID:Qa6cGz5jd
メダロット2
攻略法がワールドったら楽勝だけど
攻略法がワールドったら楽勝だけど
92: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:31:27.10 ID:nwJgpZdJM
>>82
メダロットは4ちゃうか
メダロットは4ちゃうか
169: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:39:53.52 ID:+wHsE5Sh0
>>92
4ラスボスはパズルやし
正攻法で真正面から強い5ちゃうか
4ラスボスはパズルやし
正攻法で真正面から強い5ちゃうか
84: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:30:47.14 ID:ztC5lltx0
ロックマン7
99: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:32:27.51 ID:664jk0Q+0
パンチアウト
118: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:34:24.60 ID:NxzId60cd
ロマサガ2
126: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:35:04.74 ID:l+UOY08M0
ラスボスが最強すぎる作品スターオーシャン2
中ボスが最強すぎる作品スターオーシャン2
中ボスが最強すぎる作品スターオーシャン2
4: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 21:20:46.95 ID:RZEZyyyQd
カーズ
1001: にっかんななし
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642162812/
|
コメント
コメント一覧
戸愚呂はラスボスじゃない
主人公の成長過程で倒す中ボス
これ
ゴッドハンド連中は別次元すぎる
髑髏の騎士ですら使徒ゾッドと五分くらいなのに
謎飛び道具と謎スライディングと謎投げが鬼すぎるんよ
カンスト、アイテム使いまくりでギリギリ勝てるRPG
クイックタイム覚えたら何とかなるよね
それならやっぱりデビルマンじゃないか
うっかりダグル・ボースに勝ってしまうばっかりに
前座のバジルおじさんに超苦戦させられるローラ編とかいう初心者への罠
園長がダブリー一発で役満ツモしてくる記憶しかない
たま~に運よく倍満だったり、3巡目ツモだったりするけどそれだけじゃどうしようもない
ロビカスよりオウルのが強い
あげられてるけどロックマン7は確かに難しかったな
目玉からビーム撃ってくる奴とオーグラの再戦はやばい
ラスボスは倒せないままソフトどっかいったわ
HP常時自動回復
超高速で3ヒットする上ダウンしてても当たる指弾
出だしから終わりまで完全無敵の喝
一撃で3分の1くらい減るキック
トグロの攻撃を食らう度に最大体力が減り次のラウンドにも持ち越し
ラストダンジョンがムズい、ストーリー上のボスも強いのに、連戦でアイツ出てくるのは難易度おかしいよ
オウルはWWボールの真ん中狙えばいいだけだしノルマも55%でいいからそこまでじゃないやろ
ロビカスはノルマ80%な上豪速球と全変化球使いこなすからヤバいんであって流石に最強は揺るがんやろ
振りかぶったパンチで9割消えるの見て草生えまくった
全身全霊で戦ってる主人公が暇潰し感覚のラスボスに手も足も出ないレベル
コメ欄はど何が強いか追加で書いてるから面白いけど…
冥球島は開幕の絶好調プロ球団の中でも
西武,横浜,ヤクルト,巨人が抜けてエグかった記憶
こういうまとめを見るとき、自分が知らないものを知りたいってより
自分が知ってる作品あげてる人見て、分かる分かる!ってなりたくて見てること多いからあんま気にならないな
髑髏がゾッドと互角はゾッドが好きなだけやろ
呼び水も有るしどう考えても髑髏の方が上
設定的にも実態も最強じゃない
強さと悪辣さのハイブリッド
ゲームだとシナリオ上のラスボスには大抵救済措置あるからねー、RPGならレベル上げとかアクションなら特定の行動に弱いとか
この手のでよく話題に上がるカイザーナックルのジェネラルだが、確かに無茶苦茶ではあるんだけど
ただカイザーナックルというゲーム自体がそもそも高難易度で、並の格ゲーならパンチ連打で倒せるステージ1の敵ですらCPU超反応やってくるようなゲームなので
そのゲームの条件ボスであるジェネラルにたどり着ける人間自体少なかったというのがあったんだよねぇ
その上澄みですら匙を投げるレベルなのは確かではあるが、ジェネラルだけが飛び抜けて強いゲームという訳でもない、コマンドは出せますくらいの腕だと最初の中ボスすら勝てないと思う
ゲーム自体の難易度に対して飛び抜けているという意味ではアルカナハートのパラセルシアの方がぶっ飛んでるな
ロックマン7はワイリーカプセルまではスイスイ行けたけど、そのワイリーカプセルが強すぎて絶望して何年も放置してた
ロックマンは必ずクリアすることが密かな自慢だった俺だけど、その自信を木っ端微塵に砕いてくれたトラウマ作品。数年後久々にやってクリアしたときの感動は今も忘れられない
あいつノルマしょぼいし余裕だろ
1対多数で拙戦の末負けるとかだったら負けても最強と言えるんじゃね?
これ
というかそれまでの最適解が短期決戦なのにいきなり長期戦を強要されるから難易度が跳ね上がる。
攻略情報無しだと長期戦の準備はおろかやり方すら知らないプレイヤーが多数だからな。
長期戦のやり方さえ知ってれば割となんとかなる相手なんだが、短期決戦で勝てないなら戻って準備しようかって時に限ってラスボス前から戻れないという罠があるっていう。
裏ボスのイセリアクイーンやガブリエセレスタより苦戦した記憶
ていう鴻上尚史や江川達也、デーモン閣下が制作二携わったゲーム
ボス系は基本強い
完熟エッグだと更に強い
エグゼ4のデューオも印象強いが
最強ってのはあくまでその作品内での話ちゃうんか?
ゲーム自体の難易度は関係なく
あれはムリゲー
超速で飛んでくる指弾(最大体力を削る効果あり)、発動が早いうえにダウンしてても何度でも連続でくらってしまう喝(CPUの気まぐれでダウン時に喝連発されるとそれだけで終わり)
スキは大きいけどほとんどの体力を奪っていく大振りパンチ
常時体力回復で、超必殺技の演出中も体力回復
こちらが削られた最大体力はラウンドをまたいでも回復しない
これをハメなしで倒してたから驚いた
カプセルになってから強すぎ
真サルーインが頭1つ抜けてた(ガチ勢並感)
完全体エッグは意外となんとかなるというかなった
ツイやら上げたりミカドでやったりしてる
ラスボスちゃうやんけ。まだ半分やぞ。
HGSSのレッドの高レベルとBW2チャレンジモードの全員道具持ちとUSUM四天王の努力値カンストを足して割らないお化けやぞ…
ニコ動の某狂人のせいでジェネラルが大したことないように感じるけど、
その前座のゴンザレスとアステカもかなり強いんだよな。
学会の人がRTAでいとも簡単に倒しているよなぁ(白目)
ダウト
その前座のロックマンDS(ジゴクホッケー持ち)の方が圧倒的に強いぞ
最古の4人の上位互換版が強すぎてそっちのが絶望感あったなぁ
フェイスレスも強いけど所詮人間の範疇だし
はラスボスなのか裏ボスなのか。
当時は石と樹残して詰みかけた
キャプテンクルール
ラストのミサイルに乗ってる時よりも中盤でのダバダバ走りのが苦戦したわ
あの豚速すぎやろ…
ダウン攻め連発されて何も出来ずに完封負けとかザラ
不意打ちでやられるわ切り抜けても普通に強いわ後半本気出すわとやりたい放題だった
しっかり負けた回数カウントしてくるあたりもミソ
ゴッドハンド以前に単行本ではカットされた深淵の神が無理ゲー
全人類の心に潜んでいるとか…
あいつ頭おかしい
ゲームの難易度的な意味やと聖邪の天使
育成できる期間の短さから、七英雄より詰みやすいし強い
最強なんは格ゲーの方やろ。
特にゼロ4第2形態の時間制限+守備固めは焦るわ
ラスボスだけ強すぎる
5に関してはラスボスより強いのが2体いるしな…
そらもう頭無惨だからよ
格ゲーは大体最高難易度まで上げると手に負えなくなるw
カイザーナックルはそもそもあのラスボスを出す条件がもう無理
続編が出なくて本当に良かった
気軽にコンテニューできないのもツライ
地震が即タヒなので運悪きゃ開始3秒で全滅
SFC版ロマサガのサルーイン
オブシダンソード持って挑んだら勝ち目が無い
泣きっ面に蜂かもしれないがキューバ倒しても終わりじゃないぞ
ローション一発じゃん
考えうる最高の状態から陰蜂とだけ戦うモードで落とされただけで通常プレイだと未だに攻略の目処さえついてないぞ
エッグももちろんだけどサウスマウンドトップの戦いの方も大概よな
あとは、格ゲーは初心者を絶望させるラスボス多いイメージ。
途轍もなく強いが対策と運でなんとか勝つ可能性も有るのが特に良い
エッグも強いが、魔法盾とリジェネレーションとリヴァイヴァで勝てる
というかそうしないと勝てない
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11