1: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:44:13.87 ID:fTIoamqH0
もう悲しいよ
|
2: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:44:36.45 ID:LfGYaS2x0
ラストイニングはようやっとるくらいまでいったやろ
3: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:44:36.53 ID:sYFh+NG70
第3野球部
4: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:44:44.20 ID:ujK9LEXRM
構図とかもばっちし決まってるよな
6: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:45:11.67 ID:ujK9LEXRM
実際ドカベンより良いのないやろ
30: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:50:33.22 ID:d5hfASUk0
>>6
無印48巻なら同感。
あれが野球マンガの頂点。
無印48巻なら同感。
あれが野球マンガの頂点。
7: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:45:23.42 ID:HyUcR6Fca
わたるがピュン
10: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:46:01.86 ID:iimlnIUH0
>>7
正直半分くらいまではおもろかった
北海道編が長すぎたのと畳みきれんかったのが惜しまれた
正直半分くらいまではおもろかった
北海道編が長すぎたのと畳みきれんかったのが惜しまれた
8: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:45:51.02 ID:VquylkBo0
ストッパー毒島
9: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:45:51.53 ID:ZX2jESDt0
スポーツ漫画で主人公のチームが最強って珍しいよな
12: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:46:05.28 ID:gDH6T+m+d
山下たろーくん
13: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:46:20.55 ID:jdLmho860
ドカベンのプロ野球編をちょっと読んだことあるけど
実在のプロ野球選手に自キャラを凄い凄い言わせるのは読む方が恥ずかしくなってしまった
実在のプロ野球選手に自キャラを凄い凄い言わせるのは読む方が恥ずかしくなってしまった
16: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:46:58.73 ID:Or3kXpnR0
なんと孫六
キャプテン
キャプテン
20: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:48:38.23 ID:MWhFcoeyd
かっとばせキヨハラくん
26: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:49:46.30 ID:0SMOUbab0
キャプテン定期
27: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:49:47.81 ID:zYzeqxZD0
正直おもろすぎる
28: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:50:28.90 ID:LHzs8Z2NM
巨人の星
32: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:50:50.42 ID:CbTpuTdW0
ストッパー毒島は短くて良い
47: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:53:39.31 ID:JwPn62Qb0
キャプテンは絶対読まなあかんで
64: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:55:50.20 ID:1G9BFWw20
ドカベンはリアルタイムだったらマジでヤバいだろうな
66: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:56:28.64 ID:a7Ya+wFn0
キャプテンは部活スポーツ物の原点や
今読んでも面白いに決まってる要素てんこ盛りで驚いた
今読んでも面白いに決まってる要素てんこ盛りで驚いた
73: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:57:38.14 ID:FDDa4lRF0
野球漫画ベストナインでキャッチャーだけはほぼ確定やろ
31: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 22:50:44.54 ID:ujK9LEXRM
まあ大甲子園が一番だよな
1001: にっかんななし
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642427053/
|
コメント
コメント一覧
大甲子園も甲子園決勝は微妙以外はけっこう好き
でもプロ野球編は・・・正直あんまり好きじゃない
その後のスーパー編は・・・なかったことにした
大甲子園までは良かった
テンション保ったまま終わるのがほぼないっていうか
でも画力は凄いと思ったな
確かに決勝の対戦相手だけ設定がぶっ飛んでて、かなり浮いてるよな。
現代人の大多数がそう言う感想になるやろ
水島は野球漫画の元祖やから凄いだけ
野球は好きなんだけどな
それは言い過ぎ
土佐丸も最後は適当な扱いになってたし
終わってからの渚高代しか後輩おらへんやん来年大丈夫かよ展開もすこ
あぶさんに倣ったんだろうけど、実在球団・選手出しちゃったのが過ちだったと思う。あぶさん一人放り込むだけならともかく、あのスター軍団実在と絡めたら・・・。FAの時に架空球団・選手でメジャー編やりゃ良かったのに本人がメジャー嫌いだから・・・。
恵体の山田や岩鬼、イケメンの里中や不知火だけでなく、現代ならギャグキャラに徹するようなチビの殿馬や北、犬神なんかを躍動感たっぷりに描けたのは凄いことだよ
なかなか次が出てこない
面白い野球漫画はあるやろ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11