1: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:19:04.69 ID:tZ0+ooOQ0
「もう限界・・・」ベンチ裏で涙したイチローさんと女子高生の真剣勝負の裏側 “人は見られていると頑張れる”に込めた思い
草野球にも覚悟が必要だというイチローさんだからこそ、この試合も真剣勝負。最後まで投げ抜きます。
9回裏2アウト2ストライク。この試合、イチローさんの147球目。空振り三振で1-0の完封勝利。
「次の球は、もう投げられなかったんですよ。あの最後の三振の1球で(右手の)親指がつっちゃって、もう全部つっちゃってるんですけど、親指がこんなに(親指が手の平の方に曲がって動かなくなる状態に)なっちゃって。もう次の球は投げられないですよ、それで終わったんですよ。あの1球で親指が動かなくなって最後。整列したときに『帽子取れない』って思ったんですよ。『帽子取れないかもしれないけど、ゴメンね』って言って、女子選手に。(ベンチに一度)戻ってきて、(整列では、帽子をとることは)できたんですけど」
試合後、イチローさんはベンチの裏で泣いていました。
「あの日の限界をまさに僕自身が感じたので、なんか泣けてきたんでしょうね。そういう経験ないもんね。とにかくやりきって『あっもう無理』ってなったことなかったので。初体験ですよ、野球をやっててあんな状態になるなんて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0540703a9149faf27b574be1e23d77994239b535?page=3
|
3: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:19:42.06 ID:tZ0+ooOQ0
悲しいなあ
4: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:19:58.70 ID:tZ0+ooOQ0
イッチも歳には勝てないんやね
6: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:20:18.28 ID:Ev42o82pr
老化は悲しいもんや
7: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:20:28.44 ID:sUsAk8saa
いやようやりすぎやろ
9: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:20:52.97 ID:tZ0+ooOQ0
昔のイッチなら泣かんかったやろ
むしろ見返してやるって感じやろ
むしろ見返してやるって感じやろ
11: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:21:31.72 ID:QWhf+twha
そら体感温度マイナス2度で147球投げたら限界になるやろ
15: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:22:53.38 ID:AwgdV04Za
でも面白かったな
18: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:23:19.03 ID:0Hf4EHuj0
ピッチャー経験高校以来の47歳が147球投げて限界来ないほうがおかしいやろ
25: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:25:20.10 ID:RPsoNi16d
>>18
メジャーでも投げてる😠
メジャーでも投げてる😠
23: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:25:06.35 ID:tZ0+ooOQ0
イッチはこういうの絶対口に出さない性格だと思うんやがだから泣いたの驚いたわ
30: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:26:14.84 ID:QWhf+twha
>>23
オルドニェスと首位打者争いして負けた時試合中に泣いてたやんけ
オルドニェスと首位打者争いして負けた時試合中に泣いてたやんけ
24: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:25:13.30 ID:J5JFd4/Y0
なんでこんな無理したんや
26: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:25:46.48 ID:tZ0+ooOQ0
>>24
イチローのほかにまともなピッチャーおらんかったからや
イチローのほかにまともなピッチャーおらんかったからや
28: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:26:00.03 ID:NpClYkak0
しかし若い子相手に142球も投げ切るとか化け物やな
41: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:29:16.78 ID:ik5hPFUP0
実際まだやれると追い込み続けた果てに見えた限界なんやろし
ワイらレベルでは到底想像つかないレベルの悔しさがあるんやろ
ワイらレベルでは到底想像つかないレベルの悔しさがあるんやろ
42: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:29:17.56 ID:vuQzFWse0
泣きたいのは世の47歳だよね
45: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:30:21.55 ID:QWhf+twha
引退試合の時は限界じゃなかったんやなぁ
51: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:33:22.21 ID:lV6G9HuEd
ムネリン「い、イチローさんが…泣いてる…?」
58: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:35:49.72 ID:4tz7Ter+0
人間って年取ると涙脆くなるなぁ
85: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:43:38.93 ID:h1XE1lKT0
全盛期のイッチは高校球児とかにも厳しいこと平気で言いそうな怖さがあったのに
今はなんでも教えるよ♪っていうオフシーズンの機嫌いい時にしか出さない愉快系イッチになってて歳とるとみんな丸くなるんやな
今はなんでも教えるよ♪っていうオフシーズンの機嫌いい時にしか出さない愉快系イッチになってて歳とるとみんな丸くなるんやな
87: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:44:47.48 ID:z90psWcs0
>>85
イチローは第一回WBCからキャラ変したと思う
それまではクールで近寄り難いイメージだった
イチローは第一回WBCからキャラ変したと思う
それまではクールで近寄り難いイメージだった
5: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:20:15.87 ID:QWhf+twha
いや限界て引退から何年経っとんねん
37: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:28:18.10 ID:XnLwroOl0
この年になってそこまで夢中になれるの羨ましいよ
1001: にっかんななし
引用先: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642472344/
|
コメント
コメント一覧
しかも本職じゃないのによくやるわ
>それまではクールで近寄り難いイメージだった
出てきた頃はオフに呼ばれた番組でキャッキャしてた印象があるけど、活躍し続けるうちに常に注目されるのがしんどかったのか孤高の人みたいな印象になっちゃったわね
アスリートみたいに体を普通より自由に動かせる人からしたら老いはショックがでかいのかね
>それまではクールで近寄り難いイメージだった
イチロー最初に200本打った年なんかだぼだぼの服着たそこら辺の(当時の)今時のアンちゃんみたいな感じでテレビ出てたやん
このくらい言う。
その場では肺が限界迎えてゼーハーなるし、翌日は身体中バッキバキよ
愛川キンキンに緊張しながら振り子打法披露して可愛いねぇ君言われてたわ
50後半くらいに見える。
しかも17奪三振や
オフになると普通の人に戻ってたイメージ
運動するにはキツイ
ほんと丸くなった
普通のおっさんの人例に出してもフォローになるか?
むしろ傷つきそう
河村・新井・中西の教えが染み込んでるだろうから
山内のややこしく個性を潰す指導を反面教師にも出来る筈
次は投手イチローをボッコボコにする女子バッターを育ててくれ
普通遊びでやっちゃうし、疲れたらマウンド降りるよ
イチローは基本的に野球に対する姿勢の次元が違うわ
っていうコメントに、サッカーを馬鹿にしてるのか?って怒ってる人がいてびっくりしたわ
会話の意味を理解できない人って本当にいるんだな
自分の言語理解能力が低いだけなのに勝手にキレるのこわいよ
正直それをここで怒るのも…
永谷脩が悪い
お前清宮やろ
そんなサプリ使って痩せたんか
イチローなんて つい最近までギバちゃんカットでイチカジ着てたのになあ
とすると、細胞分裂の残り回数がもうあんまり残っていないのかもしれん
イチローがいつかこの世からいなくなったときは絶対ガチ泣きするわ
長生きしてくれ
駄目だ こりゃ
日本語不自由民は泣くが悲しいという意味でしかとれない
それこそ哀しい
泣くには悲しい、嬉しい、感動、怒りと日本語には色んな意味があるんだよ
わかるかな なんJ民族諸君
泣いたと聞いて悲しいからとしか理解できない君たちは「年齢を感じて」悲しんだと思うだけ
我々、日本語を母国語としてる人間からしたら泣いたのは感動の涙だと前後の言葉のニュアンスから判る
そう言って説明してもチンプンカンプンだろ お前ら
ワロタ
軟弱すぎる
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11