
支配下枠の新外国人獲得なしの中日 「本当に戦えるのか」と不安の声〈dot.〉
「新外国人の獲得に向けて本格的に動いていると思いますが、新型コロナウイルスの変異株・オミクロン株が感染拡大している影響が懸念されます。中日はクリーンアップを打てる選手を獲得しないと戦力的に厳しい。外野陣はセンターの大島洋平以外レギュラーが白紙です。福田永将、根尾昂、岡林勇希、ベテランの福留孝介、本職は捕手だが打力を生かして外野に挑戦するA.マルティネス、郡司裕也らの争いになるが1軍での経験が浅い選手が多い。ドラフト1位のブライト健太、2位の鵜飼航丞は大学球界屈指の強打者ですが確実性に課題があり、戦力になれるか未知数です。このまま外国人を獲得しなかったら本当に戦えるんですかね…」(スポーツ紙記者)
「立浪監督にこの戦力で優勝を目指してほしいというのは酷です。クリーンアップを打てる選手を補強しなければ、ビシエドに掛かる負担が大きくなる。1人と言わず、2人ぐらい外野を守れる助っ人外国人を獲得するべきです。まだ時間はあるので今後の動向が注目されます」(スポーツ紙デスク)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c458caef189415f41d9945c92eec476309beb3b2
1: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:06:39.65 ID:KJ/wT03Hd
本当に戦えるの…?とか言われる始末
|
3: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:07:20.33 ID:A4XYvuq6d
去年なんとかなったんだしなんとかなるさ
6: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:07:57.22 ID:uTZduTHop
>>3
言う程なんとかなったか?
言う程なんとかなったか?
26: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:10:35.22 ID:A4XYvuq6d
>>6
先発はなんとかなってた
先発はなんとかなってた
7: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:07:58.44 ID:6nSiOTCxM
試合はできるのでセーフ
9: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:08:12.84 ID:RKrY11S7d
戦うことならどこだって出来るし一応
18: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:09:39.20 ID:KvnIfNcta
去年ダメだったからってなんでそんなに不安視されるんや?
一昨年は普通にいい打線やったやろ
一昨年は普通にいい打線やったやろ
22: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:10:05.90 ID:IScn7ZOHa
だからさー
5位扱いはせめてしてやれよ
当然のごとく最下位みたいな風潮やん
5位扱いはせめてしてやれよ
当然のごとく最下位みたいな風潮やん
28: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:10:42.52 ID:t/DcTYLDr
戦えるかどうか来年一年お試しするんや
ダメなら次の年から諦める
ダメなら次の年から諦める
36: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:11:07.22 ID:OZv5dbRB0
そもそもなんで監督があの人なんだ?
47: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:11:51.04 ID:tuBudf16a
>>36
立浪って別に悪い要素なくない?
普通に歓迎だわ
立浪って別に悪い要素なくない?
普通に歓迎だわ
37: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:11:13.42 ID:ByQgrC+o0
実質外国人無しでやってた球団は去年もあったし
戦えはするやろ
戦えはするやろ
62: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:13:16.88 ID:YB2YCIlhd
今年は周平が覚醒するから見とけよ見とけよ
64: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:13:37.19 ID:tuBudf16a
でも去年も前半はそこそこ楽しかったから
88: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:15:12.34 ID:tuBudf16a
岩崎は数少ないポジ要素
50登板防御率1点台が期待できる
50登板防御率1点台が期待できる
90: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:15:17.17 ID:y7KHgw9B0
去年のヤクルトもこんなかんじの扱いだったからな
つまり今年のドラゴンズは強い
つまり今年のドラゴンズは強い
107: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:16:28.57 ID:g13uMOSt0
>>90
中日で塩見山田青木村上中村に相当する選手誰だよ
中日で塩見山田青木村上中村に相当する選手誰だよ
123: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:17:51.48 ID:atITyNUQ0
でも楽しみな若手多いから希望はあるやろ
石川根尾鵜飼ブラケン
この辺り積極的に使ってけ
石川根尾鵜飼ブラケン
この辺り積極的に使ってけ
131: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:18:23.16 ID:0+6HWsAqp
どうせ新外国人は入国できないしな
74: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:14:14.26 ID:RmVv0G3Wd
今年はコーチに補強本気出したからな
選手補強は来年や
選手補強は来年や
1001: にっかんななし
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642561599/
|
コメント
コメント一覧
ファンはよくキレないなあれ
山田→石川
青木→福留
村上→周平
中村→木下
ヨシ!
夢も希望もない
投手が良いのは間違いないし助っ人野手当たれば上位いけるやろ
あ、助っ人補強なしか…
それが許せないならもう別のチーム応援すればとは思う
横浜には当然負けて広島にもやっぱりキツイのほうがしっくりくるな
中日も行けるやろ理論
例年通りの成績なら間違いなく中日よりは上だろう
お前に憐れまれる覚えはねえよ
夢も希望もあるけど馬鹿には見えないってだけで
中日も来年活躍してた周平阿部平田ビシエドが一斉にダメになったんだが?例年通りに戻れば横浜なんか論外だろ
中大島
三高橋
二石川
一ビシエド
捕木下
左マルティネス
遊京田
ヤクルトの真似打線
多少外国人を補強したところで当たるかどうかもわからんのだし
外国人はおいといて横浜は捕手遊撃手が最後まで足引っ張りそう
上2つはファンの若手贔屓だな…で済むけど4番目だけは本当にどうにもならない
未来に活躍してることにしてダメになったっていう切り口新しいな
中日は立浪・中村紀
DeNAは石井琢
打線が強力になって強豪チームへ変貌するだろう
打線はいいし投手のポテンシャルも高い
20パーセントで足りるか?
>>90
中日で塩見山田青木村上中村に相当する選手誰だよ
覚醒した根尾、トリプルスリー京田、髪を悪魔にささげた福留、竜の未来を担った周平、ありのままの木下や!!!
キャンプ参加しないならアジャストも時間かかるし
寧ろ強化根尾と鵜飼ブライト加入で…うん…がんばろ
それより哀れなのは一部の中日ファンは横浜を意識しまくってそうだが横浜ファンは中日全く意識してなさそうなところやな
いつまで育成の年やってんだよw
このまま誰も育たずに万年Bクラスのままなんだろうなw
去年の一時期に京田が広島の鈴木誠也が乗り移ったとか言われてたけど
あれは何だったろうか
無理に決まってんだろw
中日は良くて5位
ちな他だがドラゴンズ戦を楽しみにしてる
夢と希望w
2軍ですら全く活躍できない根尾と石川か?w
昨今のFA事情やコロナの情勢を考えたらんなもんできるわけないだろって感じ
個人的には
三原は反省して今年はちゃんとやったのにドラゴンズのトップはいつ反省するんや?
その鈴木誠也が抜けたカープと素でどっこいどっこいなのが今の、正確には去年の中日なんだよなあ
中日ファンだけど全く意識してないんだが勝手にお人形遊び巻き込むのやめてくれない?
オナ●ーなら一人でやれや
お前らってほんと二軍成績好きだな
もう二軍だけ観てろよ
どっちかというと中堅の方が心配
どっこいどころか、チームwRAAだと鈴木誠也2人分の差がついてるからね
少なくとも得点力に関しては鈴木誠也を貰わないと追い付けない
順位は知らん
一部のっていってんだろ
お前がその一部だからか知らんがしっかりみてくれや
そうかすまんな
早合点だったわ
最初、オースティン、ソト、エスコバー、ロメロがいないんだから当たり前
投手も先発が次々と離脱
頼みのリリーフ陣もヤマヤス三嶋が疲労蓄積でアウト
シーズン通して無事なのは佐野・宮崎・桑原・牧の野手陣と今永くらいだった
こんな満身創痍状態の球団に勝てなきゃプロとして終わりやろ
いやこちらこそ申し訳ない
若手が上手く成長するとええね
根尾は俺もずっと応援させてもらってる
言い訳出来るよう配慮しとるんや
今永も序盤おらんかった……手術してたからな……やっと上がってきたのが交流戦の直前だった
昨年の横浜に平気で肉薄してる方がヤベーんだよなぁ
日本人戦力が突出してるわけでもないのに他球団に助っ人が入りだしたら戦力差は開く一方だろ
今すぐレフトを80mまで削らなきゃなりませんねぇ…
なぜ怒っていないと思うんだい!?(涙)
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11