
1: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:48:15.41 ID:5aP1YPp00
50年代
1950 渡辺大陸 5
1951 中島・有馬 6
1952 小西得郎 4
1953 小西得郎 5
1954 永沢武夫 6
1955 藤井勇 6
1956 迫畑正巳 6
1957 迫畑正巳 6
1958 迫畑 正巳 6
1959 森茂雄 6
1950 渡辺大陸 5
1951 中島・有馬 6
1952 小西得郎 4
1953 小西得郎 5
1954 永沢武夫 6
1955 藤井勇 6
1956 迫畑正巳 6
1957 迫畑正巳 6
1958 迫畑 正巳 6
1959 森茂雄 6
|
2: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:49:12.10 ID:5aP1YPp00
1960 三原 脩 ❶
1961 三原脩 6
1962 三原脩 2
1963 三原脩 5
1964 三原脩 2
1965 三原脩 4
1966 三原脩 5
1967 三原脩 4
1968 別当薫 5
1969 別当薫 3
1961 三原脩 6
1962 三原脩 2
1963 三原脩 5
1964 三原脩 2
1965 三原脩 4
1966 三原脩 5
1967 三原脩 4
1968 別当薫 5
1969 別当薫 3
3: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:49:22.22 ID:5aP1YPp00
1970 別当薫 3
1971 別当3
1972 別当薫 5
1973 青田昇 5
1974 宮崎剛 5
1975 秋山登 5
1976 秋山登 6
1977 別当薫 6
1978 別当薫 4
1979 別当薫 2
1971 別当3
1972 別当薫 5
1973 青田昇 5
1974 宮崎剛 5
1975 秋山登 5
1976 秋山登 6
1977 別当薫 6
1978 別当薫 4
1979 別当薫 2
4: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:49:35.61 ID:5aP1YPp00
1980 土井淳 4
1981 土井淳 6
1982 関根潤三 5
1983 関根潤三 3
1984 関根潤三 6
1985 近藤貞雄 4
1986 近藤貞雄 4
1987 古葉竹識 5
1988 古葉竹識 4
1989 古葉竹識 6
1981 土井淳 6
1982 関根潤三 5
1983 関根潤三 3
1984 関根潤三 6
1985 近藤貞雄 4
1986 近藤貞雄 4
1987 古葉竹識 5
1988 古葉竹識 4
1989 古葉竹識 6
5: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:49:44.55 ID:5aP1YPp00
1990 須藤豊 3
1991 須藤豊 5
1992 須藤・江尻 5
1993 近藤昭仁 5
1994 近藤昭仁 6
1995 近藤昭仁 4
1996 大矢明彦 5
1997 大矢明彦 2
1998 権藤博 ❶
1999 権藤博 3
1991 須藤豊 5
1992 須藤・江尻 5
1993 近藤昭仁 5
1994 近藤昭仁 6
1995 近藤昭仁 4
1996 大矢明彦 5
1997 大矢明彦 2
1998 権藤博 ❶
1999 権藤博 3
6: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:49:54.02 ID:5aP1YPp00
2000 権藤博 3
2001 森祇晶 3
2002 森祇晶 6
2003 山下大輔 6
2004 山下大輔 6
2005 牛島和彦 3
2006 牛島和彦 6
2007 大矢明彦 4
2008 大矢明彦 6
2009大矢明彦 6
2001 森祇晶 3
2002 森祇晶 6
2003 山下大輔 6
2004 山下大輔 6
2005 牛島和彦 3
2006 牛島和彦 6
2007 大矢明彦 4
2008 大矢明彦 6
2009大矢明彦 6
7: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:50:01.83 ID:5aP1YPp00
2010 尾花高夫 6
2011 尾花高夫 6
2012 中畑清 6
2013 中畑清 5
2014 中畑清 5
2015 中畑清 6
2016 A.ラミレス 3
2017A.ラミレス 3
2018 A.ラミレス 4
2019 A.ラミレス 2
2020 A.ラミレス 4
2021 三浦大輔 6
2011 尾花高夫 6
2012 中畑清 6
2013 中畑清 5
2014 中畑清 5
2015 中畑清 6
2016 A.ラミレス 3
2017A.ラミレス 3
2018 A.ラミレス 4
2019 A.ラミレス 2
2020 A.ラミレス 4
2021 三浦大輔 6
11: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:51:09.12 ID:N4164Hyc0
権藤いけるやん
13: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:51:22.03 ID:iUyTkYpC0
やはり三原マジック
16: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:52:13.03 ID:iUyTkYpC0
関根潤三が監督やっていた頃
長嶋茂雄が大洋の監督になるって噂があったな
長嶋茂雄が大洋の監督になるって噂があったな
17: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:52:18.23 ID:BQPpFefA0
森監督の最下位は驚いたな
戦力見たらまあ…だけど
戦力見たらまあ…だけど
18: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:52:34.48 ID:wpTSutnsd
3位行ければ上出来やん
19: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:52:49.38 ID:ZZQ1Gi9K0
ラミレス有能やんか
28: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:57:15.30 ID:ABjMUyaN0
21333ってすごくね
39: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 22:02:11.69 ID:glmCEb3Nr
もしかしてラミレスって超有能だったのでは...?
1001: にっかんななし
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642682895/
|
コメント
コメント一覧
横浜って98年ごろ2年連続で優勝したイメージだったけど記憶違いだったか
あのころ強かった
1998年が終盤までヤクルトと優勝争いの末の2位だったからそのイメージじゃね?
後、1999年は中日が開幕からロケットスタートかましてそのまま逃げ切ったので離された3位だったけどR・ローズ筆頭に打ちまくってチーム打率.294だったし
あの年(1997年)はメディア含めて横浜優勝後押しムードが凄かったけどヤクルトとの直接対決で石井一久がノーヒットノーランかましたり文字通り叩き潰されてジエンドした
対巨 61勝60敗3分
対中 65勝58敗1分
対広 63勝57敗4分
対ヤ 68勝55敗1分
対パ 34勝37敗1分
5球団中4球団に勝ち越す有能
別ににわかファンが増えること自体を叩くつもりはないけど
中畑は老害で巨人のサポートしか思いつかんわ
ラミレスの方がまだ巨人に噛みついてた
1976 秋山登 6
満を辞しての元エースの監督就任…
番長がこの二の舞にならんことを切に願う
今のベイスターズにも中畑のような監督が必要なのかもしれないな
「最初に挨拶をする」とか「試合中はベンチで応援する」とか意識改革やったのが中畑だぞ
これなかったらラミの指導なんか効き目無いわ
ここちょっと消えてますね
ラミ有能
意識改革なら1年で済むやん?
ダラダラと女性の手紙を使って残留する必要無かった
キヨシが来る前は全球団サポートだったんだよなあ
お二人ともかなり前やしわからんのやが
頭キチなのか
中畑とかいう小学校教師
大矢・尾花・中畑一年目まで.330~.350のアマチュア球団
中畑二年目から.430~.470のプロ球団(最下位)
クズさが染みついてたアマ集団をプロの端くれまで育てたのは立派
一番害悪のファンやな…
個人的には牛島3位を評価したい。番長キャリアハイ年。
優勝せんで名将とかちゃんちゃらおかしい
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11