
1: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:04:37.23 ID:/XL/ecl/0
平均年齢23・8歳 巨人原監督「底上げをしないと」若武者発掘キャンプ
山口オーナーから「新しいジャイアンツ」をつくりながら「勝利」と「育成」の両立を厳命された原辰徳監督(63)は「若い力をいかに発掘し、レギュラーとして戦わすことができるか」と今季のテーマを定めた。
「力が五分ならば、実績がない若い選手を思い切って使う」。レギュラー陣を脅かす可能性と期待値を示せば経験が浅かろうが門戸を開く方針。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd928409efca11068a14cec1c3252fdd970fd4be
|
2: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:04:55.67 ID:kG/ME9BX0
それいつもキャンプで言ってるけど結局使わないよぬ
3: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:05:29.79 ID:2Fj01K0g0
力が5分ならば実績がない若い選手を使う
亀井は?
亀井は?
4: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:06:50.95 ID:aKg3hfzc0
>>3
引退した
引退した
5: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:10:22.60 ID:EPzunfZUd
どうせ使わんやろ
7: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:13:32.19 ID:fQCynjwj0
井納も独自調整出来るんか…
9: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:15:05.49 ID:j0jd1vdwM
あと3年やるんやろ?
育成しないと困るの自分やしな
育成しないと困るの自分やしな
12: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:16:42.35 ID:dWd3BYoId
大松「そんなもんはいないぞ」
13: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:16:54.09 ID:M9M9jcvy0
毎年毎年言ってるけど毎年毎年我慢できないやん
15: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:17:50.45 ID:SLCizcRv0
山田龍聖は本当に即戦力なんだろうね?
21: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:22:20.24 ID:dWd3BYoId
若手を使いたい(アピールだけの願望)
現実に立ちはだかる壁
1 右 松原
2 遊 坂本
3 中 丸
4 三 岡本
5 左 ポランコ
6 二 吉川
7 一 中田
8 捕 大城
中島、立岡、ウォーカー、ウィーラー、梶谷、小林
現実に立ちはだかる壁
1 右 松原
2 遊 坂本
3 中 丸
4 三 岡本
5 左 ポランコ
6 二 吉川
7 一 中田
8 捕 大城
中島、立岡、ウォーカー、ウィーラー、梶谷、小林
23: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:23:49.10 ID:8+bQfrczp
いうても巨人の育成力はガチやからな
育成に力入れ出したら無双できるやろ
野手だけでも坂本岡本吉川松原大城といっぱい育ってるし
育成に力入れ出したら無双できるやろ
野手だけでも坂本岡本吉川松原大城といっぱい育ってるし
24: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:24:23.43 ID:Asipdqls0
中5登板辞めて中6登板で若手先発育てろよ
25: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:29:16.32 ID:LsZtp02Sr
今村故障したんか?
三軍に左遷されとるけど
三軍に左遷されとるけど
26: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:31:22.42 ID:dk/c4R/e0
外国人中田中島梶谷井納「シーズンは任せろ」
27: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:32:15.03 ID:GG9nrroo0
これ有言実行するなら梶谷とか真っ先に切られるやろ
スペの中年やぞ
結局実績に頼って使うことになるわ
スペの中年やぞ
結局実績に頼って使うことになるわ
11: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 07:15:31.04 ID:Jbp7noFu0
補強でどうにかできる時代じゃ無くなったしガチで生え抜き育成せんとヤバいからな
1001: にっかんななし
引用先: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642802677/
|
コメント
コメント一覧
原復帰1年目の時に原より早く岡本我慢できなくなったの巨人ファンやからな
ああいう感じからでいいから積極起用してくれ
難しいんだよな
北村?
AHRAになってからは時たま当てたSSRとFA補強で地盤固めてその他は1.5軍まで育てて脇固める方針っぽいしある意味上手く行ってるような気がする
外野は梶谷復帰したらどうするん?くらいやな
>>10
分かる
使えとも使うなとも言えん絶妙な位置におるよな
わかる、20年シーズンの松原とかもそうだけどファンよりよっぽど我慢して使ってるよな
何故か我慢できないレッテル貼られてんのか
どれだけモノになるのやら
二軍から斉藤やら川中やら福井やら上げて起用してた
まあ翌年Bクラスに堕ちてクビになって人が変わったが
というか五分なら将来性ある方を使うのってめちゃくちゃ当たり前じゃないか?
これもう「多少なら劣っても経験積ませるために使う」なんて事はしない宣言だろ
一昨年のベストナインが育ってない!?
落合とかは五分五分ならベテラン使ってたな、経験がある分期待に応えてくれると
その結果はお察しだが
ちな巨ワイ同感
岡本ですら少し打てなくなると4番すぐ外せって言うの狂ってる
ただ去年吉川セカンド固定しなかった原がおかしいのは間違いない
さほど重用されない若手は所詮その程度の伸びしろしかないって現場はわかってるんだろうね
ゲームみたいに使えば伸びるというものでもないし
結局ベテラン頼りじゃねーか!ってなるのはそこまで伸びきってないからなんやろ
場合によっては本当に才能がそこ止まりで何をどうやっても対抗馬に勝てないってケースもあるやろね
使って欲しければ育て
棚からぼた餅が出てきた時に棚の前におらん奴は話にならんねん
岡本が打たないだけで負けるチームになるからな
なお去年…
広島は尽く中堅選手が消えるから仕方なく若手使うだけでな
今年も岡本個人軍は切なすぎる
ポテンシャルと実力がマッチしてる選手がもしかしたらいるかも分からんし
ちなみに今村はコロナ陽性だった内海と自主トレしてた関係で三軍、中川と鍵谷は自主トレ中にコンディション不良になって三軍やね
チームの軸を高卒ドラ1で作れるチームなんてほとんどいないからな
どんぐり問題はくじ運がもう少し良ければ…
なのに外れ一位はずっと投手なのはなんでだ
田中や松山や堂林らをすぐスタメンで使いたがる河田を左遷したろ?
巨人はAHRAがナカジや若林をすぐ使いたがるのを止められるコーチいるんか?
使わなかったら永遠に出て来ないから
前提のお話にすらならねえんだよ
山下航汰「強要するなよ、育成枠なんて!巨人、お前と野球やるの息苦しいよ・・・」
松本竜也1世「巨人より広島の方が一岡さんにチャンスありそうですね」
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11