
1: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:34:21.46 ID:tEImzH2ar
戦力外から「イチゴ農家」転身へ 異色の決断を後押しした妻の“思わぬひと言”
現役続行の意向だったが、ただ野球を続けるつもりもなかった。「NPB以外でやることは考えられない」。他の11球団で再起か、引退か。年明けになってもオファーは来ず、潔く後者を選んだ。同時期に考え始めていたセカンドキャリア。アパレルや飲食などで起業したり、サラリーマンになったりする選手も多いが「自分には農家以外の道は考えられませんでした」と笑う。
きっかけは約2年前。新型コロナウイルスの感染が拡大し、プロ野球もストップしていたころだった。不要不急の外出自粛で、自宅でトレーニングをするにしても限られる。ステイホームの時間を活用し、ベランダの一角で始めたのが家庭菜園だった。実家で母がガーデニングをしていた影響もあり「もともと育てるのは好きでした」。YouTube動画などでコツを学びながら、イチゴの栽培に挑戦した。
https://full-count.jp/2022/01/25/post1178782/
|
3: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:35:13.91 ID:lt23+ne7d
中日の乙骨憂太やぞ
6: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:38:43.14 ID:5twWDCec0
天牌の北岡かな
7: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:39:49.91 ID:5tlIwufH0
時期が悪い
電気代
電気代
8: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:39:55.73 ID:/MNqncSd0
三ツ間クビになったのか
9: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:43:07.53 ID:Jnd7F7ACd
中日の中でも全く才能を感じさせない男やったな
10: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:47:35.89 ID:QzECH3GZ0
>>9
は?才能バリバリの時に森繁に酷使されて1ヶ月で潰されたんやが?
は?才能バリバリの時に森繁に酷使されて1ヶ月で潰されたんやが?
15: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:53:25.12 ID:oazyb6yB0
>>9
そうなん?
鷹ファンだけど支配下直前かなんかの時に鷹2軍が完封されてビビったで
そうなん?
鷹ファンだけど支配下直前かなんかの時に鷹2軍が完封されてビビったで
16: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:54:16.87 ID:XwLLYw19H
>>9
いや、支配下に上がってから凄かったぞ
森繁が隙あらば三ツ間したせいでぶっ壊されたから
いや、支配下に上がってから凄かったぞ
森繁が隙あらば三ツ間したせいでぶっ壊されたから
19: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:55:43.52 ID:N2oe+n3I0
>>9
支配下の瞬間はよかったよ
スリークウォーターから140後半は出てた
まあすぐにダメになった
短い現役のわりにネタが多かったな
支配下の瞬間はよかったよ
スリークウォーターから140後半は出てた
まあすぐにダメになった
短い現役のわりにネタが多かったな
11: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:50:17.29 ID:311SOocJ0
ミツマJAPAN
12: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:50:28.33 ID:OijWcGqLM
いちごって水分量が多くて出荷が難しいから
地産地消をしなといけないから大変だよね
地産地消をしなといけないから大変だよね
13: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:51:44.95 ID:BW3uN/82a
面倒見悪りぃな中日
17: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:54:25.01 ID:Jnd7F7ACd
>>13
むしろ野手は多分12球団一面倒見いいぞ
この球団の場合そのせいで飼い続けた結果野手の年齢層が超高齢化するってことがよくある
去年とかも外野はそうやったし
むしろ野手は多分12球団一面倒見いいぞ
この球団の場合そのせいで飼い続けた結果野手の年齢層が超高齢化するってことがよくある
去年とかも外野はそうやったし
14: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:52:22.77 ID:rfD0/rIn0
取り放題で収穫はお任せや
18: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:54:30.35 ID:oazyb6yB0
先発やるのかと思ったらなんかリリーフになってた
20: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:56:35.37 ID:L6cb9X4/0
球場で売ってもらおう
25: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 06:00:10.66 ID:311SOocJ0
>>20
食べてみたい!
食べてみたい!
29: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 06:06:53.91 ID:GrkkLcvv0
>>20
ナゴド唯一の美味しいグルメとして売り出そう
ナゴド唯一の美味しいグルメとして売り出そう
22: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:57:31.61 ID:Jnd7F7ACd
そうやったっけ?
じゃあ記憶違いか
じゃあ記憶違いか
23: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:59:12.55 ID:N2oe+n3I0
>>22
いや良かったのはまじでほんと短かった
怪我であっという間に球威はなくなった
いや良かったのはまじでほんと短かった
怪我であっという間に球威はなくなった
27: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 06:05:03.77 ID:hUIjnhPY0
代打三ツ間の時のあの顔すこ
31: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 06:07:45.48 ID:ts8dfI6v0
代打のおかげで永遠に名前が残ってよかったな
33: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 06:09:36.55 ID:blLyCcxm0
あそこで打ってたら違う人生だったかもな
5: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 05:36:56.72 ID:nB59/Ozy0
記事読んだけど農家の専門学校ってあるんやな
1001: にっかんななし
引用先: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643142861/
|
コメント
コメント一覧
打撃一番いい祖父江を使わなかったのは登場曲の宙船がお前連呼の不適切な曲だからだったんやろな
まさか監督が選手の能力把握しとらんわけもないし
愛知じゃないのが少し残念だけど頑張ってほしい
人手不足って言ってるクセに選り好みするんだよな農家って
聡文→ガルシア→大野→鈴木翔太→又吉→三ツ間と奪えばよかったやん?
本部見てからレスしようね
何か(デッドボールとか)があってもいいように三ツ間が選ばれただけ
どっちにしても酷い話だが
神奈川で起業?すんのか
コーチや用具係やバッピも枠があるからあとは本社関係だろうけどそこまでいい金額は貰えんだろうし
中国の価格には勝てないと思うよ。あそこ一年中イチゴ育てるし
加工品には使用されないってことだから、国産ですら見切りワゴンに積まれるのに、、、
去年イチゴ農家は壊滅するかもって言われてたよ
無知レス載せるなよ
経験どころかスキルも知識もないやつなんてお断りなのは、どの業界も変わらんだろ。
まだやってねえから、これから専門学校に通って準備を始めるって話やから
お前連呼の不適切な曲
ワロタ
ええコメントや
引退後の話に決まってるだろ。大抵の選手は面倒見てるぞ。
別に中日アンチだけに限った話じゃないが、反射で叩く奴って知能がミドリムシレベルしかないな。
球団によって面倒見の良さ悪さがあると思ってる時点でズレてるんよ
なぜならマシンガン要員が必要だから
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11