
1: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:37:21.92 ID:VsS6uIxJ0
筒香嘉智がアメリカで感じた相手へのリスペクト。一流選手になるには人格者であるべきか、「スポーツマンシップ」を考える
「一般的にスーパースターと呼ばれているような、誰が見てもいい成績や数字を残している選手になればなるほど"人格者"が多いように感じます」
打席で放った鋭い当たりを好捕された直後、バッターがヘルメットをとって相手にリスペクトを示す場面が、アメリカで度々見られた。日本ではなかなか目にする光景ではなかったと、筒香は振り返る。
昨季ロサンゼルス・ドジャースのマイナーチームでプレーした際、監督やコーチが毎日のように選手たちに伝えることがあった。「対戦相手に敬意を払おう」。最初は驚いた筒香だが、「非常に大事なことを選手に伝えている」と感じるようになったと言う。
筒香は海の向こうに活躍の場を移して以降、メジャーリーガーたちの審判への姿勢に日本との違いを感じると明かす。
たとえば、ハーフスイングをストライクとされた場合、打者は強い口調で異議を唱えることがある。だが、次の打席で一塁に出塁すると、「さっきは悪かった。言いすぎた」と謝る場面を、筒香は一塁手として何度も目撃した。
「メジャーとマイナーを経験したなかで、本当にリスペクトが強い国だと感じています。日本の選手はリスペクトがないというわけではないですが、日本で経験した時と比べると、アメリカの選手たちは自分の意見をはっきり言う。同時に、周りに気遣いをするというか、本当に心から困っている人に手を差し伸べるという風習がすごく強いと感じます」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/mlb/2022/01/24/post_1/
|
2: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:38:12.05 ID:VsS6uIxJ0
一流選手ほど人格者
3: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:39:26.44 ID:XwYiVeRB0
でも本当は?
4: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:39:55.58 ID:ZMTrIHmQ0
テニス「トップ勢みんなラケット叩きつけます」
7: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:42:59.96 ID:ZsuX7eusd
>>4
これ相手のラケット?
これ相手のラケット?
5: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:41:11.68 ID:IvttBrczd
全然ないやろ
8: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:43:49.20 ID:WHneeQcSa
🗑…ホンマか?
10: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:44:35.78 ID:O4tdwinBM
こいつってピュアなんやな
11: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:45:12.97 ID:3HsQ/E5Ea
いうてピッチャーにわざわざそんなことするのって煽りじゃねえのか?
13: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:45:50.45 ID:paxyavAp0
ゴミ箱叩いてリスペクト表したろ!
14: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:45:59.30 ID:iUA3W6Wn0
大方の予想通りアメリカでは~化してるな
15: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:46:09.01 ID:CUaocaIn0
結婚してからの筒香こんなんばっかや
16: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:47:14.33 ID:VtnfAYDF0
はえ~
17: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:47:14.88 ID:4MeEOdJu0
バウアー戻ってきて煽り散らかしてほしい
18: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:47:37.48 ID:7tiDprM6a
メジャーって不正だらけやん
言うほどリスペクトしてるか?
言うほどリスペクトしてるか?
19: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:48:45.71 ID:V8wOsSlv0
これは正論
20: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:49:15.81 ID:grFundvr0
日本を出る喜び
22: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 07:50:03.60 ID:wlIpY8Qm0
アメリカ人くらい本音と建前で生きてる奴らおらんやろ
1001: にっかんななし
引用先: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643150241/
|
コメント
コメント一覧
ってなるけどな
日本とアメリカの差はその場所が違うだけなのでは?
アメリカの方が持ってて日本は無いというのは違うかと
媚び媚びになるのは立ち回りとして当たり前やろう
派手なガッツポーズにキレるのはまだわかるけど次の打席でぶち当てるのは違うやろ
敵チームへの野次が「推奨」され、監督が若手にボケアホ言う日本野球はどう考えてもおかしいよね
人格者だから一流選手になれるわけではない。
日本みたいに脳筋じゃない選手が多い
意識高い発言する暇あったら筋トレもしっかりしてくださいよ
というかスレ文って要は掌返してなかったことにしようとしてるだけやん
これ理解できない奴は紳士協定守らんぞ
チームに溶け込めてますか?
友達はいますか?
本音にぶち当たったとき同じことが言えればだけど、どんなもんかね
アメリカ人がプロ野球でホームラン打っても十字切るマネで迎えたりしない
向こうの審判あからさまじゃん
>「対戦相手に敬意を払おう」。
これって素晴らしいことじゃなくて、言わないとできないからだぞ
いい大人になってるのに
日本ではもっと早い少年野球の時にとっくに叩き込まれる
対戦相手だけじゃなくて、グラウンドにも感謝をして入る時と出る時にお辞儀をする
菊池とのじゃれ合いがないならないで寂しがるくせに
アメリカの文化の長所は確かだけど、短所にまで目を向ける、あるいは日本にそれがない事の長所まで話さないなら片手落ちでしょ
こんなくそみたいなとこでコメント書いてる人間より俺らよりはマシだよ
多分そうなる。
日本に帰る頃には腕にタトゥーしてそう
現役の間はまず成績で話題になるように頑張って欲しい
しかも味方から
投手は報復されないから死球を当てても謝らない
朝鮮球団を日本のチームに一般化しないでくれる?
筒香には言われたくないけど笑
「日本の選手はリスペクトがないというわけではないですが、日本で経験した時と比べると、アメリカの選手たちは自分の意見をはっきり言う。」
その筒香は反撃できない後輩をベルトのバックルでぶん殴るもよう
おまけに筒香は最近株上げたばかりだからツツアンも溜まってただろうし
それは別にええやろ
これがなんでダメかもおまえは分かってないんだろうな
進学校の方が校則が緩いのとおなじやね
ツッツはお客さん向けの建前に感激しとるみたいやけど、片想いでちょっと痛いわ
ステロイド、ストライキ、ロックアウト、サインヌスミ、ネンチャクブツ
アジア人のタイトル阻止の為なら不可解な敬遠に審判もグルになって判定にカタヨリ
金カセグタメなら手段選ばない選手…それをカバウ選手会ていう893組合
これで正義顔してるから太刀が悪すぎる清田清原の方がまだマシ
自分の意見をハッキリ言ったらリスペクトがあって、自分の意見をハッキリ言わない日本人は相手に対するリスペクトがあまりないってこと?
なんのこっちゃ
ダルからHR打ってベンチでつり目パフォーマンスしてアジア人をバカにしてた連中のどこに野球選手としてのリスペクトがあったのか
ボールについて言えよな報復四球とか暗黙とかかなり根は深い感じするんだよな
金カセグタメなら手段選ばない選手をリスペクトとか何言ってんだよ
日本人選手もメジャーに憧れなんてもうないよ
NPBがもっと価値低いから行ける選手は行くだけ
ソース読んだけど
これは「スポーツマンシップとは?」という題材が先にあって、それに関した発言をしてた筒香を引用したのか
そもそもこの筒香の発言は自発的なのか、記者に「日本とアメリカのスポーツマンシップの違いは?」と聞かれて答えたのか
その辺は記事読むだけじゃ分からなかった
まあ実際爆弾落とされたのを体験してる分ハリーの信条は根深いものがある気もするが
みたいな風潮あるよな
それは嫌いやけどリスペクト云々は表現方法の違いちゃう?
他者をリスペクト出来ないクズが他人からリスペクトされるわけないじゃん
これ中畑時代の横浜そのものだよな
中畑「挨拶はしなきゃダメだぞ!あと出番終わったらベンチで応援しような!練習中にサッカーの練習したらダメだぞ!試合中にベンチ裏でゲームやってたらダメだぞ!」
出羽守にならんで欲しい
ただそれに反する行為の方が多いだけで
やっぱりY高ってこんなもん
帽子をとるっていうかデッドボールあてて謝ったらわざと当てたってとられるから謝らないのがデフォなんだぞ
あくまで制球が定まらなかっただけっていう体だから普段の投球通り行ってる
最近は日本のやり方も認知されたから大谷とか田中みたいな日本人がやってても何も思われんけどね
本当にスポーツマンシップを持った人格者なら、日本だろうとどこだろうと、同じスポーツをするものとして敬意を持って対応するからな
それなら納得がいく
海外で結果残せてない奴に限って海外がどうこうとか言うんだよな
1流選手は仕事大成功で億万長者で回りからも憧れられて気を使って貰える立場の人だからね
少なくともプレー以外で表だってイライラすることもそうそう起きないし余裕があると人にも優しくできるしね
死球食らったら必ず報復死球当てて大量リードして盗塁したら必ず報復死球当てて
ツッツ「リスペクト!」
メジャー行って全然駄目でそれでも頑張れって思ってたけど
最近の言動がメジャーかぶれすぎてなあ
どっちにもいい所わるい所あるんだよ
なんか最近メジャーとかあっちのやることだけが最高みたいな言い方ばっかりだよな
誰か、何かの良いとこ見習おうとか言っても否定しかしない
良いとこは良いって素直に褒めない・認めないとこは天下一品
逆に欧米人は悪いところを見ないふりするんですが
悪い西洋かぶれ、欧米至上主義の見本ですね貴方は
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11