1: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:26:24.19 ID:FGx+qC/4p
ちなフリーター 有識者頼むで
|
6: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:27:04.23 ID:7kf8HlIU0
インターネット無料
照明、コンロ付き
照明、コンロ付き
9: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:27:48.87 ID:I83PgAH40
ユニットバスNG
コンロ二口以上
コンロ二口以上
10: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:27:55.34 ID:+ElkVlP9M
宅配ボックス
ゴミいつ出してもOK
ゴミいつ出してもOK
13: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:28:27.45 ID:n/fgwEzx0
バストイレ別
洗面台
洗面台
20: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:30:09.02 ID:rj2ya0V3a
>>13
この二つは本当に大事
特に後者がないとトイレに洗濯機置く物件とか増えてるし
この二つは本当に大事
特に後者がないとトイレに洗濯機置く物件とか増えてるし
133: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:57:07.68 ID:KVP13ldE0
>>13
これは最低限やね
これは最低限やね
15: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:29:21.85 ID:xz92exba0
1階
ユニットバス
プロパン
これは厳守
ほんで角部屋は厳禁や
なるべく窓が少ない部屋を選ぶんやで
ユニットバス
プロパン
これは厳守
ほんで角部屋は厳禁や
なるべく窓が少ない部屋を選ぶんやで
18: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:30:04.55 ID:FGx+qC/4p
>>15
逆張りやめーや
逆張りやめーや
19: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:30:06.60 ID:TegflOocd
日当たりはマジで確かめろ
21: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:30:43.47 ID:7JKl1WLq0
バストイレ別やな
あとコンロは2つ以上のとこ
あとコンロは2つ以上のとこ
25: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:31:17.47 ID:0TAHdSVn0
室内洗濯機置場定期
30: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:32:31.13 ID:KvTsu6Lp0
1Fやと家賃5000くらい安くなる場合があるから条件見て決めればええ
駐輪場や歩道に面していなければ実害ないぞ
駐輪場や歩道に面していなければ実害ないぞ
34: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:33:03.28 ID:F7JIlNTn0
隣人だけはガチャやからどうしようもないんよな
結局戸建買ったわ
結局戸建買ったわ
36: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:33:37.41 ID:9qoikVxg0
>>34
どっちにしろそれもガチャなのでは?
どっちにしろそれもガチャなのでは?
51: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:37:28.11 ID:TpWpUiqLd
水回り妥協しなければどうにでもなる
52: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:37:28.68 ID:N9KQ4R4Ta
バストイレ別はガチ
ガスコンロも二口できれば
あとは廊下の広さが何気に重要
ガスコンロも二口できれば
あとは廊下の広さが何気に重要
57: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:38:50.75 ID:NmS4PTEzd
駅から遠ければ結構いい物件はある
61: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:39:50.31 ID:KvTsu6Lp0
コンロは二口ないと自炊無理だよな
味噌汁と主菜すら満足に作れん
味噌汁と主菜すら満足に作れん
72: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:42:39.74 ID:GeZJn6I7a
どうせ料理なんてせんようになるからコンロなんていらんで
81: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:44:04.77 ID:yhWqEaBbD
>>72
一口と二口やとモチベだいぶ違うわ
一口と二口やとモチベだいぶ違うわ
82: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:44:13.98 ID:1yzzEMGEd
コンビニ徒歩3分圏内
スーパー車で10分圏内
スーパー車で10分圏内
88: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:45:41.04 ID:1yzzEMGEd
お試しで1週間住むとか出来んからなぁ~
1週間住めば近隣騒音の確認出来るのに
1週間住めば近隣騒音の確認出来るのに
91: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:46:11.96 ID:UItuojTP0
まともな回線
動画見る時ストレスありはやばいぞ
動画見る時ストレスありはやばいぞ
106: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:49:42.77 ID:44VfYV7px
室内に風呂とトイレは最低限
共用はいや
共用はいや
109: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:50:34.87 ID:3oglN8up0
隣の建物が飲食店のところはやめたほうがいい
111: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:51:54.40 ID:bHNLv9i4d
>>109
これ
焼肉屋とかあると最悪
これ
焼肉屋とかあると最悪
130: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:56:23.81 ID:PUu+NG5O0
>>109
向かいに喫茶店、隣にケーキ屋と寿司屋があるけどゴキブリ半端ないわ
向かいに喫茶店、隣にケーキ屋と寿司屋があるけどゴキブリ半端ないわ
117: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:53:24.08 ID:5XIjcwiqM
インターネット無料は避ける
ワイの前住んでたとこ常時2Mbpsくらいしか出なくてイライラしたで
ワイの前住んでたとこ常時2Mbpsくらいしか出なくてイライラしたで
185: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 09:07:01.63 ID:UjJuSyJ/0
二階
1LDK以上は必須
あと国道とか通り沿いはガチでやめろ
1LDK以上は必須
あと国道とか通り沿いはガチでやめろ
188: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 09:07:17.35 ID:4cVu5tvW0
風呂トイレ別にこだわる必要ないよ
慣れればどうにでもなるし
慣れればどうにでもなるし
110: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 08:51:30.18 ID:r9PeoWYA0
1Fコンビニで駐車場有るところはやめた方がいい
たまに大騒ぎするアホが出現する
たまに大騒ぎするアホが出現する
1001: にっかんななし
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643325984/
|
コメント
コメント一覧
徒歩10分圏内にスーパー
このあたりやな
掃除のしやすさ
ネット環境
風呂トイレ別
窓大きめ
アレを清潔に保つのは不可能
他の節約に繋がらないことは基本的に我慢して家賃を抑えるべき
スーパーは野菜と肉と総菜に得手不得手があるから徒歩圏内に2件
24時間スーパーあったらコンビニいらん
あと商業地域は商業地域であって住むところではない
苦手な人はなるべく避けた方がいい
鉄骨とかほんと丸聞こえだから意味ない
睡眠とかあらゆる面に影響するからこれは大事
あと国道とか通り沿いはやめろって意見あるけど閑静な住宅街は鉄骨だと深夜とか静かすぎて隣の音が逆によく聞こえるから神経質な人はやめとけ
むしろ国道とか適度に外部の音が聞こえる方が隣の音が聞こえにくくなる
あとは隣人ガチャだなマジで
あらゆる条件はこれがまともか否かで全部ひっくり返る
住人の民度を測る物差しになると思う
あと徒歩20分以内で別路線使える場所
首都圏の私鉄沿線で1路線の場所はなんかあったら身動きできない
躾のされていない野生動物レベルのガ/イジは大体こいつら
隣の玄関閉めるときに部屋が揺れたぞ
本当に気を付けるのは音問題だけ
寝袋でいいから泊まらせて欲しい
結局どこまで許容できるか
2口コンロだのスーパー近いだの風呂トイレ別~とか言っても
家賃ケチったら駅から20分、1階とか言われるだろうしなぁ
招かれざる客(NHK、宗教、セールス等)をカメラ越しに見て対処できる
安く上げたせいなのか、天井から照明が落ちてきた時はビビった。
ユニットは嫌と言ったらそれだけで家賃一万上がるんだよ
むしろ新しいと無駄に高いし
それならバストイレ別とか、二口コンロとかに
金掛けたほうがいい
お金無いなら妥協すべき
ガス代金が2倍以上違ってくる
その差額で一ランク上のとこに住める
ネット無料物件とかなら築浅はほとんど光配線方式だから無料で充分なネット環境が整えられる
築年数たってるとクソなことが多い
あとは光熱費とかも築浅のが安くあがる事が多いけどその分家賃高くなるから一長一短やな
使用禁止になってたり、「そんなやつおらへんやろ」とツッコみたくなる注意書き(洗髪禁止とか)があったら街の治安はお察しや
日当たりも大事。洗濯干しても乾かないベランダなんてクソ&クソでしかない。
スレ主はフリーターやからむしろバイト先多いのはメリットやろ
>洗面台
>1階以外(=2階から上)の部屋
最低限コレだな。
1階が駄目なのは虫が湧きやすいのと自然災害に遭いやすい。
バストイレ別
追い炊き
角部屋
マンション
都市ガス
駐車場無料
ユニットバスってトイレと風呂が一緒になってるやつだと勘違いしてる人ほんと多い
ユニットバスは組み立て式の風呂の事
昔の風呂はモルタルを塗ったりタイルを貼ったり手間もかかるし保温性も無かった
ユニットバスは断熱材入りのパネルを組み立てて作るから時間もかからないし保温性も高い
風呂とトイレが一緒のタイプも風呂と洗面所が一緒のタイプも風呂だけのタイプも組み立て式のやつは全部ユニットバス
住人や通りの雰囲気がわかるから
後者の方が座れて通勤が楽なように見えて、緊急時に駅までダッシュ出来る前者のほうが便利
立地にもよるが都心なら駅から徒歩3分離れる度に家賃は下がるので家賃的には大差が無いはず
何箇所か叩いてどこも籠もったような鈍い音がすれば当たり
あと一口コンロでも良いからキッチンと居室は絶対別にしろ
コンロは後でカセット式用意するとかどうにかなるから
これ
防音性能は構造より床壁天井次第
ユニットバスの何が嫌なのか分からんかったんだけどそういうことか
バストイレ一体型と勘違いしてるやつなんて絶滅してると思ってた
くそだった場合の対策として自分で回線引けるかどうかとwi-fiの入りをチェックしとくと完璧
一人暮らしならプロパンガスでもいいんじゃない。
家族が多いほど都市ガスにした方がいいよ。
家賃保障の会社がある
どうせシャワーだけになるだろうし。風呂入りたきゃジムなり銭湯なり行けばいい。
というかユニットバスは換気扇回しっぱなしにするべき
地域にもよるけど
まな板や食器カゴを置けるスペースがある
バストイレ別
コンビニ・スーパー徒歩圏内
生活圏になり得る道路の坂が許容範囲
ハザードマップの確認
だよな。フリーターって厳しく言えば無職だしな。
物件を選べる立場じゃない。
家賃保証の会社だって、審査あるだろ。
あれは、勤務先がまともなところなんだけど、
保証人を立てられない人がメインの客層だろ。
そういう人にはアリバイ会社がある
1階が楽チン
日当たり良好
シャワーあれば風呂は不要
洗濯機置く場所
プロパン屋と大家が癒着していて、プロパンガス料金が異常な高額だよな。
プロパン業界が消費者から信用を失って衰退している理由の1つだな
人によってはこれだけでメンタルがやられてくし、
これだけでポジティブな気持ちを保てたりする。
都内で三方建物の日当たり悪いとこ住んでたら、
冬冷えっ放しな上に、季節性情動障害(冬季うつ)なったわ
朝昼は通勤通学幼児の送り迎えに伴うお喋りの喧しさに耐えられるか
夕方は学校終わりの子供が道路族になってる場合もある、夜間は酔っ払いが多いかだな
晴の日雨の日にも確認した方が良い、まあ分譲ならともかく賃貸ならこれらの何点かで良いと思う
家賃安くなるし、出入りも楽になる。
空き巣も最近減ってるし、フリーターならなおさら狙われんだろうし全く問題ない。最近の空き巣は事前調査ありきだからな。
強いて言えば虫が出やすいのと、台風が怖いこと。
パッと思いついたのは宅配ボックスとオートロック(エントランス付き)
日当たりは俺は大丈夫だった。窓一面のみで目の前に建物がある1日電気つけなきゃいけない部屋だけど慣れる
鉄骨は必須で、隣人はガチャだから仕方ないけど、家の隣にコンビニとか居酒屋あったらやめとけ
自分の家の3件先に居酒屋あるけどそれでもうるさいよ
聞いた時点で「言うほど要るか?」って感じるなら多分要らんから家賃優先でいいと思うよ
そういうやつが後悔するのは多分自炊に目覚めすぎた時くらいや
彼らは自炊するけどスパイシーな料理ばっかりだから
マジで臭いよ窓なんて開けられたもんじゃない
賃貸で拘るのは騒音だけよ
和式トイレはさすがに無理だが、他は慣れでなんとかなる
変に見栄張って家賃高いとこに住むと減らせない固定費で苦しくなる
上の奴は体重も追加で
Gの出現率の関係上。
壁式PC造もいいらしい
日当たり悪くなるだけだし
立川市のプロパン物件住んでたけど、都内従量料金1m3が500でも高いとこ、700いくらでドン引いて半年で引っ越したわ
ミツウロコガスさんはベイのナイター主催やってたからまともな会社かと勘違いしたワイが悪いんだけど…
そもそもまともなプロパン屋という概念自体が存在せんかったんやね
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11