5: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 00:58:02.87 ID:gOumyH+O0
終わり方が…
|
6: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 00:58:18.28 ID:uvKaadyLr
通算成績は?
7: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 00:58:29.78 ID:1R4z2Hno0
6年30億をする前まではね
10: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 00:59:54.03 ID:JgDq6mhc0
11: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 00:59:57.19 ID:ttaomIyV0
管理職は無理やろうけどコーチくらいはやった方が世のためになりそう
12: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:00:12.55 ID:/9UDy1oI0
他ファンやがいつの間にか引退してたな
真面目に去年引退した亀井の最後の方が印象に残ってる
真面目に去年引退した亀井の最後の方が印象に残ってる
13: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:00:14.29 ID:nl81f1Jc0
三冠王取ってるからメジャー組抜けば平成最強打者やろ?
22: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:02:23.47 ID:KaQzZofy0
>>13
金本とどっちが上なんやろか
金本とどっちが上なんやろか
14: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:00:45.29 ID:KaQzZofy0
打率
ホームラン
15: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:00:55.14 ID:J82sTmTFM
切れずにポール巻いてスタンドに入るの凄いやん
18: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:01:54.11 ID:bLyb88/T0
北京五輪に選ばれなかったときノムさんにあんたいたら金メダルだったよって励まされてた
21: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:02:22.71 ID:gOumyH+O0
もっと謙虚やったら今頃はソフトバンクの監督やったやろうなぁ
28: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:03:50.87 ID:KaQzZofy0
>>21
有能やからソフトバンクの監督はやめて欲しい、パリーグの戦力考えて小久保が適任やわ
有能やからソフトバンクの監督はやめて欲しい、パリーグの戦力考えて小久保が適任やわ
23: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:02:49.36 ID:Vo8lD2Qq0
頑張って定期
27: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:03:14.15 ID:SPlIOkG80
3冠王取ったのに2000安打してないんだよな
30: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:04:20.35 ID:LV+8NBZMd
ワイの中で全盛期コイツを越えるホークス打者はおらん
小久保も城島も井口も柳田も松中の前では霞む
なおプレーオフ
小久保も城島も井口も柳田も松中の前では霞む
なおプレーオフ
36: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:05:39.38 ID:KaQzZofy0
>>30
なんか松中より小久保の方が4番打ってたの謎やわ、3番最強理論なんか?
なんか松中より小久保の方が4番打ってたの謎やわ、3番最強理論なんか?
37: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:05:45.98 ID:UxoXYO010
松中のHRって綺麗だったなぁ特にインコース打ち
39: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:06:15.71 ID:uVJ/u2Nqd
松中に限らず晩年にもうひと踏ん張りが無かった選手は評価が下がりがちやな
松中の晩年はホンマ置物やったしなあ
松中の晩年はホンマ置物やったしなあ
48: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:08:17.23 ID:9N19prMU0
交流戦優勝祝賀会ボイコットしたから
49: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:08:28.99 ID:KbCMuOR60
打撃タイトル一つだけで不調扱いされたの松中しか知らん
50: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:08:42.34 ID:DPrNFdYN0
衰え方がエグすぎるんだよな
村田と違っていきなり解雇とかじゃないのに2000本達成出来なかったんだから
村田と違っていきなり解雇とかじゃないのに2000本達成出来なかったんだから
52: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:08:53.46 ID:1zG9PdjBp
中村剛也(34) 打率.217 27本塁打 73打点
中村剛也(35) 打率.265 28本塁打 74打点
中村剛也(36) 打率.286 30本塁打 123打点 打点王
中村剛也(37) 打率.213 9本塁打 31打点
中村剛也(38) 打率.284 18本塁打 73打点
レジェンドになるなら晩年の活躍は大事や
中村剛也(35) 打率.265 28本塁打 74打点
中村剛也(36) 打率.286 30本塁打 123打点 打点王
中村剛也(37) 打率.213 9本塁打 31打点
中村剛也(38) 打率.284 18本塁打 73打点
レジェンドになるなら晩年の活躍は大事や
59: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:09:50.32 ID:KaQzZofy0
>>52
おかわりくんってレジェンドなのにレジェンド感無い
おかわりくんってレジェンドなのにレジェンド感無い
66: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:11:42.76 ID:9QhvqGaaM
>>59
全盛期は特に無愛想だったけど満塁本塁打の記録とか凄いよな
全盛期は特に無愛想だったけど満塁本塁打の記録とか凄いよな
63: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:11:09.43 ID:kaubMZ+Ld
若手時代からずっと打撃専やし
64: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:11:33.75 ID:7ejWpcVl0
松中も言ってるけど、三冠王は前後の打者に恵まれないと取れんからな
松中が三冠王をとった2004年のダイエー打線
1井口 OPS.943
2川崎 OPS.746
3バルデス OPS.844
4松中 OPS1.179
5城島 OPS1.087
6ズレータ OPS.956
こんな打線だと歩かされん
松中が三冠王をとった2004年のダイエー打線
1井口 OPS.943
2川崎 OPS.746
3バルデス OPS.844
4松中 OPS1.179
5城島 OPS1.087
6ズレータ OPS.956
こんな打線だと歩かされん
65: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:11:34.90 ID:9fEvuNXH0
平成唯一の三冠王はこの扱い
平成唯一の完全試合達成者の扱いはもっと酷いぞ
バックスクリーン3連発と敬遠サヨナラ打たれたおじさん扱いで誰も完全試合の話なんてしてくれない
平成唯一の完全試合達成者の扱いはもっと酷いぞ
バックスクリーン3連発と敬遠サヨナラ打たれたおじさん扱いで誰も完全試合の話なんてしてくれない
71: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:13:07.45 ID:YSkJQudN0
>>65
肩書きはミスターパーフェクトだから
肩書きはミスターパーフェクトだから
78: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:13:43.34 ID:BM93CxAzp
>>65
槙原って平成なんか
なんか昭和のイメージやわ
槙原って平成なんか
なんか昭和のイメージやわ
69: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:12:36.85 ID:9QhvqGaaM
内川が引退後どうなるのかも気になる
76: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 01:13:34.99 ID:F34C380R0
内角打ち好き
1001: にっかんななし
引用先: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643385419/
|
コメント
コメント一覧
知ってる世代は落合とか松井も見てるからそっちを評価してる
>>バックスクリーン3連発と敬遠サヨナラ打たれたおじさん扱いで誰も完全試合の話なんてしてくれない
でもそれでテレビ出て金を稼げてるしまだいいじゃん
松中信彦
2001 .334 36 122 OPS1.032 wRC+169
2004 .358 44 120 OPS1.179 wRC+189
2005 .315 46 121 OPS1.075 wRC+187
2006 .324 19 76 OPS.981 wRC+189
2011 .308 12 36 OPS.887 wRC+184
村上宗隆
2019 wRC+113
2020 wRC+167
2021 wRC+176
強いて言えば松井秀喜だけど
後は指導者に呼ばれんのも(逆説的に)印象悪くしとるわな
取り返す機会がないやん
もちろん球史に残る大打者だけどね
キャリアで松中より明らかに上の打者って清原、金本の2人と全盛期がもっと昔の選手たちでしょ
なお活躍しすぎてそこでの評判は
WBCも要因かもしれんけど前年までと落差が大きいわ
精神面に難があったんやろか
カブレラと松中は完全にやってる
井口も城島もズレータもバルデスも居なくなって全体的に小粒になったのよな
じゃあ松中勝負バカじゃんってなって、今年の夏以降大谷みたいになった
衰え出だした09年くらいまでは四球・死球かなり稼いでる
デルタ算出のwRAAソースだと2の人が言った選手の他、王張本長嶋落合山内野村山本門田川上(MLB込でイチロー)も上やね。
広い球場で無双したバッターだと大谷の次ぐらい歴代で凄いんじゃね
流石に年齢が
主要打撃タイトル取ったことない清原や打点王一度しか取ってない金本が言うほど明らかに上の選手か?
通算重視で考えてるんだろうけど、それなら逆にもっとたくさん上の判定の選手いると思うが。現役でも中村剛也とかおるし
死刑囚扱いだけどその年までは戦力だし、加藤球でちょっとプチ復活したのにラビ専みたいに言う人の多いこと…
あとホームランが減ったのは病気のせいかと。
なんやかんや人間性って大事よ
全盛期にメジャーいってるからNPB成績で単純比較できないって話やろ
片岡のyoutubeで本人も言ってたけど禁酒が一年しか続かなかったのが残念
ズレータは07年までいたぞ
今の吉田みたいなもん
07はロッテやろ
その風物詩に終止符を打ったのがあの化け物アゴ男ね
それと時を同じくするように交流戦優勝セレモニーボイコットや監督との不破が度々囁かれホークスでの引退も叶わず完全に晩節を汚してしまっていたんや
優勝監督真中といい、一生食えるネタは強すぎる
内角低め打ちはNPBイチロー
完全試合の話をするときにはセットで外出禁止の話も付いてくるから
酒ばっか飲んでたからな
試合直前に焼酎コーヒー割を飲むのが習慣だったし、そりゃ衰えるの早いわ
人格があかんから嫌うというのはわかるがそれを引きずりすぎるのも人としてどうなんや
成績良くても知られてないんじゃ埋もれていくのは当然よ
勝てないからそういう話題に持ち込むしかないんやで
要するに松中の勝ち
通算安打が1700本台なのは寂しいよな
成績の落ち方はエグかったけど、怪我を押して出たりしてたし全てを悪く言う気にはなれんわ
野球はチームスポーツだから、人格面を完全無視という訳にはいかんのや
パワプロにもムード×があるように、あんまり人格に問題あると、周りの成績に影響する
今も現場に戻れないのはそういうことやで
「なんで過小評価されるのか」に対して「人格がよろしくないから」って言うのは真っ当な意見でしょ。
成績は良いのになんで評価は…っていう話なんだから
なんの職種でも同じ業界で再就職するには人脈が大事やん
どこのチームも監督以下コーチは現役時代や学生時代の関係がある組み合わせばかりやで
特に監督コーチみたいに人と接する仕事はなおさら人間性が問われるやろ
現役時代の記録は超一流じゃ無い真中や元木が監督コーチになれて記録が超一流に素晴らしいハリーや榎本喜八や門田が監督コーチをやれないのはそういうことや
2002も3割30本だったら6年連続3割30本だっただけに
いうても落合が引退してから10年後ぐらいまで活躍してたやん
35の年であそこまで残せるのなかなかいないでしょ
指導者としてはどうかな。香川(総監督&GM)での経緯は残念。
本業の仕事ができても性格が悪い人は本業が衰えたら相手にされない
村上や清宮に継承してほしかったな
ヘッスラ後ベース殴る
HR確信ガッツポフェン直二塁打
日本代表に進んで出まくってるのに薬なんてやってるわけない
理由↓
里崎チャンネルでの談「日本代表に選ばれた選手は全員必ずドーpング検査をする」
O氏が隠居生活していた城島まで呼び戻してる中で松中だけいないのは少し寂しいものがある
金本みたいに冗談言いまくる感じでもなく
でも小笠原みたいな侍って感じでもない
その上でポストシーズンに弱くて気難しいイメージ
あと熱男には慕われてたイメージ
もしかすると松田は松中のそういうとこを反面教師にしてあのキャラやってたのかもな
悪い人ってよりめんどくさい人ってイメージ
2000本打ってたら違ったんだろうなぁ
人格に難ある奴はいくら実績あっても衰えたら必要とされない
あの時のメンバーみんな好きになったのに、あんな終わり方になって残念だった
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11