
1: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:13:27.92 ID:+B7nbHALa
アマプラ、ネトフリを残留させることにした模様
|
2: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:13:47.55 ID:IHw77EHEd
ええ決断や、わからせろ
3: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:13:55.52 ID:PkJpstYX0
補強は?
4: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:14:47.71 ID:2RZXBu+va
>>3
そんな資金ない
年俸高いやつを切るしかないんや
そんな資金ない
年俸高いやつを切るしかないんや
6: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:15:22.39 ID:8jK0IBF+0
>>3
YouTubeプレミアムを下部組織から昇格や
YouTubeプレミアムを下部組織から昇格や
5: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:15:09.02 ID:LE6XeNEp0
もちろん代わりあるんよな?
7: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:16:15.58 ID:+B7nbHALa
ネトフリ、DAZNの値上げつらい
苦渋の決断やった
苦渋の決断やった
10: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:17:49.40 ID:+B7nbHALa
コスパ悪い選手は自由契約や
12: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:18:17.15 ID:+B7nbHALa
アマプラはようやっとる
14: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:18:57.15 ID:+B7nbHALa
ネトフリも見たい作品なくなったら戦力外や
15: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:19:19.07 ID:ov7bBX4d0
ヤフープレミアムでプロ野球ライブ選手を補強や
17: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:19:44.83 ID:PkJpstYX0
残留こそが最大の補強理論やめーや
23: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:20:29.02 ID:+B7nbHALa
>>17
急に高年俸ふっかけてきたからしゃーない
急に高年俸ふっかけてきたからしゃーない
18: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:19:49.95 ID:JBHtIb4V0
賢い
31: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:23:56.57 ID:uKSjuhSPd
ちなみにスタメンは?
32: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:24:10.74 ID:8jK0IBF+0
とりあえず年パスで一年様子見せえへんのか
38: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:25:20.34 ID:pDqOBhpBp
戦力外通告されたやろ
何お前が主導権握ってるみたいな書き方やねん
何お前が主導権握ってるみたいな書き方やねん
27: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:21:54.19 ID:b0gGfNps0
誠意は金額ではなくサービス
1001: にっかんななし
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643422407/
|
コメント
コメント一覧
何お前が主導権握ってるみたいな書き方やねん
ほんこれ
その代わりにYouTubeプレミアムを放出
なお補強候補はない模様
動画以外でもいい仕事しちゃうからね
サッカーファンはホンマ可哀想
¥採算度外視で同業他社駆逐して独占体制になってからやりたい放題ってまあありがちではあるが
テレビ中継だけにするのかな
海外サッカー見たいワイはいまだに(財布と)交渉中や
うまい棒ですら1.2倍なのにな
YouTubeとか有料になったらどうしよう
いかに依存してるかが分かる
そしてやっぱり世界の中心はアメリカなんだなと
なんで見もしないボクシングやアメフトやサッカーの分まで金払わないかんねんアホか
見れない試合あります甲子園は遅延しますで3千円ならスカパーにするわ
DAZN独占契約でウキウキしてたのが嘘みたいや
Hub行ったほうがコスパよさそう
ちなDeやから主催はニコニコで観れるんやけど。
スカパーの時より安いやろ
野球選手のアピールポイントじゃない(横浜は除く)
dアカウント1900円で見ればええだけの話
この一年は来季CS選手の獲得を視野に検討中。
それドコモユーザーの話やろ?
他社でもDアカウントいけるんか?
アマプラはまたそのうち値上げするかもね
他の国と比較すると凄い安いしね
アメリカとかイギリスは月額1000円超えてるし
ニコニコプレミアム
アマプラ
ディズニープラス
と契約のワイ、高みの見物
いけるよ
てかドコモユーザーだけの安いキャンペーンはもうやってない
キャンペーン中に申し込んて継続してる初期のユーザーが得してるだけ
うまい棒1.2倍→しゃーないよう頑張った
DAZN1.5倍→〇ね
残当
遅延もほぼなしピクチャーインピクチャーや追っかけ再生あり高画質、実況完備で500円は正直破格だと思う
コメもコマンドや非表示で消せばええしようやっとる
Jリーグは次の契約更改でエグいことになりそう
ワイみたいなのから搾り取ってるんやろな
ソフトバンクかワイモバイル契約者は追加料金不要
江口動画満載やからね
あと、名前もUの遺伝子を感じるわ
これとJスポオンデマンドで見たいやつ9割カバーできてるし
オフシーズン見ないって人だと
逆に安くないよね
今やめてる人はシーズン始まって戻るんだろうか
戦力外というよりは自由契約やな
今年のNFL超おもろいぞ
フジで見るF1は遅延ないけど特に実況もしないし河合始めとするおっさん軍団がレース見ながら喋るだけやからそこも加味するとええ
今度の値上げも関係ないわ。
ドコモ以外のサッカー民も各チーム経由でダゾーン加入すると22年度も1925円のまま。23年度は値上げだろうけど。
DAZN「おいサポーター共、値上げでお前らから赤字分取り立てるんだから逃げんなよ!」
日本が世界的ブランドから戦力外通告なんだよなぁ
有望株やんけ
ワイは今季まではDAZN見るけど来季はNFLGamepassに行こうか悩む
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11