
【MLB】“4月新人王”鈴木誠也はなぜ大不振に? 地元メディア分析「打てると思った球が」
カブスの鈴木誠也外野手が4日(日本時間5日)、本拠地でのホワイトソックス戦で4打数無安打に終わった。2試合連続ノーヒットで打率.250に低下。チームも3-4で2連敗を喫し、借金は今季最大の「6」に膨らんだ。大不振に合わせるように、チームも急降下。地元メディア「NBCスポーツ・シカゴ」は、原因を分析している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a37cfc001fc91bc9a00c076933d554150f3a88
1: 名無しさん@おーぷん 22/05/05(木) 22:43:58 ID:X8Ys
一時的な不調なのか
単純に実力不足なの
この後修正できるのか
単純に実力不足なの
この後修正できるのか
|
5: 名無しさん@おーぷん 22/05/05(木) 22:47:27 ID:4HY9
最初が良すぎたし今は悪すぎるから多少は戻すんじゃないか
6: 名無しさん@おーぷん 22/05/05(木) 22:48:44 ID:H56i
ホームラン15本位で終わるかも
10: 名無しさん@おーぷん 22/05/05(木) 22:49:50 ID:H56i
3割は無理だと思う
11: 名無しさん@おーぷん 22/05/05(木) 22:50:03 ID:JdK4
ビックボスの初年度並みかと予想
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/05(木) 22:53:10 ID:H56i
秋山には勝ったよね
14: 名無しさん@おーぷん 22/05/05(木) 22:53:49 ID:X8Ys
>>13
ホームラン打ったしな
ホームラン打ったしな
15: 名無しさん@おーぷん 22/05/05(木) 22:54:38 ID:JdK4
ミッドランドさんはメジャーで三振もエラーもないんやぞ
17: ■忍【LV1,ゴールドマン,CO】 22/05/05(木) 22:58:42 ID:0IWJ
ちなCやけど夏場まで戻さへんで
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/05(木) 23:00:40 ID:z1am
一年目松井よりは上行くと思う
21: 名無しさん@おーぷん 22/05/05(木) 23:03:04 ID:iuPL
松井1年目 .287(623-179) 16本 OPS.788 WAR0.2
無理やろ
無理やろ
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/05(木) 22:52:21 ID:X8Ys
しかし日本最強クラスの選手がこのまま終わったら悲しいとは思うから頑張ってほしいとは思ってる
1001: にっかんななし
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651758238/
|
コメント
コメント一覧
それで4番はどうなのとか言ってるのが多かった気がする それでもHR打ったし
終わったらなんか打ち出した記憶がある
ピッチャーの研究対策に対応できるかも含めてどこまで行けるか楽しみだわ
誠也は不調期のあとの揺り戻しがエグいタイプだから
みんな焦りすぎや
こっちでも助っ人を見限るようにアメリカさんサイドがどこまで我慢できるかだわね
日本みたいに凄いのは知ってるからって固定される立場とはちょっと違うし
ワイは3年は様子見るぞ
1シーズン終わるまで様子見しとけよ
イチローがバグなだけで
いや、報じられてるのかもしれないけどみたことない
曲がりなりにも肩Aのレーザービーム持ちだったんだから刺殺とかなんかそういう見せ場はまだないの?
頑張ってほしいけど…現状は福留に似て福留より悪い 楽観視はできんかな
結局はシーズン終わってから全体で見るのが普通なわけだしここまで良くやってる
メジャー初年度の福留以上松井未満だろ
3割ちょうどのシーズンは波が少ないのに
逆にそれ以上打ったシーズンは月間打率2割2分とかある選手だから
不調な方が後で打ちまくるわけわからんタイプだった
MLBでもそうなるかは知らん
ここまで185イニングでDRS-2 ARM-0.5 RngR-1.5
UZR -1.4 -10.5/150試合
だから壊滅的
肩でアウトにするのは捕殺ね
OAAも最底辺だから今のところ守備はほんまヤバいな
そこまでムズイ球来てなったんと違うのか?
だからいざガンガン来たから今みたいな
未 だ 投 手 規 定 す ら 満 た せ ず 笑
投手 WARは通年、単年、共マーや黒田にすら及ばないw
糞 雑 .魚 (笑)
二刀流(2流)とか言うただのチン記録でしかイキれないw
全 て が 中 途 半 端 な イ ロ モ ノ 笑
投手チン平は元々ゴ.ミ力スだが...笑
打撃でさえ誠也に完全敗北...笑
チ ン 平 (笑) と は な ん だ っ た の か
逆に見るようになったら覚醒しそう
外のチェンジと落ちる球無理ってパワプロやってる時のワイやん
急に親近感湧いてきたから鈴木誠也応援するわ
20、21と周囲の打者が弱すぎてあまり勝負されなかった日本時代の悪影響が出てる
ヒットになろうがアウトになろうが振らなきゃ話にならない
日本時代は肩は言うまでもなく良かったんだけど
足やった影響かジョギング守備もしばしばの印象や
記者『スズキが週間MVPを...』
大谷『知らない💢』
記者『ササキが完全試合を...』
大谷『観てない💢』
記者『あのぉ...』
大谷『分からない...分からない...分からない...分からない...分からないぃぃぃぃっ!💢』
↑↑↑
去年(しかも前半だけ笑)確変を起こした確谷変平は
ストライク判定されるたび...首フリフリお手てフリフリセルフジャッジ野郎w
失敬
なんか不自然に守備の場面みない気がするんだけどなぜなんだろ
筒香とかは外野でも名手じゃなかったし一塁での出場多いから守備が報じられないのは納得はいくんだけど
鈴木誠也はなんかイチローみたいな外野守備の見せ場はないのかな
広島がその辺の整備遅れてて、本人にあまり馴染みがないのが不味かったのかもなぁ
逆に伸び代やと思うけども
毎年オワコン言われる時期あるのに最後は首位打者争いしてる
普通にマイナスやで
今の方が大変だと思うわ 言い訳にはならんけど
秋山筒香とかも20年前ならスタメンレベルにはなれたかもしれん
日本だと不調期でも四球取れてたからOPSは維持して好調期で一気に爆発してたけどメジャーでの今の誠也はど真ん中に投げられまくってひたすら凡退だから不調期にOPSの維持が出来なくなってるからヤバいんだけどね
大谷現地のファンにOUTaniってめっちゃバカにされてて草
50本塁打期待してるわ
三振増えてて四球が減ってるから安打以前の問題
絶対打てない
松井本人が大谷がホームランバッターとして自分とは次元が違うみたいなコメント出してたの知らんのか?
鈴木誠也本人が言ってるならまだしも5chとかまとめサイトのコメント真に受けてたら生きるの辛いやろ笑
テレビでもTwitterでも大谷ばっかりなのに
松井秀や青木との比較が適切だろう
まだ序盤だし、また上げてくると思うけど
寒暖差やら気圧変化とか凄いでしょ。
ていっても298 31本だったわけだから振り回すタイプになればあと9本はありえたんじゃないの?
日本の時の好不調と違って今回はデータをもとに配球を対策された結果の不調やから振り戻しは我慢してるだけじゃ来ないだろう
対応できるか真価が試されとると思うから乗り越えてほしいけどな
まだまだネガるには早いわ
来年以降は知らん
田口新庄と秋山筒香じゃ守備力が段違いやん。むしろ田口新庄のときより打低になってて相対的に守備力の重要性は上がってるから、田口新庄は今の時代の方がもっと出場機会得られると思うわ
ストライクゾーンで勝負云々以前に変化球が打てないから凡退する
唯一のポジ要素は速球には強いってことくらいかな
まぁそのうち打ち出すやろまだ5月やし
捕殺じゃなくて補殺ね
今はフライボール革命という名の単なるラピッドボールだから
さすがにHR増え過ぎて少し飛ばないボールに入れ替えてる最中だけど
投手がビビって勝手にカウント悪くして打たれてたNPBとはわけが違う
去年から飛ばないボール入ってきてるやんか
今年は完全に入れ替わったけど
アホみたいにポジってたボンクラうざかったからざまぁやわ
あの松井が振り回すタイプになれるとは思えないけどね
ベースのフォームがアベレージタイプだし
よくそれ言うやついるけど無理だろ
松井信者の大谷に対する単なる嫉妬でしかない
松井がメジャーでは中距離打者なのは松井本人が一番よく知ってるよ
鈴木誠也には活躍してほしいけど、狂信者はそろそろ自分達が空気読めなさすぎて周りから嫌悪されてる事を自覚しとけや
いや無理やろ 秋山も守備指標自体は悪くなかったし
最低限の打力がなきゃポイよ 打撃に関しちゃ一昔前より確実に難易度上がってて
今はもうNPBにいる現役日本人の誰もが通用する気せーへん
通年レギュラーだったら御の字だろ
活躍しなきゃって空回りして上手くいかなそう。
補殺と刺殺区別出来ないシロウト🤣
それって酷い帳尻あわせだよな
打てるならこんな苦労してないんだよなぁ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11