
1: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 00:56:21.51 ID:h5jgxsMid
対 神浜 15勝1敗
対 その他 7勝14敗
対 その他 7勝14敗
|
4: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 00:57:10.65 ID:shwrnQLY0
草
6: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 00:58:03.08 ID:V1oXahCZd
流石にひどい
7: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 00:58:11.58 ID:nTS6vIq40
妥当定期
10: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 00:59:01.54 ID:rJKYXzDYM
こんな事して味わう首位は美味いか?
24: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:02:10.36 ID:fjXaa0K80
優勝するにはお得意さん作るのが一番手っ取り早い
去年のヤクルトが証明しとる
去年のヤクルトが証明しとる
32: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:04:11.74 ID:b6p/Afn3M
中日には森下出して負けるんだよなあ
35: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:04:29.48 ID:uJ7e1Z67d
よく横浜に勝てるな
38: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:04:44.14 ID:hUuxCCwUa
去年から阪神に勝ちまくってね?
なんでこんな甲子園で強いの
なんでこんな甲子園で強いの
41: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:05:32.90 ID:ORbqjmita
阪神とDe相手に勝率96.3%でそれ以外との勝率33.4%で首位
もう終わりだよこのリーグ
もう終わりだよこのリーグ
43: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:05:47.69 ID:uJ7e1Z67d
ホームランが中日以下なのに得点トップてありえんわ
どんな打線や
どんな打線や
44: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:05:52.06 ID:In3kpuAZ0
広島に6勝してる中日が首位ってことやな
48: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:06:35.54 ID:ssNlhoVfp
広島ヤクルトからもぎ取った勝ち星を横浜に配る義賊
50: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:06:59.20 ID:C150hjjra
お得意様を作るのは優勝の条件
51: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:07:09.86 ID:NLc5D40U0
ちなDやけど横浜が一番強いと思うぞ
阪神はまあ…
阪神はまあ…
54: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:07:29.24 ID:QHTl/+YM0
リーグ戦やからしゃーない
55: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:08:00.07 ID:1iNueKl0a
中日は東のやつに負けてるイメージ
西のやつには鬼強い
西のやつには鬼強い
57: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:08:07.73 ID:ZqU2IvF1a
対中日でデバフかかる意味がわからん
61: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:09:06.00 ID:ssNlhoVfp
何故か中日戦だけ森下が調子悪くなるからな
63: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:09:37.97 ID:UqBbIX/A0
>>61
その分大瀬良が無双するし
その分大瀬良が無双するし
70: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:10:48.11 ID:wGPjfBtN0
>>61
森下「柳さんは素晴らしい先輩です」
森下「柳さんは素晴らしい先輩です」
62: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:09:36.16 ID:L8QYpLoJ0
ワンナウツでカモ作れって言うてたし
67: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:10:21.75 ID:1iNueKl0a
竜→鯉→星→竜の三すくみ
68: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:10:22.12 ID:xqcuQfICa
ヤク巨中交流戦は5割で十分やろ
阪Deから貯金10ずつ取れれば優勝や
阪Deから貯金10ずつ取れれば優勝や
71: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:10:49.96 ID:hUuxCCwUa
阪神には去年後半からカモにしてるやろ
甲子園で強いの何なんや
甲子園で強いの何なんや
78: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:12:12.30 ID:UqBbIX/A0
まぁどこかの球団が独走するより混戦の方が楽しい
80: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:14:00.39 ID:wGPjfBtN0
巨人と阪神が苦しんでるシーズンなんかそうそうないからな
83: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:15:00.67 ID:wGPjfBtN0
2015年ヤクルトみたいに混戦から
スルッと抜け出す優勝チームが出そう
スルッと抜け出す優勝チームが出そう
84: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:15:02.31 ID:9ClkdEK0a
逆に何故横浜に一敗してるのか
85: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:15:33.25 ID:vbfbDkGx0
中日が混セの立役者やな
セリーグの野球ファンはお礼にバンテリンドームで観戦しよう
セリーグの野球ファンはお礼にバンテリンドームで観戦しよう
72: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 01:11:01.23 ID:wThmY2Ov0
これが戦う上で大切だけどここまでは凄いな
1001: にっかんななし
引用先: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652284581/
|
コメント
コメント一覧
偽りの首位広島
それができない時点で首位に不満もクソもない
楽しい
俺が壊したわけじゃないし
マクブルーム壊し損ねたな
なお交流戦
実際マスコミやファンの声の大きさ考えたらそれくらいがちょうどよくてみんな幸せやな
お得意さん作るのはどんな商売でも大事やな
なんなら去年のヤクルト優勝に貢献したようなもんだし…
他がある程度改善したら優勝見えてくるなーぐらい。
それだけやってもファン数ダブルスコア以上つけられるって
他球団の存在意義は何なんやろな
実は90年代の阪神の最下位は6回で万年というほどでもない
万年Bクラスが正しい
吉川が壊れなくても巨人は失速してたでしょ
まぁ離脱の原因が死球ってのは気の毒だったけど
十年で最下位6回は流石に多すぎないか?
ホームラン少ない分ゴロヒットが多くてショートセカンドの守備力が顕著に得点に繋がってる
投手も魔の8回除けば2〜3失点にまとめるしそれを超える点をどれだけ守備の隙間を掻い潜って取れるか
ドームで点取れないのは中巨の二遊間が堅いのとイレギュラーが起こりにくいから安定するからってことかな
言うほど吉川1人の有無でなんとかなるようなチーム状態だったか?
これしっくりきたわ、まぁ阪神横浜って下位チームだし単純に強さってのもあるけどここまで極端な結果になるのは守備力の差かもね
責任追及打線って言うだけあって相手の守備力と得点の相関が高いのかもしれない
もう一発いったれ!
そのカモにすべき相手に吉川がまだいてホームで3タテ食らったのはどこの誰だよと
守備力あるチームにはHR打たない為力負けする
内野守備に穴があるとそこ徹底的に突くのがうまいね
巨人も坂本離脱した途端レフト方向を執拗に狙われ続けた
?
どういう意味?
阪神DNA以外には3割しか勝ててない。つまり3連戦の首位攻防だと1勝2敗で首位陥落する。まぁ1ゲーム差なら同率首位になる程度だけどここまで首位攻防弱いとAクラスがやっとだろう
横浜は毎年広島を苦手としすぎ
そう言えば去年の交流戦は悲惨だったな、広島…
吉川離脱後の1番打者の成績見てこい
どんどんプロ野球は劣化する
優勝するにはお得意様作れは昔から言われまくってる事だけどここまで極端とはね
そして阪神は巨人だけにギリ勝ち越してるただの弱いチーム
吉川がいれば絶対に勝ってたのか?
その後の試合ってアンダーソンに完璧に抑えられて負けた試合とヤクルトのグラスラ2連発とかでしょ?
大勢が打たれた試合は微妙だけどそれ以外は吉川ガーとかいう問題ではない気がする…
安定して勝ち星稼げることが一番大切やもんや
あれの影響で丸が冷えてきてるじゃん
落合「取りこぼしが許されないから横浜戦が一番嫌だった」
阪神はファンも選手も監督も球団も宗教だし
広島がリーグ3連覇してた頃はむしろ横浜が唯一広島と渡り合えるみたいなイメージだったな逆転したのか?
そんな君には球蹴りがオススメ!
ちょうどコロナで大量離脱が重なったからね
ベイスも阪神も守備が糞だからゴロがヒットになりやすいんじゃないか?この前も糸原のエラーとか併殺取れないとかあったし。
西川を肩甲骨の骨挫傷させるくらいがトントンやろ
内野守備追求打線言われるけど本当に容赦なくついてくるんだよな
今年本塁打なくても勝ててる由縁でもある
そら守備軽視の阪神と横浜じゃ相手するのキツイわ、揺り戻しもないな
負けるべくして負けているだけや
でも阪神のUZRは優れている不思議
どこか強力な銀行を作ることはあるけど、
他にはせいぜい5割前後くらいでこんなに負け越してたことなんてないぞ(笑)
5/10に坂倉も岩貞からほぼ同じ軌道で死球喰らった訳だけど、離脱してないよね?
吉川が貧弱すぎるんじゃない?
吉川なんてどうせ毎年勝手に消えると考えると追加で岡本の頭に当てさせてあげてようやくトントンやな
対戦成績見りゃわかるけど巨人には1しか負け越してないし2負け越しのヤクルトはなぜか苦手としてる神宮でやってないし4負け越しの中日はバンド6試合マツダ2試合っていう相手ホームで負けてると考えたら普通くらいの負け越し
笑うほど変な成績でもないと思うけどな
去年一昨年のイメージで言われるけど今年の阪神守備のチームだからな。サービスエリア33という明確な弱点以外は。
それまでサンズにやたら打たれてた
側から見たら横浜も阪神もただの弱いチームだぞ
あ…(察し)
あの時期はウィーランドとかいう対広島決戦兵器が居たのと
倉本が広島に対して異様に打ってたのもある
倉本寿彦さんの対広島成績
2016 .381(97-37)
0HR 8打点 得点圏.409(22-9)
2017 .308(91-28)
1HR11打点 得点圏.370(27-10)
2018 .333(72-24)
0HR 5打点 得点圏.385(13-5)
じゃあお前の贔屓も勝てばいいじゃん
コロナ直撃したんだからそらな
劣化してるのはお前の頭じゃないの?
あんだけ離脱者たくさん居たらしゃーない
阪神は知らん
あんなんボーナスゲームだろ
劣化とは失礼な!元が良いから劣化と言うんだぞ。48は最初から腐敗してるから劣化とは言わない。
まあ流石にこれはひどいから阪神横浜以外を5分にもっていくのが目標やな
流石、3連覇のためオク◯リ推奨して用済みになったらダンマリの球団のファンは違うな
そういうふうに旨くいくと良いねw
薬が必要なのは君のようやね(ニッコリ
あ、カウンセリングとかも必要みたいだし親御さんと病院に行こうね
緒方広島は、どうせ首位争いは巨人になるんだろ、だったら巨人を潰せ、と言わんばかりに巨人をきっちり攻略して三連覇したよな
三連覇したきの広島は、君の贔屓にひどいことしたもんね
はいはい、泣き止んでね
他所からクスネてきて用済みになったらポイ捨てするゴ●ブリみたいな球団もあるけどね
2015年ヤクルトみたいに混戦から
スルッと抜け出す優勝チームが出そう
→バカか?それを優勝っていうんやろが
まあこの法則でいうと、日ハムにだけ勝ち越して、他負け越すわな
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11