308: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:18 ID:JYBT
でたわね


|
307: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:17 ID:rtRd
草
310: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:20 ID:SVRG
草
311: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:20 ID:BSDI
なんだその送球
312: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:20 ID:cyQJ
ウォ肩
316: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:22 ID:1w5j
あれは金本!?
317: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:22 ID:nkJs
あのウォ肩
322: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:25 ID:R0Q1
ウォーカーまた地球と喧嘩してるやん
340: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:55 ID:Ascb
3バウンドしてて草


324: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:26 ID:Aucf
今やばいもの見たね
325: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:27 ID:DdvY
また叩きつけたw
334: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:47 ID:Xseg
クッション処理上手かったからえらい
339: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:54 ID:X5tx
ボヨン、ボヨンって音出てそう
332: 巨0-4中(6回表) 22/05/14(土) 15:39:40 ID:hv9y
1001: にっかんななし
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652509256/
|
コメント
コメント一覧
ただし、一塁ランナーがビシエドじゃなくて瞬足だったらワンチャンホームいかれてたな。
プロではありえない上達速度だから教えてる方も本人も楽しかろう
肩壊れてるかイップスのどっちかやろ
単純に投げ方知らないんだと思う
何も問題ないな
まあさっきのスアレスの記事然り、センセーショナルな記事作りたければしゃあないか
結構な数の巨人ファンが毎日の進歩にほっこりしてそう
打でかなりプラスだろうけど、パに行った方がええんちゃうのこれ
クッション処理からちゃんと前に投げて真っ直ぐ遊撃手に届いたんやから
センセーショナルも何も、だいぶマシになったと思ってからのこれなんやから
そらまたやり玉にもなるで
ポロン子を添えて
リリースポイントわからんくなったらとにかく叩きつけろとは聞いたことあるし
怪我じゃないの?
ヤニキの場合はたたきつけるだけでなくて、思い切り投げようとして左右もズレてたからなぁ…
中継に真っすぐ行ってるだけまだいい
それが先入観でしかないと分からされてしまったな
本人がポジティブなのが救いよ
打撃はチーム1なんだから周りがとやかく言う必要ない
イップスって前までできてたことが急にできなくなることをいうんやで
ウォーカーはアメリカでもこんなんだし
守備まともに習ったことないって言ってるから当てはまらない
今回は余分に進塁されたわけでもないし上にそれるよりマシ
あくまでマイナーの話であって
学生時代の練習に関しては指導が悪かったのか本人のやる気がなかったのかは不明
ウォーカーは原の心一つで使い方変えられるのに
だろうな
多分キャノン防止のために、ある程度長い距離投げなきゃいけない時は最初から叩きつけるつもりで投げろって教えてるんだと思う
しっかり仕込んでる時間はない以上応急措置としてはそうするしかないし
キャッチボールでももっと遠くに投げるだろうに
普段はキャッチボールしてても本番になるとそのときの投げ方忘れるのが典型的なイップス。
あれを内野のどこに置く?仏のような投手でも助走付けて飛び蹴りするレベルだよ?
伸び代抜群や
ぶっ壊れてるならむしろ反対の手で投げる練習したほうがマシな送球できるんちゃう?
肩壊れてるんじゃないなら、しばらく遠投でもさせた方がええんとちゃう
キャッチボールのやり方から教わってる選手やぞ。
今まで打撃だけで野球選手やってきたんや
それか肩がぶっ壊れてんだろな。金本みたいに。
原監督「セ・リーグにも指名打者制を導入しましょう(キリッ)」
スリーバウンドですが...(小声)
外野の守備以外も教わってないから
というかイップス?
吉川、坂本の次にいい野手
球場いけば見れるがキャッチボールすらある程度距離長くなるとまともにできてないんやで
とにかく暴投だけはしないようにって感じでキャッチボールにしても異様なレベルでかるーく投げることしかやってない
そのかるーい投げ方としては相応の強さの球放れてるから肩壊してるとかでもない
日本の野球の環境からすると考えられないことだから信じられないのもわかるけど、
本人が言ってる通りガチのマジで遠投の類をまったくやらずに今まで野球やってきたんだと思う
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11