59: それでも動く名無し (ワッチョイW 2d06-NqQx) 2022/05/18(水) 20:44:07.04 ID:+clu58Zf0
|
13: それでも動く名無し (ワッチョイW 2d06-NqQx) 2022/05/18(水) 20:42:45.81 ID:+clu58Zf0
最高やな
14: それでも動く名無し (ワッチョイW bb9d-EjCo) 2022/05/18(水) 20:42:46.70 ID:j2zoSIQc0
四球ないのすごい
15: それでも動く名無し (ワッチョイW ef3f-SQ0q) 2022/05/18(水) 20:42:49.36 ID:yi26pFFr0
西新人王とれや
20: それでも動く名無し (ワッチョイ 0f06-IsGS) 2022/05/18(水) 20:43:03.19 ID:zv0lmowK0
久々に気持ちがいい勝利やで
22: それでも動く名無し (ワッチョイW 0f06-ixXN) 2022/05/18(水) 20:43:04.53 ID:ak+KkhXw0
試合自体は西純のホームランで決まった感あるよな
27: それでも動く名無し (テテンテンテン MM17-xGWD) 2022/05/18(水) 20:43:15.73 ID:wM7AdykiM
西純がここまで化けると思ってた奴0人説
40: それでも動く名無し (テテンテンテン MM17-meqJ) 2022/05/18(水) 20:43:40.23 ID:3qJsPauSM
>>27
去年と投げてる球が違い過ぎる
去年と投げてる球が違い過ぎる
60: それでも動く名無し (ワッチョイW 0b57-TNRN) 2022/05/18(水) 20:44:08.93 ID:jjCFu5IK0
>>27
去年の時点でコントロールは良さそうやなかったか
三振が全然取れんかったけど
去年の時点でコントロールは良さそうやなかったか
三振が全然取れんかったけど
41: それでも動く名無し (ワッチョイW 29ad-5khG) 2022/05/18(水) 20:43:41.66 ID:98H2hFEn0
西純神すぎるやろ
44: それでも動く名無し (オッペケ Sr69-mXKH) 2022/05/18(水) 20:43:46.64 ID:1fhgWUgzr
西 2勝0敗 防御率2.08
西 2勝3敗 防御率1.97
どっちがエースかな?
西 2勝3敗 防御率1.97
どっちがエースかな?
63: それでも動く名無し (ワッチョイW 29ad-5khG) 2022/05/18(水) 20:44:13.26 ID:98H2hFEn0
>>44
西やね
西やね
90: それでも動く名無し (ワッチョイW 5b3f-mXKH) 2022/05/18(水) 20:44:47.53 ID:xFJ+O9CF0
>>44
西性集めようぜ
まずは弟
西性集めようぜ
まずは弟
149: それでも動く名無し (ワッチョイW c33d-9oNV) 2022/05/18(水) 20:46:14.70 ID:22uSxGlp0
>>44
打てないやつはエース失格やぞ
打てないやつはエース失格やぞ
50: それでも動く名無し (ワッチョイW a164-LeOt) 2022/05/18(水) 20:43:52.64 ID:1THU/txh0
マジでノーコン治ったな
83: それでも動く名無し (ササクッテロレ Sp63-Hrmj) 2022/05/18(水) 20:44:39.89 ID:fWo7p/U2p
四球0ってのがいいよな
99: それでも動く名無し (ワッチョイW c33d-9oNV) 2022/05/18(水) 20:44:54.13 ID:22uSxGlp0
完投させる必要あったんか?
164: それでも動く名無し (ワッチョイW 7764-biy5) 2022/05/18(水) 20:46:26.76 ID:qCbQi8+f0
>>99
初完投やし得点差も有るしやらしてあげたいやろ
初完投やし得点差も有るしやらしてあげたいやろ
139: それでも動く名無し (ワッチョイW 1357-lHGw) 2022/05/18(水) 20:45:59.64 ID:3J6ETJFd0
西純矢
【投手成績】
3試合22回 2勝0敗 防御率2.05 完投1
被本4 被安打15 与四球2 WHIP0.77 奪三振率8.18 QS率100%
【打者成績】
3試合(9-3).333 1本2打点
出塁率.333 長打率.667 OPS1.000
【投手成績】
3試合22回 2勝0敗 防御率2.05 完投1
被本4 被安打15 与四球2 WHIP0.77 奪三振率8.18 QS率100%
【打者成績】
3試合(9-3).333 1本2打点
出塁率.333 長打率.667 OPS1.000
257: それでも動く名無し (ワッチョイW 0f06-L08D) 2022/05/18(水) 20:48:12.60 ID:PUC+XFdo0
>>139
これは虎の大谷
これは虎の大谷
294: それでも動く名無し (スッププ Sd03-qOGV) 2022/05/18(水) 20:48:56.49 ID:mOZb6mhFd
>>139
防御率のわりに被本塁打多いな
防御率のわりに被本塁打多いな
352: それでも動く名無し (ワッチョイW f164-pOvi) 2022/05/18(水) 20:51:10.85 ID:kb7Jg/9u0
>>294
むしろ失点は大抵ホームラン
むしろ失点は大抵ホームラン
171: それでも動く名無し (ワッチョイW 1bc2-W0OQ) 2022/05/18(水) 20:46:35.37 ID:+02wHI8z0
えげつなくグッズ売れそう
74: それでも動く名無し (ワッチョイW 530b-VtDz) 2022/05/18(水) 20:44:21.93 ID:/ms7qLpN0
西純がこんなに育つとはな
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652874103/
|
コメント
コメント一覧
いつか甲子園で西純VS奥川見たいな。
10勝4敗 1.86
.322 22 1.004
大谷定期
なんだかんだで高卒ドラ1投手は伊達じゃないんやな
ハムの吉田も頑張ってほしいわ
ササロー世代ってセに奥川西純、パに佐々木宮城で丁度よくバラけてんな
まあ一応唯一ドラ1じゃないしなぁ
でも去年はようやっとったわ
打線の殆どがセリーグの大谷世代も見習って欲しいわ
実際どっちかに偏ってるとなんか萎える()
甲子園でコントロールめちゃくちゃなって評価下がったからな
それを受けてドラ4まで残ってた及川が2年目で一軍で投げられたのが凄いわ
でも全員1軍で結果は残したんだよな
とんでもないなこの世代
及川もドラ3なら順調そのものなんよな。この世代の投手ヤバすぎるわ。
世代もそうだけどパリーグの強打者って山川!柳田!吉田!浅村!で代替わりしてないイメージがある
野手もヤバいんだよなぁ
高卒3年目なんて野手まともに生えないのが当たり前なのに石川黒川紅林岡林に武藤とかいうやつまで生えてきた
怪我してたんじゃなかったっけ?
ちな他
及川は高校時代に完全にダメになってもうプロから指名はされないんじゃないかってとこまで行ったのに2年で1軍で投げられるとこまで戻したのはすごいと思うけどな
1軍で投げて壁にぶつかってこれからの選手でしょ
こぞってストレートの質が格段に上がってるが
贔屓やけど何かやってんのかなって思ってまうわ
2軍でも躍動してる若手多い
まぁ藤浪岩貞辺りは相変わらずやけどな
四球2個 WHIP0.77がエグイ
井川以来やなあ
ササロー世代やなく、奥川世代よ。世代名は高校で決まる。いつの時代も甲子園でスターになったやつの名前な
佐々木はベールかぶったまま高校時代を終えたから仕方ないよ
奥川のコントロールにはまだ遠いよ
しかもなんか知らん武器増えとるし、いつ覚えたんやそのスプリット
いつまでも西純でいてほしい
こんなん無理だろ
いくら投打共にすごくても人間が達成できる数字じゃない
打撃も良いのね
岩貞もコントロールは相変わらず微妙だが、
ストレートの球威は良い時に戻ってるで。
あと謎の縦スラ
今日も実は中盤辺りは捉えられたけど正面みたいな打球がちょいちょいあって危なかった
ただそこ乗り切ったことで最後まで行ききったけど
代表の同世代で一番打撃良かったからな
追記
ただ危ないといっても四球は出さなかったのは成長してる
土台がしっかりしてるのがいい
2016シーズンの大谷さんの成績や(当時高卒4年目でパリーグMVP)
安藤がなんかしたんか?
やきうマシーンは人間じゃないってこったろ
秋山が今年不調でも、下には調整中のイトマサがいるの贅沢すぎるわ
しかもまだ村上にハルト なんか先発で覚醒した一平ちゃんまでいるとか絶頂不可避
捕手の坂本より下半身しっかりしてんのえぐすぎる
やっぱり野球は下半身やね
ドラ3じゃない?
まあコントロールやろ
西も失点はホームランやから投げミスはするけど四球は出さんからな
及川はストライクボールがはっきりしすぎてな
なお野手はストレートが打てなくなった模様
去年は本当に制球難すぎて野手転向しろ言われてたレベルやで
スポナビの選手解説にも「今年は制球難を克服できるか」て書かれてるくらいやし
TQSこれでいいか?
3年連続10勝以上した藤浪がなぁ
3年目肩痛めてるのに沢村賞がかかってたせいで
最後休まずに広島戦に投げたのが悔やまれる
じゃあ藤浪世代なんか?🤔
高卒3年目で199イニングはヤバかったよな…
メッセンジャーがいたから麻痺してたけど
小川はともかくハルトは数年間旅に出て帰ってこないよ…
まぁそうなってしまうよね wiki見たら大谷藤浪世代になってたけど
マーや坂本、前田他の方が凄いけどハンカチ世代になってるみたいなもん
スターかどうかなら藤浪はスターやったぞ
間違いなく
遥人はトミージョンやったんで頭数には入れられんけど
昨日2軍戦で桐敷がいいピッチングしてたみたいだわ
藤浪も今日良かったけどあの子はもう計算に入れるの怠い
去年もノーコンやったし、今年も最初は全然で、平田からもお叱りくらってたからな
そのカードは熱いな
井上vs奥川も甲子園で見たいなぁ…
不思議なもんだな 野球ってほんとに解らん
タイプがぜんぜん違う選手が育つのが、ひときわ目立つわ。
あの年はそのメッセンジャーも調子悪くて、ローテで頼れるのが藤浪しかいなかった
CSもギリギリやった、藤浪に頼らない采配をできないかった首脳陣が悪い
やっぱり投手に優しく、野手に厳しい環境なんやろね
甲子園てのは
佐々木朗希の完全試合見て際どい所を狙うよりゾーンに積極的に投げ込む事を意識したら改善したっぽいね
去年のあの成績で見劣りする世代のがおかしいからセーフ
高速フォークつかいの宿命やな
抜けるとストレートタイミングでゲロ甘が来るから
高校の代表でもフル回転してたけど高校プロで怪我の話聞いたことないし
佐々木奥川はそこら辺結構弱そうだし
青柳、岩崎、遥人、湯浅
結果は出てないけど才木望月とかもその最たる例
大学3年の年齢でこのピッチングしてるって考えたら、やっぱ高卒ドラ1のポテンシャルって相当なモンよなあ
そらプロのスカウトも高卒にロマン求めてまう訳や
阪神はコントロールの矯正には結構自信あるんじゃない?
去年一昨年もノーコンさえ治れば系を獲得してるし
岩崎も最初はノーコンだったしハルトも大学時代は投げる球はすごいけどノーコンすぎて…って評価だったし青柳も最初はめちゃくちゃだった記憶
才能型なんやろな
遠い親戚
高祖父同士が兄弟とかだったような
本人たちも入団するまで全く知らなかったレベルの親戚
あ察しとなったのに
無事帰還すると思わんかったわ
それは高校野球ファンなら誰しもが見たいからさっさと奥川は怪我直して井上ははよ上がって来いや
お前みたいな乞食に言われんでも大丈夫や
四球少ないし球数節約出来て長いイニング投げれる
すごすぎて死にたくなる
同じ人間でしかも同じ国の人なのに笑
……
阪神は、日本を代表するようなエースは難しいけど、リーグ上位に入るようなそこそこの投手輩出が上手い感じ
確か菅野からホームラン打ったこともあるで
だいたいソロだし投げていくうちに良化していくやろ
球数少なく長いイニング投げられるのは良いわ
2軍で中6で1年投げてたけど、今年は1軍じゃ間隔ある程度開けて110-120イニング 8勝くらいしてくれたらいうことない
フォークも140~145km出て低めにコントロールできるのが素晴らしいわ
藤浪…
才木もTJ明けで今年には戻って来そうや。
あれは振るわ。
開幕戦から上半身痛めてそのままフェードアウト中やから
戻ってきた時に上半身を労るようなピッチングし出したら制球や球速が犠牲になるかもしれん
阪神直近10年で投手タイトル16個(10人)取ってるからな
沢村賞と最優秀防御率がいないが、相当凄い
登板時は100%一本打ってるやろコレ
涙拭けよ
BIG4にも見劣りするし左腕としても宮城に見劣りするし
聡文・ガルシア・西・チェンを奪ったのは何故かね?
阪神って奪ってばかりだから投手育成については外様が支えてこその数字だって理解せんと
他球団はここ10年で阪神程奪って無い
育成うまければ大野や又吉も狙う理由がないでしょ
そもそも及川は中継ぎの便利屋やんけw
DV守屋の後継者ってとこだな
何故かって勝つためでしょw
補強も育成もできる大正義球団への嫉妬は見苦しいからやめてくれ
涙拭けよ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11