
1: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 23:38:47.94 ID:0YfP3Jhx0
ドラゴンズ立浪監督 試合後の談話 ※要約
【DeNA牧選手】
「牧選手にやられ続けているので、“長打だけはやるな” ということでミーティングで話をした。けれどもその警戒されている中で打つ分、やっぱり彼は凄いな。ただ、感心していては駄目ですけれどね」
【DeNA牧選手】
「牧選手にやられ続けているので、“長打だけはやるな” ということでミーティングで話をした。けれどもその警戒されている中で打つ分、やっぱり彼は凄いな。ただ、感心していては駄目ですけれどね」
|
6: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 23:40:30.71 ID:lo0liMNW0
なお長打だけ打たれた模様


7: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 23:40:56.82 ID:e0wdVx8c0
怖いのは牧の1発だけだからな
9: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 23:42:51.24 ID:zo9VfzKE0
中日選手は立浪との約束を平然と破って許されるの?
10: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 23:42:54.78 ID:HAlLadmH0
正直長打だけは気をつけろよって言われても防ぎようがなくない?
ストライク投げたら打たれる可能性あんだから四死球するしかないよね
ストライク投げたら打たれる可能性あんだから四死球するしかないよね
16: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 23:46:28.18 ID:YhOgtQDd0
>>10
だけ、て言ってるんだからまあ最悪四球はいいんじゃね
だけ、て言ってるんだからまあ最悪四球はいいんじゃね
12: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 23:43:33.02 ID:d0Nk+snD0
福留には打席だけは与えるなって試合前に話したい
19: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 23:47:07.29 ID:Hs2b7guV0
矢野とは大違いだな相手選手褒めるの
24: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 23:48:27.12 ID:SOWPPlVu0
立浪は何か去年からやたら牧評価してたよな
新人王に推してたし
新人王に推してたし
27: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 23:49:32.12 ID:ww4a/fm30
それをチームで徹底するかやろな
極論外野下がらせて四球上等で責めればホームラン以外はそうそう長打出ないし
極論外野下がらせて四球上等で責めればホームラン以外はそうそう長打出ないし
32: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 23:53:14.51 ID:w3YtgCnH0
2打席連続空振り三振は珍しくてビビったわ
中日の中継ぎ凄いやん
中日の中継ぎ凄いやん
20: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 23:47:17.74 ID:0GzxKp6A0
タッツが認める漢
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652884727/
|
コメント
コメント一覧
牧「カキーン」
立浪( ◠‿◠ )
牧( ◠‿◠ )人( ◠‿◠ )立浪
パァンパァン
宮崎勝負のがいくらか楽やろ。
漢字間違ってま
なんか強いイメージあるわ
解体には自信あるんだろ?
正直普通に怖かったし打たれるような気もしてたけどな
ヤスの天敵の1人だから
桑原 佐野 牧 大和 嶺井 は確実に中日戦強い
あと楠本はハマスタで関根はバンテリンだと打つのかな
ソトやオースティンはめっちゃ打ったシーズンの印象強いけど抑えてる方かも
じゃあなんで、今年しこたま打たれまくってるんだ?って話にはなるが…💧
そこそこ打たれてるであろう宮崎があんまやられたイメージ残らないくらい他にやられまくってる
あと神里も中日に強いのか
大野キラー
ロペスは名誉ドラゴンキラー
ヒエッ・・・
オースティンはホームランが強く印象に残りやすいけど確か巨人の次に中日を苦手にしていたと思う
逆にハマスタの阪神を横浜は嫌いで、なんか野球って奥深いな
ヤクルト、阪神、広島にきっちり勝ち越してる辺り、チーム運用はかなり有能な人なのでは?と思うんだ。
オースティンは阪神とかに強いイメージ。
いつもの定位置5位なら2位牧だったのに
柳引っ張りすぎだけど松葉にしっかりと方針を与えて起用したり昨日の今永に右はノーチャンと断じて左の代打送ったりと発想の柔軟さはかなりあると思う
しっかり補強してやれフロント
バットにボールが当たれば確率で長打も出るやろ
どうしても打たれたくないなら敬遠するしかない
オースティンは去年は比較的抑えてたけど1年目にかなりやられた印象がいまだに強いな
最初のカードで打たれまくってとんでもない新外国人が来たなってたまげた記憶
横浜の街に名古屋組との抗争が始まりそう
スケベ心出してクソなロメロ引っ張って同点まで追いつかれた三浦よりは立浪の方が監督としては断然上だわ
ぶっちゃけ中日と横浜の監督が逆だったら今の順位逆で横浜は貯金2ぐらいだと思うわ
マジで三浦はそれぐらい酷い
裏ローテばっか当たるからだよ
わいなんか2020は大野の顔を見たくなくなったです
でも好き嫌いがないチームが優勝してるイメージあるな
牧は戦う顔してるからセーフ
相手をリスペクトした上で全力で戦う
つまり立浪監督は安西先生レベルの素晴らしい人格者ということだ
まあ今更だが
??「監督…おかしいですよ…」
??「おかしいのはお前の打率だよ」
パァン!
立浪「とはいえ簡単にやられてるようじゃね、もちろん牧以外にも言えることだけど」
有能ならDeなんかにカモられへんやろ
が他球団のことなんかとかよくいえるもんやな
打たれた事を悔やむだけよりもバッティングの参考にしたり今後の攻め方の糧とするべしって事やね。
普通の人間なら5回74球5失点の先発が悪いと思うところなのにこれやから頭おかしいんやな
これにハートも付いてるのがさらに終わっとるが
ピーク時のローズ、筒香、村田
クラスの信頼度あるよな
って送りたかったのに途中送信してしまった
一巡目で獲らないほうが悪い
名古屋組全滅
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11