1: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:32:05.28 ID:drdfTUgWM
ヤクルト・高津監督 高梨の立ち上がりに苦言「かなり良くない入り方だった」
高津監督は「真っすぐ、真っすぐ、真っすぐでツーベース、ツーベース、ツーベースなんで。もうちょっと丁寧にというか、しっかり立ち上がってほしかった。ゲームの入り方としてはかなり良くない入り方だった」と初回の乱調を悔やんだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/663bb2a63ad7eb10962cc5e2e149baf3ec15c855
|
2: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:33:07.42 ID:drdfTUgWM
高津「二回から試合が始まるわけではない」
なかなか辛辣
なかなか辛辣
3: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:34:06.83 ID:bBZ1BjPs0
問題は打てない野手定期
7: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:41:40.42 ID:t7e8Jcft0
打たれるのはまだいいとしてワイルドピッチで2塁から帰ってきたのはええんか
8: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:42:03.80 ID:M7TOAyAe0
中村のリード批判か?
9: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:43:41.16 ID:MoBX9zrq0
それって高梨のせいというよりリードの問題ちゃうの?
10: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:43:59.16 ID:65sf8g72a
古賀の時間か?
12: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:46:13.88 ID:QxeUTmr30
桑原へ初球2球目、高めストレートを続けて行くってのはなあ
13: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:47:39.63 ID:A7RV0vRhd
3失点ならええやろ
高津の打線の組み方が悪いから点取れなかっただけやん
高津の打線の組み方が悪いから点取れなかっただけやん
14: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:47:51.02 ID:63SFB0wF0
こういうこと言うとリードの幅が狭まるからやめろって
15: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:48:46.02 ID:boGNz9si0
そらこのチームに狭い球場での3点は致命的やからな
17: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:52:30.22 ID:LNaaTOqSd
こんな立ち上がりしたP相手にバントで1アウト献上する三浦とかいう名将
18: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:52:42.20 ID:YHMi9icJ0
よく頑張ってると思うけどなーー
19: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:57:09.23 ID:ThTz1LHMM
ベイスなんかにやられてるのがね
Bクラス相手に落として余裕こける時期じゃないんだわ
Bクラス相手に落として余裕こける時期じゃないんだわ
20: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:58:03.68 ID:YGUtvcqi0
YQSはどうした
21: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 03:03:00.01 ID:707Epl3l0
そっちの初回の攻撃もなんか言え
16: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 02:49:04.22 ID:HmO/n1rv0
ヤクルトがDe相手で三点は重くない気もするが
1001: にっかんななし
引用先: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653067925/
|
コメント
コメント一覧
文句言うな。
今は知らんけど前に古田が解説で、ずっとレギュラーとして試合出てるのに今だに信じられないようなリードしてるとかキレてた
覚えていくように。 あ、勝負中や。負ける。笑
まっすぐ行ってぶっ飛ばす
右ストレートでぶっ飛ばす
投手にはシビアだけど打撃にはやけにおおらか…またファンが試されている
去年優勝した時にみんな手のひら返して神格化してたやんけ
古田が大事にしてるリード論なんてそんなもん
それぞれコーチに一任してるようだし
打たれるなには限界があるんだから打つほうどうにかせんと
少なくとも去年の途中からは絶賛されてるぞ
昨日の一打席目のソトへのリードなんかも最後高梨がど真ん中に投げミスしただけできっちり釣り球なげられてれば三振の可能性かなりあったように素人目にも見えたぞ
事前の打ち合わせと違うってことなんかもな
7回3失点じゃなくて、立ち上がりに点数取られるのが問題
とりあえず今期の横浜の対ヤクルト戦の防御率見てこいと言いたい
基本初回で詰んでた
2点で止めとけばチャンスもあっただろう
今は配球褒められまくってる日本一のキャッチャーだよ
それより打てるのがデカいけど
テンポ良かったしナイスピッチングだったと思うが高津の評価厳しいな
この神宮をナゴヤドームだと思ってる異常打線どうにかしろ
中村よりも高梨に対しての方が明らかに強いしね
高津が言いたいのは「ストレートなんだからもうちょい制球高めて欲しい」ってことだぞ
アウトロー・高め吊り球・インロー要求全てが真ん中もしくは高めに行ってるとか詰みだろ
まぁそれ以上に貧打の打線の方が問題だけどな
ダァメだよ、ダァメだよ…駄目っ…!ダーメだよそれは
これに関しては2日前に古賀が全く同じことをして失敗したんだよな。それも踏まえての発言だと思う
若い投手を初回直球で引っ張って乗せていくという意図はわかるけどそれで狙われて打たれたらまあ捕手の責任と言われても仕方ない
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11