2: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:31:17.97 ID:NjfqUAHz0
凄すぎる
|
5: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:32:05.64 ID:ydhXvaL/0
ホームラン増えてきたな
6: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:32:12.32 ID:dqJ+AZfN0
打ち谷あげてきたな
7: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:32:43.58 ID:py6KzeQ90
メジャーで二刀流やって通用してるのほんま頭おかしいやろ
9: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:33:34.43 ID:oain9z8+0
バケモン
11: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:33:54.24 ID:7eLlQrKL0
地味に打点が多い
12: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:33:56.66 ID:k8v8oGEiM
本当なら5勝はしてても良いのに援護が少ないのがね
13: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:34:00.48 ID:L0Ai0xtr0
鈴木秋山筒香が通用してないのに投手やりながら通用してる打者谷ヤバすぎるやろ
25: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:35:26.28 ID:dGKjKOLc0
>>13
鈴木の方がほんのちょっとOPS高いぞ
鈴木の方がほんのちょっとOPS高いぞ
16: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:34:26.13 ID:kymdCe5p0
DH(投手)
22: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:35:11.24 ID:4fb3TATP0
2桁勝てそう?
265: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 11:03:44.37 ID:sW1UQfy80
>>22
去年よりはいけそう
去年よりはいけそう
23: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:35:16.35 ID:OiE5fB9IM
投手大谷がもっと圧倒的であってほしい
28: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:35:42.04 ID:dqJ+AZfN0
大谷が地味に凄いのは得点やろな
トラウト 35得点(全体2位)
大谷 30得点(全体6位)
ウォード 27得点(全体10位)
トラウト 35得点(全体2位)
大谷 30得点(全体6位)
ウォード 27得点(全体10位)
37: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:36:44.01 ID:7E5hssZ4a
打率上がってきたな
270あればバカにされないだろ
270あればバカにされないだろ
39: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:36:52.17 ID:frvDR1UDa
ウォードくんは怪我大丈夫なんか?
45: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:37:46.08 ID:hw1ZdEbIa
勝ち星が都合良くついてくれば15勝ぐらいいけそうやのになぁ
46: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:37:46.22 ID:xoSmipuTp
凄すぎる
48: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:37:54.39 ID:PlE52jhJ0
去年は最終的に打率いくつやった?
大して変わってないやろ多分
大して変わってないやろ多分
76: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:39:52.78 ID:PxvYvDgha
>>48
後半疲れで下がる事を想定するとキツイが今年は歴史的打低だからまあええやろ
HRはもうちょい欲しいが
後半疲れで下がる事を想定するとキツイが今年は歴史的打低だからまあええやろ
HRはもうちょい欲しいが
49: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:37:55.66 ID:mK98Tb0K0
大谷なら最低でもops.848は無いと物足りない
57: それでも動く名無し (ワッチョイW) 2022/05/23(月) 10:38:21.03 ID:GpZcw+iC0
いつか外野守備見たいわ
62: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:38:49.06 ID:ERqM31oNM
投手か打者どっちかに一本化するってなったらどっちがええんやろか
301: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 11:07:08.20 ID:sW1UQfy80
>>62
前半82試合中4日で投手して後半野手でフル出場
前半82試合中4日で投手して後半野手でフル出場
69: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:39:22.22 ID:8mYzc/i10
上げてきたな
71: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:39:35.42 ID:bgnERDgta
DHとしてはしょぼいっていうけど
アメリカンリーグのDHだと上位の成績やぞ
アメリカンリーグのDHだと上位の成績やぞ
90: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:41:44.23 ID:dGKjKOLc0
>>71
今日の試合前だけどマルティネスがOPS.971 アルバレスがOPS.945 スタントンがOPS.925だからな
今日の試合前だけどマルティネスがOPS.971 アルバレスがOPS.945 スタントンがOPS.925だからな
77: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:39:54.44 ID:83iR1yZb0
去年の6~7月の大谷を求めてるからな
84: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:40:51.20 ID:ISFCAH94H
打点王ある?
85: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:40:58.25 ID:Bq+sBFmC0
ついに通算150本出たんか
110: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:43:34.91 ID:PlE52jhJ0
とはいえ1シーズンでどっちも規定乗るのは早く見たいけど
143: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:47:09.25 ID:GBVQg/F2p
飛ばないボールに変わってなければもっとホームラン打ててるやろ
183: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:54:04.94 ID:Iwt+bIEQ0
さっさと投手規定乗らんかね
開幕投手の癖に1回ローテ飛ばしたし
そろそろ7回くらいコンスタントに投げてくれ
もしエンゼルス強いままなら
シーズン終盤に中4日大谷も覚悟した方がええしな
開幕投手の癖に1回ローテ飛ばしたし
そろそろ7回くらいコンスタントに投げてくれ
もしエンゼルス強いままなら
シーズン終盤に中4日大谷も覚悟した方がええしな
530: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 11:43:27.81 ID:gjpDlauH0
大谷はHRか三振かのこの打法でええ
中西さんが同じアッパースイングのブライアントに
「なんぼ三振してもえーで」と言って
当時常勝西武を粉砕したんや
中西さんが同じアッパースイングのブライアントに
「なんぼ三振してもえーで」と言って
当時常勝西武を粉砕したんや
38: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 10:36:44.98 ID:ysv5xs1S0
30本打ってほしいな
1001: にっかんななし
引用先: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653269451/
|
コメント
コメント一覧
韓国の選手見ても若いうちに行くのとそうじゃないのとでは差がある
本塁打数リーグ7位、チーム2位
打点リーグ5位、チーム1位
普通にリーグ上位格の好打者じゃないか?
今季はOPS.785でリーグ20傑に入る打低年(昨季は.839で20位)。
が、大谷は直ぐに身体を後ろに大きく捻り顔が横向いて右目だけで見るようになり、アッパーに戻して卓球のドライブショットみたいに球の上っ面を叩いてゴロばかり打つようになる。
明日の大谷はどっちだろう?
背番号の1の左側の余白が見えるくらい捻っていたときは、バットにかすりもせずに三振ばかり。見極めも酷かった。
何日か前
今のペースでも34本やし全然行けると思う
元々夏場にかけてあげてく選手やし
鈴木って充分若くない?
なんなら27歳って全盛期やろ
打高→打者として見栄え良くなる
もう無敵やん
もうちょいハードヒット増えて来てからが本番
HR全然打ってねーなって雰囲気あるのにまだ34本ペースなのかよ
そりゃなんだかんだ1週間3本位はコンスタントに打ち始めてるし
若いうちにメジャー行ったことが成功に直結するわけちゃうぞ
ソースは加藤
イチローだって27でメジャー行ったんやからな
ただの言い訳やわ
2割2分な。
誤情報はやめよう。
あとダルもほんまにようやっとるわ
それがすごいんだけど
それでも1,2年目の打谷より下だからもうちょい上げてほしいね
ここから上げてもらえれば
最近15試合 OPS.946
最近30試合 OPS.817
調子上げてきとるやん
なんで関係ない「韓国」が出てくるの?
そりゃ才能の差はあるからな
イチローが若くしていってたら加藤が年取ってからいってたらって話になる
仮に3人のうち最も遅い秋山と同じ年齢で挑戦なら後4年くらいNPBで過ごしてからになるわけで比較する意味あるか?
単に秋山があかんかったでええやん
大谷の投手成績見てくれ
普通に日本人史上最高クラスの投手ぞこれ
今年はオールスター前後で15~20本ずつが目標かな
流石にもう音を上げたかな
ホームラン打ってようやく本調子かと思いきや翌日は平気でノーヒットとかザラだし
いや加藤って日本の野球経由してないんだから比べられないだろ
防御率や奪三振能力は最高クラスかもしれないけど、イニングがね・・・・
中5でずっと回すような感じじゃないと規定到達無理だし
加藤は子供の頃2年くらい日本にいただけで
後はずっとアメリカにいるんだが…
まじでにわかやん
どんなにいい選手でもノーヒットの試合なんてざらにあるし、毎試合それを求められることがもうものすごく高いハードルだわ
規定が大事なのは事実だし、そこは配慮すべきではあると思う。
しかし昨季規定投球回に達していないランスリンがサイヤング投票3位になったように、セイバー重視でWAR評価になりつつあるのもまた事実ではある。
よく打ってると思う
韓国人のMLB規定到達者は歴代で4人、その中でKBO出身は1人。特に野手はマイナー出身の秋信守のみでKBO出身の規定打席到達者は歴史上いない。
台湾も規定到達者は歴代2人だが、王建民はマイナー、チェンはNPB出身なため、CPBL出身の規定到達者はゼロ。
NPBを除いたアジアのリーグ出身者による規定到達は柳賢振しかおらず、マイナー上がりばかりなのでそういう考え方もあるのだろう。
現役見たかったーとか言いながら
防御率1.22 6勝 67奪三振
日本時間5月23日の時点でこのくらいやってたら認めてた
どっちかに専念して多少成績が底上げされたとしてもMLBでNo.1にはなれないやろ
両方やってたからこそのMVPだと思う
今の大谷がNPBでプレイしてたらその数字だったかもな。
とりあえずあと2度7イニング投げれば規定乗るからやってほしいところだな
そこから回避せずに毎回6イニング…も厳しい要求だが
次回TORは右偏重打線で今季大谷なら得意とする相手だろうから稼いでほしいところだ
完全に大谷とタイプがちゃう成績やろそれ
これは大エースどすこい
全部今の全体メジャー1位の位置で草
大谷にはそれがどちらも行けそうだと思われてるのが、やっぱ凄いところなんよな
45も言ってるけどいい打者でもホームランが何試合も出ないとか、ノーヒットなんかざらにあるからね
体の踏み込み具合とかバットを変えるとか去年対策されて色々と試行錯誤してるのもあるとは思う
去年が出来過ぎただけで、どちらかというと18年、19年くらいに戻ったと言うべきか
それでもこの年よりは打てるペースだから凄いんやけども
でも大谷には規定とかしみったれたこと言わずに毎年WAR5以上は行ってほしい
去年がスーパースペックなら今季はハイスペック。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11