1: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:11:52.58 ID:33cuq1EFr
強すぎて草


|
2: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:14:07.69 ID:tmGgnBesH
お前去年の交流戦の時期同じ事言ってたチーム覚えてる?
4: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:16:23.66 ID:Sjdnfh56p
>>2
ただそれでも射的距離は巨人だけに見える
ただそれでも射的距離は巨人だけに見える
10: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:19:38.80 ID:tkbxAMn/0
>>2
確かに油断はもってのほかよな
確かに油断はもってのほかよな
11: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:20:05.44 ID:OUYZvipm0
川端マルチで草
13: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:20:46.16 ID:4CNGNDoU0
このペースだと8月頭にはマジック出そうやな
16: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:22:31.65 ID:5Nm4BZjo0
最近いいニュースばっかりだな
で奥川くんはいつ帰ってくるんや
サンタナも奥川揃えば完全体やろ
で奥川くんはいつ帰ってくるんや
サンタナも奥川揃えば完全体やろ
21: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:24:20.51 ID:FLd9zURW0
>>16
投げてるしそろそろや
オールスター明けとかやろたぶん
投げてるしそろそろや
オールスター明けとかやろたぶん
18: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:23:03.05 ID:9dXJFpzN0
強すぎて謝謝
19: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:23:25.22 ID:YUpFK+3Ua
これもう黄金期に片足つっこんでるよな
27: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:34:08.44 ID:07bzhAp+d
交流戦で一気に突き放したな
28: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:34:47.43 ID:jubjtGka0
巨人も終盤失速がお決まりになってるし、追い込めるチームなくない?
30: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:35:24.26 ID:kgOIX1oc0
巨人が全然離れてくれないのきつすぎる
33: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:36:17.70 ID:Reevk4+Q0
高津が有能だとしてもこの強くなり方は異常だな
他球団も監督次第で化ける可能性あるのか
他球団も監督次第で化ける可能性あるのか
38: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:38:51.47 ID:cIRCX0PB0
>>33
高津はリリーフ整備能力すごいとおもう
高津はリリーフ整備能力すごいとおもう
37: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:37:55.11 ID:WgLjMSk70
黄金時代来たやろ
名将高津や
名将高津や
48: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:45:14.07 ID:5zn2Wa/2a
なんか独走体制なってないか?
62: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:52:35.35 ID:ZQq+SoT70
これ半分村上のおかげだろ
65: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:53:57.64 ID:E8Lx77yg0
今日の村上のホームラン何やねん…
49: それでも動く名無し 2022/06/10(金) 21:46:08.96 ID:DPJsl+RWa
90敗するヤクルトどこ…?
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654863112/
|
コメント
コメント一覧
ヤクルトが逆転優勝しただけに、今のこの立場は全く安全圏じゃない
特に巨人は坂本復帰からいきなり連勝してるし流石の底力だわ
リリーフが疲れてくる夏場以降も勝つためには打線のさらなる向上と
先発がもう少し長いイニングを投げる事が重要やね
高卒1年目 初打席初ホームラン
高卒2年目 最年少記録更新の36本&新人王
高卒3年目 ops、wrc+リーグ1位&最高出塁率
高卒4年目 最年少100号&金メダル&日本一&ホームラン王&MVP
高卒5年目(予祝) 2年連続MVP
やば
今年はジンクスを破りそうだな
広島負けまくっとるしもっと離れとるんかと思ったわ
ヤクルトファンって阪神ファンと変わらない民度だわ。
おでんたいやき
まだ交流戦も終わってないのに、優勝だのなんだの言える筈もない
ただ確実に強くなってるのは素直に嬉しい
(因みに阪神2.72、中日3.38、DeNA3.39、巨人3.53、広島3.54)
1点差試合は13勝5敗と大幅貯金(阪神は9勝17敗だからここで大きな差がついてる)
天から地まではしゃぎまくるのがヤクルトだから信用ならん
Aクラスなら2001年の日本一→2002年の2位もあるな
連覇は92年93年だけだが
なりすましの時に自軍を下げると真実味が出ることに気づいた虎さんであった
どの世界線のちなヤクを見てるのか気になる。普通は2011が頭をよぎる
今のヤクルトは完成されたチームだし首位も妥当
ゆだんたいてき
おでんたいやき
何カードも連続で勝ち越してて、感覚的にはもっと離れてていいと思ってるところで、実際は5ゲーム差しかないってことなんやから皮肉でも何でもないやろ。阪神ファン舐めんな。
去年の阪神をはじめ数多のチームが独走から差し負けることがあったんだもの
菅野戸郷メルセデスをヤクルト戦に当てまくって他の先発で下位チームから2勝1敗ペースで勝ち続ける
今年パリーグ弱いから日シリは巨人ヤクルトどちらが出ても勝てそうではある
ソフトバンクは柳田グラシアルの劣化がエグいし、楽天もなんか期待外れだわ、パリーグは佐々木朗希がいるロッテが一番面白いかもしれん
佐々木登板の試合は贔屓関係なしに毎回見てる
村上がいる限り弱くなるとは思えない
ヤクルトが自爆して負けたと言える試合が殆どなくなってるな
優勝もぎ取る代わりに選手に疲労や怪我がある分落ちるってのが通例なのよな
黄金期のノム監督時代も古田の報復上等リードで怪我とかあったから何気に4位も多かった
去年は延長が無かった分例年よりも大分楽になってるんじゃないかな
後は川端坂口バレが一軍だった時よりチームが若返ってる分単純に元気がある
山田!バレンティン!雄平!ってのが馴染みのヤクルトだからさ
巨人でたら鷹出てきたら普通に負けると思うよ
そろそろ内山に抜かれるわ
積極的に足使って守備も硬い抑え高津が居た頃のヤクルトに近付いてるからワイはこっちのが馴染みあるわ。居ないのは石井一久みたいなノーコンストガイ先発位やな
毎回思うけど他ファンに好かれてなんか意味あるんか?
アイドルじゃないんだから
ヤクルト好きな奴なんてヤクルトファンだけだぞ
流石に教団員扱いは最悪の侮辱だぞ、キレるわ。
15勝12敗
中村復帰後
23勝9敗1分
ヤクルトで1番重要な選手が誰かはっきり分かるね
中村なしで5割保ってたのが凄いわ
その時内山も覚醒してなかったし
順位なんて9月から気にしとけ
なんスタ民がアク禁食らって隔離所になってるんやな民度クソになってるやんw
交流戦明けヤクルト戦が2カードある
どっちも勝ち越せたらまだあるかなって
🍪なんてなんスタ管理人以外にほとんど使う奴見た事ないわw
なんの対立煽りか知らないけどそれは違うでしょ
阪神ファンが嫌いなのはヤクルトじゃなくてちなヤクな
お互いの事を頭のおかしい集団だと想い合う仲良しさんよw
前々から気になってたけど似た流ればっかだし唐突に阪神どうこう言い出すやつは煽りカスのなりすましだと思うことにしてる
油断したら転がり落ちるから最後まで気を抜かないで欲しい、ただそれだけ
なんスタで流行るより前から使われてる定期
どっかの調子こいてた先生の失言から逃げるな
何とか復帰して欲しい
出来れば近藤も
中村スタメン:15勝5敗
内山スタメン:8勝2敗1分
古賀スタメン:0勝1敗
実は内山が凄い頑張ってる
怪我やけど詳細は分からない
フォーム改造もしてるみたいだし今年は帰ってこないと思う
間違えた中村は15勝6敗
いや逆に嫌いじゃない他ファンなんていないんだが
他球団に良い選手が育ってくると「FAでウチに来い」って言うの
冗談でもやめろよ
セ5球団ファンはみんな不愉快に思ってるぞ
2017年ドラフト
ドラ1 村上宗隆 war3.4(6/11 時点)
ドラ4 塩見康隆 war3.4(6/11 時点)
2022年ヤクルト 38勝21敗1分
もうちょっとで2017年の勝利数に並んじゃう
そら今まではそうだったけど高津の野球見てりゃそうはならないことくらい分かるだろ。一気に主力五人くらい消えないと落ちたりせんよ
エンジェルスかよ
サンガツ
今年いっぱい戻ってこない可能性もあるんか…
ヤクファンや無いけど開幕前は去年覚醒した奥川と高橋奎が左右のエースとして活躍して連覇あると思ってたわ
まあ今のところ小川がしっかり右のエースしてて連覇もしそうやけどw
村上宗隆wRC+の歴史
2019 論外
2020 鈴木誠也に負ける(岡本和真に2冠王奪われる)
2021 鈴木誠也に負ける(岡本和真に2冠王奪われる)
嘘つくんじゃねーよカスwwwwwwww
ここでいつも村上に粘着してるガ.イジがおるやん
32. にっかんななし
2022年06月10日 23:52
強すぎる
村上がいる限り弱くなるとは思えない
は?
村上 war3.4
塩見 war3.4
ヤクルトは村上のチームじゃねーよカスwwwwwwww
誰がマスクを被ってたとかじゃなく中村悠平が捕手陣ミーティングにいる事が大きいと思う
2012年以降チーム最多マスクで自軍投手陣管理、セ他球団対戦経験いずれもダントツ
ほぼコーチの嶋はいるが移籍前のヤクルトを知っているわけではない
ミーティング仲間が経験浅い古賀松本直から中村に代わって内山壮も進化したと考えるのが自然
板野さんがまさにそれやんw
9割連覇やろこれ、寧ろどうやったらここからV逸するねん
去年の阪神は打線が上振れしまくってたから後半伸びず捲られたし、巨人くらいか?
去年の逆転劇や2011に捲られたことを覚えてりゃ5ゲーム差なんて全然安心できねんだわ
ゆだんたいてき おでんたいやきの精神だよ
ヤクルトじゃなくてもまさか優勝決まった、なんて思うファンはおらんやろ
高卒1年目 初打席初ホームラン→あの廣岡でもできますwwww
高卒2年目 最年少記録更新の36本&新人王→清原の最年少記録には勝てませんwwww
高卒3年目 ops、wrc+リーグ1位&最高出塁率→wRC+1位は鈴木誠也ですなんで嘘つくんですか?www
高卒4年目 最年少100号&金メダル&日本一&ホームラン王&MVP→国際大会で8番打者なのにイキってるんですか?www大会MVPは山田哲人でしたねwwwシーズンMVPはwar6.8でも獲れるとか価値が無いですねwww鈴木誠也(war8.7)に謝れなカスが?www
8月くらいか?その逆もありそうで怖い
佐々木のファンはめんどくせーな
この前チケット完売してたばっかやろ
神宮のキャパが小さいから
満員御礼でも観客数5位やった
村上のことめっちゃ詳しいじゃん
もはや大好きじゃん
それも十分最近のヤクルトじゃん
巨人は短気を発症して先発の登板間隔を中4中5に詰めたり、マシンガンで中継ぎを疲弊させなければ、そこまでの大負けはしないというかAクラスは堅い戦力だとは思う
でもオフが一ヶ月しかなかったからな、どうなんやろか
皮肉と捉えてんのは独りよがりなお前の主観じゃねぇか
そんな見当違いで他人を攻撃するお前の頭はどうなってんだ?怖えよ
他球団ファンから見ると打撃陣が強いのはいつものチームカラーとして、高津が就任してから投手陣の整備が猛烈に進んだ印象
怪我人地獄の元凶とかガソリン担いで上がってくるピッチャー送り込んでた元凶を放逐したんかな
それはレディースデイ効果に過ぎないです
割合で見ても低いけど?
まだまだ油断して良いような状況じゃないだろ
監督高津だし浮足だったりしないとは思うけど
良かったじゃん、贔屓が人気球団で
負けても楽しいよね
勝っても人気でないってどうすれば良いと思う?
4ゲーム引き離しておいて、「離れない」は優勝争いしてるチームを応援してる相手に皮肉じゃなくストレートに煽ってるだろ。
高津の著書を読むと、選手層の薄さにすごく強く危機感を持ってたな
1.5軍選手が多いから、ケガしないための運用と2軍との連携を大事にしているらしい
2軍投手コーチ4人体制で、育成とか不調降格組の修正点とか1軍と情報共有してるらしくて
そんなところから今野とか大西が生えてきた感じっぽいな
佐々岡・・・
なんかお前見てたら最近は実は村上を応援してるんだなって思えるようになったわ。
そんなのファンが考えることじゃない
俺たちはただ応援するだけ
八百長してでも勝たせてもらいたい人気球団の方ですか?
村上!濱田!内山!ってなる日を楽しみに待ってようぜ
パファンやけどロッテは貧打過ぎて無理よ
先発は佐々木筆頭に揃ってるけどね
パリーグが弱いのは事実
今年だけじゃなく弱体化傾向にある
若手大砲がどのチームにも居なくなって打力がどこも下がってる
2塁塁上手をびらびらしてたのを村上さんにアカンすよって怒られた人気球団のファンでは?
毎年ファンが球場で警察のお世話になってるあそこよ(笑)何だっけ?Aクラス常連で日本一の回数が未だに1回だかの伝統ある球団さんw
最高
今のスワローズは年収300万の東大卒みたいなもん 教育費(年俸)のツケも回ってくるんだぞ
2位の巨人も弱いし今年は対抗馬がいない独走状態
ここからが正念場
オッサン言われるかも知れんが2011年の捲られは未だに覚えてる
打たれた時はそれ以上に打つ
ホント強いチームの典型よな
その逆が中日
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11