
1: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 20:58:05.25 ID:UTlDM5Sc0
地味に凄い
|
2: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 20:58:42.44 ID:jiY8SKiZ0
もしかして三冠王狙える?
4: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 20:59:41.23 ID:ziKmweGUa
55本超えれそう
5: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 21:00:15.35 ID:EwJTSLR/0
率が残せるようになるまでもうちょい時間かかるかと思ってたわ
7: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 21:02:18.78 ID:OSTfITlG0
三冠王とってほしい
11: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 21:03:28.22 ID:KyhTLfjb0
もう来年からメジャーいけ
メジャーの環境で成長した方がいいやろ
メジャーの環境で成長した方がいいやろ
18: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 21:04:39.54 ID:L1ELd2nB0
これでシーズン終わりでも(22)ならめちゃくちゃポジられる事実
22: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 21:07:59.91 ID:sG0SMRX60
大谷がバグってるけど村上も三冠視野に入ってきたしこの時代に野球みれてて本当に楽しいわ
28: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 21:11:19.77 ID:cqsdzm2f0
村上宗隆 331試合連続先発4番出場
ちなみに日本記録は金本知憲の880試合連続先発4番出場(2004年4月2日~2010年4月17日)
ちなみに日本記録は金本知憲の880試合連続先発4番出場(2004年4月2日~2010年4月17日)
33: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 21:14:15.58 ID:Fu4UUJy90
>>28
やっぱりヤニキってやべーわ
やっぱりヤニキってやべーわ
34: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 21:14:57.47 ID:Xf7MAn4A0
月間MVPある?
38: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 21:16:00.85 ID:SzyHKtE7M
地味というかバケモンやん
40: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 21:16:37.45 ID:J5do4Q56a
村神
44: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 21:19:01.02 ID:jiY8SKiZ0
神宮でも普通に打ててたら今頃30本超えてたんちゃうか
43: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 21:18:43.49 ID:NyKhNvZ30
一時期止まったかと思ったけどまた爆発的に成長しだしたな
エグいわ
エグいわ
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655985485/
|
コメント
コメント一覧
(●゚◇゚●)さんかんおうかぁ………
完成された打者になってきたな
山田、村上といった中心打者が打てなくとも他の打者、内山や長岡といったまだ19、20の新人もきっちりチャンス作って返せるからそら強いよ
打率が低いと言われれば打率を上げ
速球に弱いと言われれば速球を打ち
チャンスに弱いと言われれば満塁ホームランを叩き込む
(NPBでやることが)もう無いじゃん…
DHC山田 88試合 打率.350 29本塁打 72打点 20盗塁
このペースだと打点はいけそう、HRも1カードで1本くらい打てばいける
打率と盗塁は厳しいかな
って昔は煽られてばかりだったのに…
正直村上もドン引きしてそう、2年前あんだけ必死に勝ちたい勝ちたい言ってたのに今や生きる暴力そのものになったからな
盗塁8ってどういうことや…
むしろ8盗塁もしてるの草そこそこ速いのは知ってたけどそれにしても多い
・速球に強くなった
・柔らかいバッティングができるようになった
・試合終盤を克服した
書いてて思ったけど欠点全て克服してんじゃんヤバ
.240 7本 15打点 .434 .469 .903
.364 16本 42打点 .451 .771 1.222
プロ野球ファン以外名前知らないでしょ
今→(広い)神宮だから(ちょっと成績伸ばせないよ)な
村上くん、近本の最多安打のタイトルは盗らないでね...
所詮神宮専やな!
…あれ?
佐野はまだゾーンというよりあれが通常感ないか?
長打増えだすとゾーン入ってる感じ
佐野もだけど去年後半に上げてきた坂倉も怖いで
牧がこのまま終わるとも思えないし打率に関してはマジで応援してるとハラハラするわ
打ち損じを祈るしかなくなってきたのかもな
今年の佐野のストライクゾーンコンタクト率脅威の98%らしいぞ、つまりストライクのボール2%しか空振りしてない、やべぇよ
村上はクジとはいえ外れ一位だし、塩見は四位だぞ
どこでも取れるチャンスあったからズルいとかは無い
今年の清宮は頑張ってるから茶化すのはやめたれ
この2人を同時に獲得した神ドラフトに45点つけた野球専門誌があるらしい
レジギガス近本は眼中にありませんか。
凄い通り越して怖すぎで草
ただ今年の佐野は四球選べてない(選んでない?)から打てなくなると率下がるだろうけどノーヒットの日の方が珍しいんだよなぁこの人
村上は四球多いからそこで差つけていくしかねえな
近本もおったわ
それこそ近本も去年どんどん上げていったわな
最多安打今年も取りそうな勢いだしやっぱり打率に関しては今の時期に議論してもしゃーない感ある
プロ野球ファン以外なんて大谷しか知らないから
言っとくけど佐々木ですら「えっ?誰?」だからな
牧はさすがにリフレッシュさせたれってくらい落ち込んでるけど横浜には佐野と宮崎いるしまず落ちてこないだろうから
まともに勝負できない怖さがある
とりあえずヤクは佐野に死球攻めでもしとけば確実に村上の三冠王とれるだろ
まあ村上がメジャー志向あるなら頑張ってほしいけど
村上は頑丈なのも凄いわ
離脱したことあったっけ?常に全試合出場してる気がする
そんなことするなよ
そもそも横浜の投手陣が村上に打たれるから(*^○^*)
順当に宮崎が規定乗ったら打率3位か
やっぱ打率は横浜強いな
レギュラーになった2019年以降離脱0やで
大山10HR25打点
村上8HR19打点
並ばれたら打率やopsに差で勝てないからな…
投手が一番きつい8月くらいにサンタナ復帰して去年並みに打てるなら、マジで50本あると思うわ。
何でこんなに勝負避けられてるのにこれだけ打てるんや
どうなっとるんや
これでもホームはかなり上げてきてるからな
やっぱ気温低いとあかんのか
もうメジャー行ってもいいだろ
おじいちゃん今は色んな娯楽を楽しめる時代なんだよ
ブラウン管に群がるしかなかった時代の話はしちゃダメ
未来に溢れてるな
三冠王取れるのはこの2人のどっちかやと思う、今んとこはまだ村上が有利かな
何より22歳ってのがおかしい
これホーム普通に打ててたら今頃30本あったんじ・・・
そんな事言うな。死球攻めなんて今の時代にあったら村上の方がされる可能性の方が高いのに。
弟も武尊に勝ったし
これは九州の空気持ち帰ったんやろなあ
投手はおらんが
坂倉は守備位置コロコロされて冷えっ冷えになってもうた
育成方針の違いやな 昔は広島のスパルタでのびる選手が多かったけど
今はデータ重視ののびのび野球のヤクルトのほうが若い選手が育ってる
坂倉も捕手固定か最初からサードかファーストで育成していたら今の佐野みたいになっていたかもな
OPSが比較にならない
2016年DHC山田哲人 (7月12日時点)
打率.353(1位)打率.350
安打110(1位)安打112
29本塁打(1位)
72打点(1位)
19盗塁(1位)20盗塁
出塁率.463(1位)
長打率.715(1位)
OPS1.178(1位)
73得点(1位)
二塁打22(1位)
223塁打(1位)
67四球(1位)
RCAA 56.55(1位)
RCWIN 6.00(1位)
WAR 7.4(1位)
240 8 40
くらいか?
高卒5年目の若手がペタジーニみたいな成績残してんだから
地味じゃないだろ別に
普通
鈴木誠也、柳田レベルも超えてる
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11