25: それでも動く名無し (スップ Sd5f-3qCS) 2022/06/26(日) 17:14:07.55 ID:3mT1LTSJd
|
45: それでも動く名無し (ワッチョイW 8f06-CyMF) 2022/06/26(日) 17:14:24.68 ID:YylUA8gu0
栗林どうしちゃったの
39: それでも動く名無し (ワッチョイ 3f1b-iCO3) 2022/06/26(日) 17:14:19.50 ID:3HaG4FGP0
栗林頑張ってくれ
58: それでも動く名無し (ワッチョイW 8f06-5jmv) 2022/06/26(日) 17:14:34.78 ID:7S1Pzh7+0
(*^◯^*)「えっ?今日は日曜日だけど勝っていいのか?」
73: それでも動く名無し (スププ Sd5f-Kx+Y) 2022/06/26(日) 17:14:44.33 ID:MxMWQJjRd
栗林ようやったやろ
しばらくは休むんやで
しばらくは休むんやで
237: それでも動く名無し (ワッチョイ 3f1b-iCO3) 2022/06/26(日) 17:17:52.38 ID:3HaG4FGP0
打たれてもすこやで栗林
241: それでも動く名無し (ワッチョイW 4f1b-tO2y) 2022/06/26(日) 17:18:00.74 ID:4gOPB4IR0
栗林に初勝利あげろ😡
219: それでも動く名無し (ワッチョイW 0f64-c2vV) 2022/06/26(日) 17:17:22.00 ID:saI3Hc8l0
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656231210/
|
コメント
コメント一覧
ちなD
やっぱ疲労なんか
守護神なんだからどうしようもないやろ
今週投げすぎ
だから気負わないで欲しい
栗林がNPB最強クローザーや
勝ち始めたらすぐこれだよ
佐々岡は投手運用をしらない
ライマル モイネロ 増田
2死満塁の場面で今日3打数2安打の森を代えて代打成績12打数0安打の太田を出す采配
セットアッパーモイネロは最強だけどクローザーとしては最強じゃないぞ
神
完全に油断したな栗林
結局ルーキーイヤーがキャリアハイやね
増田「......」
引いた球団が悪かったね
勝ち越したからって他チーム煽ってんじゃねーよ
1年目栗林上回る抑えなんて過去4人しかいないからしゃーない
昨日から両チームの勝ちの譲り合いが熱いな
やっぱ疲れと暑さの影響って凄いんやな(あるいはガチでボール変えたか)
交流戦明けくらいから先発も割と崩れてるしな
まあ投手は大変や
偽物ですらないだろお前は
機能してる1番蝦名に謎に代打楠本出したせいで控え野手が2人しかいなくなった状態で延長に投入したのもポイント高いぞ
広島ずっと見てるなら割と慣れっこなんよね中継ぎ抑えが同点にするって展開ww
スコアよーく見てこい
可哀相じゃない時は・・・?
可哀想じゃなくても栗林で抜くな
ドチャシコ
お前の所の監督、何回やらかしたと思ってんだ?
つい左右病が疼いてしまったか、別に栗林を打ってるわけでもないのに
栗林にもう少し楽なシチュエーションで投げさせてあげたらいいのに
自分も投手だったんだから相手からしたらどっちが嫌な打者かわかってそうだけどわかってないんやな
絶対失敗できない場面ばかりで投げてるし疲れるのもしょうがないわと思っちゃう
いいえ。栗虐は抜けない。
牧虐は抜ける。
これずっと言ってるよな
オリンピックで追いつかれた時もあの状況からよく同点で堪えたって
危なくなるといいとこ投げて抑えるタイプだから
いつ狂ってもおかしくないタイプなんだよな
増田だろ
何回セーブ失敗してんだよ しっかりやってくれや
巨人の中継ぎなんて何回も何点も失点してもヘラヘラしてんでw
数週間暇させといて急に連投に次ぐ連投やからなぁ
そんな過密に投げるタイプじゃないし
火曜からヤクルト巨人だしまた暇になる
勝てばエエねん勝てば切り替えてけ
その他15-34-1 .306
捕手別防御率なんて関係ないよ
って笑ってる場合かー!
ゆうて三連投回避でターリーとか矢崎だしたらお前ら発狂するほど佐々岡叩くじゃん?
去年もそれやって失敗した時どれだけ叩いたかもう忘れたか?
>1年目栗林上回る抑えなんて過去4人しかいないからしゃーない
セイバー的には去年だけでもライマル・スアレス>栗林だけど後2人だけ?ほんとお?
叩ければそれでいいと思っているからな
今まで散々ヒ魔神とか叩いていて少し登板が増えたらやれ酷使だなんだと騒ぎ立てる面倒なもんよ
連敗の中で調整登板と言う人いるかもしれないけど、翌日以降も負けるとか分からんしそもそも負けるつもりで試合に入らないからなー。
三遊間広く空いてるせいで大和に外一辺倒リードだったな
イン使えたらもう少し楽な投球出来たと思う
會澤と相性いい投手の方が珍しいから
煽るだけ煽って負ける負け犬の鑑
うちの勝利数抜けんような3チームが悪い
WBCと違ってオリンピックの野球競技自体が今後復活するかわからんしな
ヤクルトなんかどうなるんだよ
なんのセイバーだよ
ライマルが勝ってんのなんてwhipだけ
防御率0点台とか過去栗林含めて5回しか無いし抑え失敗無しなら栗林しかいないから妥当でしょ
ついでにオリンピックも投げて2勝3セーブだし
使いすぎやね。
ほんとお?とか煽ってて嘘なのが最高にダサイ笑
上でもお前と同じようなこと言ってる奴がいるけど
お前としてはその5戦の中で使わなくてよかった試合があったと思うのか?
使わない場合誰を出したら正解だったと思うんだ?
結果だけ見て言うのはただの愚者やぞ
今までチームを助けてもらってばっかだから今日は珍しく栗林を助けられたかな
ようやっとる
今季ここまでの成績的にはお前なんやが、一年やってみよう
今の矢崎ジェネリック栗林化してるから正直アリやで
去年終盤の島内もそんな感じで期待が持てて今年のザマだから矢崎も過信してはダメだで
ハマスタでは逆転サヨナラホームラン打たれなかったらセーフやから
だいぶリリーフ陣もお疲れなんかな
先発完投するしかなくなるわ
FIP
1.67 スアレス
1.68 ライマル
1.94 栗林
xFIP
2.04 ライマル
2.47 栗林
2.50 スアレス
tRA
1.30 ライマル
1.53 スアレス
1.62 栗林
>>117
防御率(規定なし)とオリンピック、ね。オリンピックない年の抑えはかわいそうやな
そのデータも間違ってるしもう無理やで笑
めげるなよ
データが不適切、とかならともかく間違ってるってなんやねん・・・
元気か?最下位w
ホントにそれよ
どっからデータ出したか明らかにしないと
あと挙げてる指標が投げないほどというか酷使されないほど有利な指標なんだよな
2021又吉とかの死ぬほど貢献してるのにその指標じゃ凡Pに負けるの草
昨日の坂倉のリードシンプルで好きだなぁ
アツは外のギリギリが9割だから球数嵩むよね
クローザーに防御率以外の要素いらんわ
本当それ。週5登板じゃ疲れもするだろ。
佐々岡は本当いい加減にしてくれ。
とか言ってあの場面で栗林出さなかったら文句言うだろ
その指標だと中継ぎ抑え中最多登板した去年のヤクルト清水とかもヘボピッチャー扱いになる欠陥指標だがそれでいいのか?
再来年あたりまた最多勝とってくれ
サイトによって数値違うというか間違ってること普通にあるから一回自分で計算した方がええぞ
九里の気合の投球が大きかった
そして羽月ファンは絶頂
実は昨日の先発だった九里、今年は捕手別の成績だと會澤と組むと1ばん防御率がいいんだよな(今年の九里‐會澤の防御率2.63)
新人王も五輪胴上げ投手もなく
2年目は最下位かあ…
これを書きに来たら書いてあって草
画像を載せられないのが残念
去年成績がキャリアハイになるんじゃない
別に敗戦投手になったわけでもないしそこまで落胆するほどのものではなくね
あれでサヨナラだったら今後の横浜対広島の構図が変わるかもしれんが
タヒね
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11