1: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 19:51:44.69 ID:wsrEdVhc0
|
2: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 19:52:29.09 ID:8VBn2cCr0
二冠は確定やな
三冠王いけるか
三冠王いけるか
4: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 19:53:13.66 ID:1iGHJjtf0
>>2
打率が無理やろ
打率が無理やろ
10: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 19:55:27.83 ID:CX11nkRXp
>>4
全然あるやろ
佐野次第やが
全然あるやろ
佐野次第やが
3: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 19:53:11.74 ID:LAPLIwmGM
150打点いけるか?
8: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 19:54:27.88 ID:NhcrHw5l0
三冠王見たい
9: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 19:54:38.44 ID:ZNRjNMeYa
こいつだけマイライフモード
11: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 19:59:04.07 ID:e3qsnHNGd
去年も急にホームラン出なくなったし45本くらいで止まるやろ
それより三冠王いけるかどうかのが気になるな
それより三冠王いけるかどうかのが気になるな
12: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 19:59:23.27 ID:pwGcdFGq0
そんなにあるのかすごいな
15: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 20:07:41.48 ID:TGNEZ8B80
村上で70打点と考えるとオールスター前に100打点は頭おかしいな
16: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 20:08:31.05 ID:DxIJI2Y90
今岡の打点は越えそう?
6: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 19:53:45.09 ID:CiR1w/vxa
小鶴越えあるで
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656413504/
|
コメント
コメント一覧
ただ本塁打王、打点王は最有力にも程があるな、数字自体もエグいけど2位との差がもっとエグい、この差を捲ったケースは結構少ないぞ
ここまで凄いともう小鶴の161打点超えてくれればいいくらいの気持ちになってきた
贔屓の4番は何とか30本100打点をクリアして欲しいね
絶好超期がシーズン中盤にきてるのもきつい
絶好調でも率負けてるから他が落ちないと
三冠王はかなりきびしい
143打点まではいってほしいな
6HR 18打点
全打席敬遠で
どこかであと2本打ってくれんかな
とんでもねぇ怪物に育っちまった
岡 本 和 真 (笑)
四球のたび盗塁してたら行けるな
スリーランやグランドスラムなんでそんなたくさん打てるんだ羨ましすぎるぞ
でも140打点超えはして欲しい
走者なし
.225(276-62) 10打点
1塁
.274(113-31) 14打点
2塁
.278(36-10) 12打点
3塁
.286(14-4) 6打点
1・2塁
.293(58-17) 26打点
1・3塁
.448(29-13) 22打点
2・3塁
.500(8-4) 8打点
満塁
.600(25-15*7) 49打点
果たして今年の村上はどんな成績を残すのか
牧佐藤も村上がいる限りタイトル取らなさそうやな
81試合.388 27 100
ちな巨
二年目で当たり前のように主砲として出場してる二人もめっちゃ凄いけど大卒だからな
村上は当たり外れのでかい高卒ロマンの集大成って感じだわ
村上「飛ぶぞ」
周平糸原倉本練習しろ
村上>岡本.牧>サトテル
熊本を三冠王県にしてクレメンスw
もうセリーグ四天王に入れることすら失礼やろ、チャンピオンや
セリーグ四天王は牧佐藤大山岡本で
あたおか
八百長疑うレベル
55本はバレに抜かれる前もバースカブレラローズが抜きかけたし
そこからが村上の真骨頂なんだよなぁ、村上がタイトル取る上で1番優れてる能力はホームランでも打点でもなくスタミナなんよ、高卒2年目からフル出場できるレベルでスタミナが異常
本来のスタイルと違うことやると却って当たらなくなる可能性もあるからやらないかなw
成績見れば、ヤクルト以外のセパならどこでも4番張れるやろ
ここの奴らが大好きなopsだと(上位10人)村上>牧>塩見>ウォーカー>丸>大山>岡本>佐藤>佐野>山田の順番なんだけどどこらへんが四天王なの?笑
なお、7試合欠場している模様
19、20歳で一軍のセンターライン守れてる、一軍の球打ててる内山、長岡といい色々おかしい
たとえ青柳が四冠獲っても村上が二冠以上なら所属球団が優勝するであろう村上が絶対有利
ほんま意味わからん
後ろ3つネタキャラ入れるのやめろ
山川「今年のボールは飛ばんわ(ホームランカキーン)」
そりゃヤクルトには波留がおらんからや
横浜に波留を返品出来んのか?
僕は飛ばなくてもホームランに出来るから、他の選手が打てなくなるのはありがたいって言ってて怖かった
ホームランはその打者1人が打てばいいしね
打点を増やしたいなら前の打者がバカスカ打って塁を埋めなきゃならんし、満遍なく打って選べるチームじゃなきゃ無理や
水爆打線恐ろしすぎる
一番近づいた白ローズですらかなわなかったからな
本人だけでなくチーム全体が打ちまくらないと届かない
無理だよ笑
日本代表にすら選ばれないのに何を言ってんの
今日は前半の流れは良かったのにこいつに一瞬で持ってかれたもん
WADAさんにカモられてた時期思い出してきた
161打点って調子いい打者が一人いれば抜けそうに見えるのが罠だよな
実際は本人の能力もさることながら、前を打つ打者の出塁率もそれなりに爆裂しないと161打点には肉薄すら出来ない
西武も無理でしょ今年の山川には勝てん
後を打つ岩本も強力(OPS0.956)、1番金山は74盗塁(13失敗)もしてるから二塁にランナーがいることも多いだろうし、
そもそも当時は今とは守備力が全然違う(当時のグローブは酷い)からここまでの環境は現実的に揃わんよなあ
村上が届きそうな記録相手が数人知りたい
詳しいひと教えておくれ
満塁ホームラン4本とか出来過ぎ感あるし
とかなら10億くらいじゃね?そんなん見たことねえ
勝負強すぎてあかんすよ・・・
チームの打者に出塁率高い選手が揃ってるかどうかで雲泥の差ができる
最近のプロ野球で一番打点を稼げる可能性があったのは
数年前の日ハムにいた頃の中田だったと思う
2位の岡本と7本15打点差。岡本の4月の月間成績が22試合で8本18打点(打率も250程度と今シーズン成績と近いためこれが調子が良くも悪くもない時と考えると)もちろん調子の上がる時期もあるだろうが、村上より20試合以上多く出れば並ぶくらいの差だな。まあ試合数は村上のが、多いんだけど。
改造失敗なのかなと思ったらシーズン途中に完成させてこうなったのすばらC
得点圏打率だけで見ると.333と割と常識の範囲内なのにこれだけ打点を稼いでるのは
ランナーがいる状況での本塁打が多いのが理由
無理だなこれは
1 小鶴 誠 (松 竹) 161 (1950) 130
2 ローズ (横 浜) 153 (1999) 134
3 今岡誠 (阪 神) 147 (2005) 146
4 藤村富美男 (阪 神) 146 (1950) 140
4 落合博満 (ロッテ) 146 (1985) 130
6 T・ウッズ (中 日) 144 (2006) 144
7 藤村富美男 (阪 神) 142 (1949) 137
8 ブランコ (DeNA) 136 (2013) 134
9 西沢道夫 (中 日) 135 (1950) 137
9 野村克也 (南 海) 135 (1963) 150
こいつ中日に移籍させるだけでセリーグのバランスちょうどよくなるやろ..
白ローズや落合も大概だけど何度見ても小鶴が気持ち悪すぎる
50本打ったの超絶打高の1950年だけで、他の年は24本以下の一発屋みたいな成績だし
近年だとDHC山田が7月のスーパー筒香に一気に抜かれた16年くらいか
小鶴の後を打った岩本が.319 39 127 .955 やぞ?
おかしいやん
でも去年も岡本打点王は確実やなって言われててギリギリだったからな
まだまだわからんよ
2年連続2冠王で今年もホームランと打点2位の岡本に対してどちらと大差つけてるし
3冠王もだけど、村上が今シーズンどのくらいの成績を残すのか楽しみで気になる
岡本も村上もようやっとる
うちは4番らしい4番がいないからマジで羨ましい
後西武も山川がいるから、それ以外だな
サイコパスを感じる
同じチームですやん笑
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11