
1: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:09:22 ID:mugn
これwarをちょっと見直した方がいいかもしれんな
|
2: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:09:44 ID:vMR3
ジャッジが60本打つからないぞ
3: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:10:08 ID:A4Tn
そのうちショーヘイオータニ賞できるな
11: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:17:09 ID:gNJE
10勝30ホームランすればMVPレースには絶対乗れるやろな
今年はジャッジが60本は打ちそうやから取られそうではあるが
今年はジャッジが60本は打ちそうやから取られそうではあるが
13: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:18:19 ID:NZcZ
ヤンキースがぶっちぎりでジャッジもぶっちぎりやからなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:22:08 ID:J4AH
今の成績を維持できるならMVPで文句はない
27: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:23:43 ID:q047
てか別にMVPってWARだけで決めてる訳ちゃうしな
何のための投票やねんって話になるで
何のための投票やねんって話になるで
36: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:28:27 ID:0Dgy
大谷がおるチームはさぞ強いんやろなあ
73: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:41:23 ID:baa3
ヤンキース移籍しよーぜ
77: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:43:42 ID:kqcu
・ヤンキースは歴代最高勝率、エンジェルスはPOも出れない
・大谷はすでに昨年MVPを受賞してる
これを考慮するとやっぱりジャッジやろうな
・大谷はすでに昨年MVPを受賞してる
これを考慮するとやっぱりジャッジやろうな
78: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:44:07 ID:JkA4
>>77
これだけ見たらジャッジやな
60本打つ必要はあるけど
これだけ見たらジャッジやな
60本打つ必要はあるけど
80: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:44:46 ID:kqcu
>>78
60本いかんでも50超えたら普通に有力やろ
60本いかんでも50超えたら普通に有力やろ
89: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:47:11 ID:hmLi
ジャッジが59本未満なら大谷MVPの可能性が高まるな
95: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:49:18 ID:CjTB
つかマジで大谷の登板以外で勝てないの草
まあ日本人からしたらそれでええんやけど
まあ日本人からしたらそれでええんやけど
113: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 12:00:29 ID:c7tp
トラウトも大谷もソロ多め
これは問題よ
打線組み換えも試みるべきや
これは問題よ
打線組み換えも試みるべきや
114: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 12:02:05 ID:R8WH
10勝してほしい
120: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 12:03:47 ID:3ynS
HR王獲らないとワイは認めへん
7: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 11:14:19 ID:JkA4
実際普通なら誰もできないことやっとるしかまへんやろ
1001: にっかんななし
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656814162/
|
コメント
コメント一覧
去年のスーパーオオタニモードみたいなのに入れば分からんでも無いんやけど
なにか一つでいいからタイトル争いする位じゃないと
毎年MVPは流石にないんじゃないか
どっちかに専念してたとしても今と同じくらいは稼いでるやろ
活躍してるからwarが伸びてるだけであって、普通に不利やと思うわ
大谷自身が悪いわけではないが、MVPはチームも勝てるところじゃないと与えられねーわ
既存の概念に照らし合わせるのは無理があっておかしなことになる
だから野球ファンが思ってる以上に選手からの方が大谷の評価高いのよ
投手と野手併せて誰よりも上なら選ばれるのはただの必然でしょ
マジでファンの方が大谷を過小評価してるわ
大谷の価値とは釣り合わんな
ステなしのシーズン60本はロジャー・マリス(1961年)とベーブ・ルース(1927年)しかいないからだいたい50年に1人ぐらいかな
野手WARの守備のところに無理やり投手WAR突っ込むとかできんのかな
他ポジとの比較が難しいか
二刀流って何なん?
アメリカなら二丁拳銃だろw
WARの計算がーとかマジでWARが何の数字かわかってねえのがまるわかりで草
MVPはMVPであって野手と投手のくくりなんてねえよ
並み?!期待値高すんぎ
大谷という規格外の二刀流が現れたのを契機に新設されたベイブルース賞。しかし大谷以来該当なしの年が続く。しかし2060年、1人の天才の出現によりすっかり埃の被っていた賞が注目され、とか、ロマンやん
コラコラ、釣られちゃダメでしょ
チームの成績は関係ないと思うで
「もっとも活躍した選手」じゃなくて「もっとも価値のある選手」だから同じのようで若干違う
例えばトラウトがルーキーの年はWAR1位だったけど40何年ぶりの三冠王だったミゲレラがMVPだったし
チームがぶっちぎりの1位でホームランランキングでぶっちぎりだったらさすがにジャッジでしょ
ローテ投手で+30本→???
何故なのか
マジレスするとどの守備付くより先発ローテやる方が難易度も体の負担も高いからやな
すまんなんか勘違いしてたわ
中4、5で1試合投げるのとショートで全試合守備付くなら後者の方が体力の消耗は激しいと思うがな
当然投手も肩肘が張ったりは当然あるだろうけど、内野で守ってる時間の疲れ方はすごいで
昔はあったけど今はないで
POに出られないからとか言ってるのは老害か
NPBの基準を他のリーグに当てはめようとするヤバいやつや
古田のチャンネルで山本昌が言ってたけど先発投手するのは晩年でも緊張したって言っとるし試合壊しちゃアカンという精神的負担みたいなのは投手もキツそう
結局投票するのは人間のやることなんだから今はないとか断言しきるのもちょっとね
昔よりかは下位チームでも選ばれてるとは思うけど
プロのレベルで投手と野手の両立が少なくともショート守備以上に楽な話だとしたら、野球は投手と野手が完全に分業する形に進化していく事は絶対に無かったと思うけど
向こうにそんな風潮あるのかしら
意味無い事ないわ。
寝言は寝て言えな?
ショートは大型選手じゃほとんどの選手が持たないしなんだかんだ二遊間の負担はエゲツないで
あと二刀流って負担どうこうで誰もチャレンジしなかったんじゃなくて、両方でトップクラスの才能持ってる選手がいなかったから誰も挑戦しなかったんやろ
メジャーでエースがバッターなんよ?
日本でもおらんのよ? 大野雄大が40本打つとか考えられる? まず理解からできんよな
何故体力や負担云々でからんできて二刀流挑戦には関係ないとかちゃぶ台を返してしまうのか
比較対象がないからようわからんよな
ベーブ・ルースとか言われても古すぎるし
MVP取れるかどうかとはまた別の話
既に1回もらってるし、最低限どちらかでトップクラスの成績収めないと厳しいと思うわ
海を渡ったサムライだからいいんだよ
去年と逆で後半戦好調を持続できれば無理な数字ではないと思うけどNY大好き米国だから今の状況では厳しいでしょ。
明日からでもAI判定導入せー
月間MVPは投打別れちゃうから普通のMVPとは違うし、NY好きだからって不公平はしないぞ
大谷が妥当な成績出せば大谷や
ジャッジが60本打てばジャッジだろうが、調子が下がっちゃってるんだよな
現状12勝35本くらいは普通に行くペースだけどこの成績出したら、多分MVP取れるよ
勝ちの方はちょっとチームの方があれやからどうなるかやけど、、
それにライバルはジャッジよりトラウトや
99パーセントの選手はどちらかでWARマイナスを記録するからやらない方がマシだろうけど
こっから爆上げしたらわからんけど
NYで戦ってるジャッジの方が上とかマジでニューヨークタイムズは書きそう
大谷が10勝30本やったら大谷がMVPやろな
無理だろ
やっぱりいつも騒いでるのってこの程度の無知なんだな
ショート守備並MVPって誰?
帰ってどうぞ
それなら普通にジャッジ
YouTubeで.370 60本でやっと今の大谷と互角ってコメ見たけどそのレベルの奴だろ
ガ○ジの妄想
大谷がこのくらいの成績で安定するなら向こう10年MVPを取り続ける
しかもそれは誰かができるかもしれんけど
こっちはマジで無理
なんでできてるやつがいるんだろう
これはマジでそう
現場の同じ選手達からの方が評価が高い
外野からは想像もつかないほどの
努力とケアをしているプロ同士だから解ること
6月の調子を維持してもう一段上げてくれば取れるだろうけど
まあ来年は移籍だろうね
その方がいいし球団もそうせざるを得ない
働かない高額年俸の選手を数人抱えてるから資金面で厳しいからな
いや、.370 60本の方が余裕ですごいって意味で書いたんだけど
普通に大谷だろうな
まあ3割打てればそうかもね
まあ、トラウト大谷とMVP候補選手2人いてアレなエンゼルスも悪いんやが
ジャッジ 55本 = 大谷11勝35本
ジャッジ 50本 = 大谷9勝30本
MVPレースはこのくらいか
10勝しながら30本超えるのも異次元レベルやと思うけど、例えばOPS1.000超えの55本塁打の打者がMVP級なのも事実やと思う。
チームが弱いから、ローテに悪影響だからMVPはおかしいと言われるとなんとも言えんな。
2016年に日ハムの日本一に貢献してたし、ローテに悪影響があって日本一になんかなれんと個人的には思うけど。
チームが弱いからwww
MVPなんも分かってなくて草
もし順位関係あるならトラウトがこんなにMVP取れるわけないやろがい
トラウト「今俺の悪口言ったか?」
ソフトバンクだったらまだNPBにいただろうし
巨人なら原監督に潰されてた可能性あるんだから
メジャーいきたいなら入る球団は重要だわな
菅野柳田(千賀)はメジャー行けただろ活躍したかはわからないけど
藤浪もハムだったらメジャーで大谷と対戦してた可能性あるだろ
春夏連覇投手の同級生なら花巻東対決より盛り上がったのに
チームに負担かけてるのは事実だしね
それが上手くいけば2016の日ハムになるけど失敗すると今のエンゼルスみたいになる
こんなん大谷以外今後100年破れるやつ出てこないかもしれんアンタッチャブルレコードやろ
WARランキング見れば分かるが上位は野手がほぼ独占してるくらい投手は野手に比べてWAR稼ぎにくいし、その上DHは守備が無いから他の野手ポジションよりも更にWAR稼ぎにくいというオマケ付き
どう考えても普通の野手ポジションで守備着くより先発ローテ回す方がキツイし貢献度も高いのに、投手+DHっていうダブルで稼ぎにくいポジションでWAR稼ぎまくってる大谷は異常なんやで
大谷賞→その年のベストレコーダー
に分離すればいい。
それ普通の投手と野手の比較じゃん
大谷の投手は野手の守備にあたるんだから投手やってた方が稼ぎやすいよ
去年46本156奪三振だったが、156がリーグ19位だったということを考えたら32本と同じ価値になり単純計算だけど78本塁打相当になるからね
そりゃ満票でMVPなわけだよ
長文書いてるところ悪いけど野手の守備よりは投手の方がよっぽど稼ぎやすいよ
打撃+守備>投手でも守備>投手ではないからね
むしろ投手>>>野手(守備のみ)くらいの差はある
なんで打撃抜くの?
文章全部読んでその返答してるなら相当頭悪いよ君
それが普通の守備負担と同程度なら、な
先発ローテ回す負担と普通に守備着く負担なんて比べ物にならんぞ
負担の重さをなんで考えないんだ?
大谷にとっては守備=先発投手だが、普通に守備着く負担の数倍キツイ先発投手やってんのにそれ相応の稼ぎやすさが無いってことなんだが
投手+DHっていうダブルで稼ぎにくいポジションでWAR稼ぎまくってる
いや明らかに足せば稼ぎやすいだろ正直owarとかトップクラスには程遠いしただ守備につくだけじゃこんな稼げない
試合数見ても明らかに稼ぎやすいだろwしかも落ちにくいし
ジャッジは74本打たないとアカンな
メジャーで10勝30本でも訳分からんレベルの偉業だよ
同じプレイヤーの立場の選手しか異常さを理解出来てないわ
60本なら余裕多分50でもジャッジ
だから色々言われる
セイバーで守備の評判が悪いジミーロリンズ
にわか以前の特殊学級は巣から出てくんな
それを踏まえると打撃時はDHとは言え投手やってる大谷の補正は現状だと不当に低いとも考えられるのでは?
実態は計算しないと分からんだろうけど
崔志萬8本塁打 右投手専
金河成4本塁打 アヘアヘ単打マン
韓国人「大谷のホームラン少なっ!」
韓国人「なんで大谷は劣化したんや」
韓国人「大谷オワコンやん」
韓国人「なおエ」
守備ついてない分なんでマイナスにならないと思えるの?その分投手でプラスされてるのに
今の先発ピッチャーにDHで打席立たせたいやつおるんか?
今のバッターに先発させたいやつおるんか?
チームの負担は一枠増えてるんだからむしろ軽くなってるまである
その理屈だと1勝=2本になるけど大丈夫?
ピッチャーは25勝くらいしないと土俵に上がれんやん
どれだけ言ってもこういうアホには伝わらんのやな
何故WARランキング上位が野手ばかりなのか説明して?
昨年チーム成績が悪くても貰えてのは歴史的な出来事だったのが大きい
NBAでラスが年間トリプルダブルやった時、何十年ぶりの快挙でMVP貰えたけど次の年から同じことやっても話題にならなかったのと同じ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11