1: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:05:21.99 ID:qdEJ8yvTd
|
3: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:05:37.59 ID:aIFS1+RZa
な
11: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:06:48.15 ID:qM10R+tl0
高山「逆だったかも知れねえ」
13: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:07:01.05 ID:HCSQ4ink0
打つことだけに関しては天才やな
22: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:07:59.66 ID:g/v28DAa0
ハマの安打製造機
3割ちょっと打つ機械
3割ちょっと打つ機械
23: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:08:24.08 ID:qM10R+tl0
>>22
打つ方も守る方も安打製造機
鈴木尚典思い出すわ
打つ方も守る方も安打製造機
鈴木尚典思い出すわ
25: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:08:37.78 ID:LnOFXcXE0
佐野「高山さんは雲の上の存在」
28: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:09:08.79 ID:OY1oM1Dg0
こいつ一向に落ちて来んやん
31: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:09:30.10 ID:N7bHR9ht0
三冠王阻止打法
34: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:09:56.60 ID:fKW69tTC0
村上の三冠王を絶対に阻止するという意志を感じる
36: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:10:23.71 ID:DXUmhkgfa
松井の時の福留やん
39: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:10:38.27 ID:eEdOtEZB0
3打席に1回ヒットを打つ機械になりつつある
42: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:10:50.10 ID:epVfeIqv0
村上の三冠見たいけど佐野には首位打者取ってほしい
どうにかならんかな
どうにかならんかな
111: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:19:24.12 ID:zioGo5Rrd
>>42
同じ打数同じ安打数で同率首位打者
同じ打数同じ安打数で同率首位打者
51: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:11:16.14 ID:OQ896UQK0
ガチの天才やな佐野は
56: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:12:12.39 ID:1pRUYOj10
もうちょっとで吉田正まで近づけるな
64: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:13:01.06 ID:rrxRUaYh0
普通にえぐいわ
打撃内容が完璧
率は嘘つかんな
打撃内容が完璧
率は嘘つかんな
66: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:13:08.54 ID:dN7OPbn10
思ったより打つけど思ったほど守れないし思った以上に足遅い
73: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:14:23.24 ID:KClNcO2f0
まーた収束したのか
83: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:15:01.81 ID:Xu3Gr9UQd
高山に求めてたのが今の佐野やん
141: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:25:29.91 ID:1q8oKjIm0
横浜は適正一塁多すぎ
171: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 21:34:37.24 ID:WSWWnAfr0
ドラフト9位やぞ
ようやりすぎとる
ようやりすぎとる
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658318721/
|
コメント
コメント一覧
安定感エグいわ
佐々木誠二世だぞ
↓
チームの顔が抜けた後の主将と4番に指名されてそのまま定置→タイトル獲得
これだけでもとんでもないストーリーなのに
もはや打って当たり前枠まで上り詰めてて凄い
なおヤクルト投手陣も打たれまくってる模様(打率.382 OPS1.014)
佐野に対してはシフトもイマイチ決まり切ってない…
吉田とか上には上もいるけども
前からそんな片鱗あったか?
まあ横浜の打者は大体ドラゴンキラーだけどロペス居ない今は佐野が一番かな
そもそもDeは中日キラー多いイメージ
代打で出てた時から期待はされてた
流石に通年でこんなに打つとはワイは思わんかったが
2019年に阪神ジョンソンから初めてホームラン打ったのが佐野やで
そのころから片鱗は見せてたと思う
代打の打率が5割を大きく超えてた代打の鬼になってた
そのあと4番に抜擢
逆にラミちゃんと球団のプッシュはルーキー時代から結構強かったから現場では評価されてたのかもね
キャプテン就任に関してはファンからも肯定的な意見は出されてた記憶ある
たまにとんでもない打球速度で真正面からぶち破られてて草生える
多分引いてなかったら今以上に打ち込まれている
元々ドラゴンキラーだったけど三連戦でボコボコにやられましたわ・・・
置く分には自由やぞ
1年目は2軍でHR11本ops.790
2年目は1軍でHR5本
3年目で1軍で規定未達も打率.295
4年目で首位打者
打撃は片鱗ありまくりっすよ、守備は...まあ言うまでもないわ
叔父と違って盗塁はしないし守備も微妙だけど確実性は上かもしれん
1年目に1軍を少し体験体験
2年目は主に代打起用で.230 5本
3年目は勝負どころの代打+たまにスタメンで.295 5本 得点圏は.367で勝負強さをアピール
4年目に筒香の移籍でポジションが空いたことでレギュラー定着だから別に急に打ち始めたわけではないよ
いきなり4番に抜擢されたから注目されただけで着実にステップアップしてきた
>>39
ちな他やからなんかたまーに見かけるなぐらいの印象しかなかったけど
元々打撃のセンスは合ったんやな、サンガツ
柳も好きになった
あんま欲しがられん左打ちの一塁手、同年は田中正義、佐々木千隼などの投手目玉ドラフトやったから、巡り合わせが悪いんや
宮崎もいるし
さわやんチャンネル
デスターシャ!
マリオカート配信のサワヤンゲームズ繋がりやで
高山のパシリだったという事実
というか高山はどうしてああなったんや…
去年だって4番スタートであまり成績良くなくて確変だったとか言われてたけど、全然そんなことなかったわね
寧ろ牧とかいう化け物が入ってきた事でもっと恐怖になってる
内角に差し込まれんようになって化けたよな
左投手を苦にしない、変化球を呼び込める、佐野シフトもなんのその
少なくとも4年目の飛躍は異常というか予測できるものでは無かったと思う
2020年開幕前に戻って「佐野は首位打者取れる、なぜなら初年度に二軍で2桁、2〜3年目は代打で結果を残したからだ」って言っても多分鼻で笑われる
2019に二番サード筒香やったとき、4番レフト佐野を何試合かやってる
そこで筒香がメジャー行った後、佐野でやっていけるか試してたんやろな
おはようゲェジくん
今日は11時起床かな?
代打やた時々スタメンの時でもなかなか良かった気はする
それでもレギュラー1年目で.280 15本くらいやってくれたら上出来と思ったらまさかの首位打者
去年シフトに苦戦してたけど今年はシフト破壊多いな
野手は育てられないけど投手は育てられる中日
NPB全体で見てもwrc+で佐野より上は村上山川吉田塩見松本くらいだしその中で実績も踏まえて上って言えるの村上山川吉田くらいだわ
広い本拠地であれだけホームラン打てる大山凄いと思うけどね
まあそもそもタイプ違うから比較しようとも思わないが
残念だけどパークファクター含めても佐野>大山は覆らないよ
大山もいい打者だけど村上山川吉田佐野みたいなトップクラスではない
当時の評価では全然間違いじゃないだろ
なお育成力
佐野や牧・桑原あたりがマリオカート好きで、よく見ているマリオカートの配信しているサワヤンって人の決めセリフが「デスターシャ」っていうらしい
下位指名の野手としてはかなり理想的な成長曲線だよなぁ
正直一年目でも勝ち目ないぞ
ルーキーwRC+
22 鵜飼140
21 牧147 佐藤102 中野81
20 小深田119
19 近本93
18 福田95 神里82
17 京田88 源田84
16 吉田149 茂木115 高山102
ファーストの守備はあまりにも普通だよな
しかも今の球界全体のファーストの人材難考えるとお得過ぎる
そもそもそんなしょっちゅう打球飛んでこないし、怠慢守備するわけでもなく真面目にやってるし
佐野で勝った試合が圧倒的に多いんだからそれで十分よ
ドラ1の行方不明者が多いぞ
DeNA
前年に打席数少ないけどそこそこ打ってる
今永ヤマヤス浜口いるやん
ドラ1より2の方が行方不明多いイメージ
牧しか上位の働きしてないやろ
佐野キャプテンになってから阪神戦の勝率が改善されてるのも評価できる
石田が及第点くらいか
一応ローテの一画石田
今怪我だけど去年までフル回転の三嶋
すっかり代走・守備固めになった神里
横須賀四天王から便利屋に定着した平田
この辺がドラ2だね
佐藤と高山同じで草
未満だと運がよかったんやなってなる
ほとんど背中側の見えないところからボール飛んでくるやろあれ
まるで以前誰かがたまげて指名されなかったみたいな言い方やな
大江から打ったの楠本でしょ
>>87
ごめんなさい2020に打ってました。
片鱗はあったけど4番に抜擢されたシーズン当初は全然ホームラン打てなかった
でも初ホームランでコツを覚えてから5試合連続HRとかやって首位打者になった
「佐野恵太 運命を変えた一打」って動画おすすめや
誰もたまげてないから!
一塁を守らせましょう
それより周りが打ててないんだからそうはならないだろ
鈴木誠也が去年その打率以下だけど運良かったってなるか?
ソトがコロナ陽性、オースティンもそろそろ戻ってくるしで本格的に一塁専念してもええと思う
いやいや多くのファンは期待してたぞ
事実を捻じ曲げようとすんなよ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11